注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「相模原のガウディってどう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 相模原のガウディってどう
 

広告を掲載

たけ [更新日時] 2012-03-14 18:13:37
 削除依頼 投稿する

相模原にあるガウディの家について知っている方いますか?
自然素材など使いとても興味があります。
何か情報ある方教えてください。

[スレ作成日時]2006-01-19 11:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

相模原のガウディってどう

2: 匿名さん 
[2006-01-21 21:33:00]
お店の前にポルシェがよく止まっています。
敷居が高い感じがしました。
儲かっているんだとおもいます。
3: ひろ 
[2006-01-21 23:06:00]
普通の建売じゃものたりないという人にはいいと思います。
自然素材の家が売りですよね。
でも、ちょっと高いらしい。
デザインいいし、構造もしっかりしてるから予算に余裕がある方にはオススメしたい。
見学会よくやってるから一度行ってみては?

4: HOSO 
[2006-01-23 14:34:00]
現在建築中のHOSOです。
私個人的には現時点では満足です。
そりゃあ、建てているから当然かな?
まだ、住んでいないのでその辺は解りませんが・・・。
私の知っている事なら教えますよ。
ちなみに敷居は高くないですよ。
伊藤社長を訪ねて行って下さい。
あと、お店の前のポルシェは見たことないですねーー??
誰か買ったのかなあ??
もしかしてMGと勘違いかな?
もし、MGだとしたら、確かにマニアックでメンテにお金の掛かる車です。
建築家の方が乗ってます(さすがカリスマこだわりですね!!)
本題ですが、私も自然素材(ホルムアルデヒド等)、あと無垢のフローリング等を
希望して工務店/HMを探していました。
どこも、希望を言うと結構なオプションになってしまいます。
そう言った意味ではガウディは殆どオプションになりません。
とにかく一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
私は、たまたま、オーナーとの交流を持てるパーティーに参加する
事が出来ました。
そんな時は、いろんな情報が聞き出せます。
みんな、嬉しそうに、そして自慢げに色々教えてくれます。
その雰囲気で、こんな自慢出来る家作りたいなあと感化されたのかも。
又、そんな場を作ってくれるガウディは、
自信が有るから出来るのかなあと感じたりしました。
知りたい事あったら言って頂ければ、出来る限りお答えします。

5: 匿名さん 
[2006-01-23 15:39:00]
私も一度見学しました。
建築家の方、最初は恐そうだったけど、意外と気さくな方ですよね。
建築費用なのですが、以前30坪で1600万位(どこまで入れてなのかは?)
と言われましたが、自然素材を使ってもその位でしょうか?
それから、現場監督はちゃんとミスがないか見てくれていますか?
寒さ、暑さ対策はどうなんでしょうか?(まだお住まいでなければ
実際はわからないかもしれませんが)
以前見学した時には、断熱材を2枚重ねて張ると、数十万円の費用アップで
だいぶ暖かくなると言われましたが、そういうこともされましたか?
6: HOSO 
[2006-01-23 18:54:00]
基本が、自然素材なので、特に希望をしなければ自然素材になりますよ。
ただ、壁ですが、漆喰はLDのみという感じでしょうか!
その他の部屋や廊下を漆喰にしようとするとオプション扱いですね。
あと柱は集成材を使っています。これは強度の問題で無垢材は使わないと言っていました。
価格はホームページにある程度書かれていますが、
坪55万+設計/地盤調査/給湯関係(オール電化、ガス等)/照明/外工/等等
30坪で1900万位では?
照明/外工で結構見積り変わるでしょうけど。
現場監督のチェックですが、正直解りません。
でも、(私は年末上棟だったのですが)現場で、監督と建築家が来て
打合せをしている所には2回程出くわしました。
その他にも監督1回、建築家は見てきたよという報告が1回ありましたよ。
これを見てくれているというの?
ちなみに大工は気になる所は、いつでも何でも言って下さいと協力的です。
たまに写真で進捗を教えてくれたりします。大変でしょうけど・・・。
暑さ寒さ対策は何もしていません。
やっぱり寒いのかなあ?今になって不安!!
でも、見学会に何度か参加しましたが、比較的寒くは無かったような・・・・。
床は特に無垢材のせいかヒンヤリという感は無く、ぬくもりが有ったように感じます。
暖かくは有りませんが・・・。どうなんでしょう?
住んでみないと解りませんね。
建築家はそのままでも自信有りそうでしたが・・・。
あまり回答になっていませんね。ゴメンナサイ
7: 匿名さん 
[2006-01-23 20:12:00]
今年は(クロネコ)ヤマトホールディングスとモロに対決になるかもしれませんね。
8: 匿名さん 
[2006-01-23 21:28:00]
HOSOさんありがとうございます。
なんだかよさそうですね。
まだまだ勉強不足なので、この価格が高いのか安いのかはわかりませんが、
LDが漆喰、床は無垢材って気持ちよさそうですね。
監督や建築家の方が報告してくれたり、写真を送ってくれるところも
信頼できますね。
価格がホームページの載っているのも良心的ですよね。
早速チェックしてみます。
9: 匿名さん 
[2006-01-23 21:47:00]
建物は売りやすい自然素材商品を組み合わせて適正に儲かる価格を設定したら当然のように高くなっち
ゃったけど、イメージ戦略&会社の規模を抑えればそこそこやっていけるじゃん系不動産屋さんですね。
建築という見方で期待するとお勧めできませんが、不動産という見方なら良心的な方の会社だと思います。
ちょっと前には町田の高級クラブで、あまり評判のよろしくない業者とつるんでた方が社長をなさって
いるようですが、最近はどうなんでしょうね。地域の中ではさほど悪い評判は聞かないですが。
10: 匿名さん 
[2006-01-23 21:59:00]
不動産屋なんてその手の方々との付き合いあって当然でしょ?
前に一度、社長と話す機会があったんですが、若くて誠実な方というイメージでした。
悪い会社ではなさそう。
11: HOSO 
[2006-01-24 07:23:00]
09さん社長がその昔あまり評判のよろしくない業者とつるんでたなんて知りませんでした。
結構、誠実で、勉強熱心というイメージでした・・・。
ちょっと堀エモンとダブったりしますが・・。それは社長に失礼か。すみません!!
ところで、私は現在建設中なので今更なのですが、「建築という見方で期待するとお勧めできません」
の内容を教えて下さい。
聞かない方が良い内容でしょうか・・・?出来ればずばり教えて下さい。
私のうけた会社のイメージとしては、
けして価格アップ方向には向かいません!!色々な工夫提案を頂きコストも気にしてくれますよ!
ちなみに当初は、総2階33坪の予定でした。
しかし、打ち合わせを繰り返し、(←これは本当に十数回になります)その中で、
「2階はこんなに広い部屋が必要ですか?」と建築家に言われ
2階は3坪減らしましょうと言う事で30坪に変更した経緯もあります。
どうなんでしょう?

12: 匿名さん 
[2006-01-24 11:51:00]
建築屋さんが母体でなく、不動産屋さんベースなのでいろいろなお付き合いがあります。
しょうがないです。ガウディ(の社長さん)自体に悪い評判はありませんよ。
健康素材をうまく配置した商品造りで、儲かる価格で適切な商売をしている堅実な経営だと思います。
ただ今年春過ぎからは過当競争に巻き込まれる可能性も高いですね。
健康自然素材ならオーパスの商品力・価格には勝てないでしょう。
13: ヤマ 
[2006-06-28 18:22:00]
ガウディさん、気になっていろいろと調べています。
実際住まれた方はいらっしゃらないですかね?
割りと良心的に感じますが、やはり住まれた方の率直な意見が聞きたいところです。
住まいの参観日はあるみたいですが、まさか、業者のいる前で悪いところは
言えないですしね。
14: HOSO 
[2006-07-03 17:50:00]
ヤマさん
初めまして!
上の投稿時は建築中でしたが
4月中に引っ越しました。
引っ越して2ヶ月半程度でしょうか。
今現在、家には満足していますよ!!
とても良いと思っています。
もちろん不満も有りますけど!!
ガウディオリジナル洗面が使いにくいとか・・・。
是非、住まいの参観日に参加してみてはいかがですか!
残念ながら私の時は無かった・・
私の家にも来ましたけど、あまり質問されませんでした・・・
気合入っていたのに・・
業者居ても関係無しでアドバイスしますよ。
社長自体が会社を改革しようと努力しています。
私達オーナーは協力する意味でも、生の声を御願いします
と言われてるし!!
より良い家を建てて欲しいし。
頑張って下さいね。
15: ヤマ 
[2006-07-04 13:30:00]
HOSOさん、こんにちは。
実際に住まれている方の意見を聞いて、改革しようとしているというのは
とても共感が持てますね。
確かにホームページで見た洗面はデザイン重視って感じですね。
でも素敵でした。
一度、参観日に申し込んでみようと思います。
ちなみにHOSOさんは土地はどうされましたか?
こちらで建てようとすると、土地は条件無しを探してこないといけなくて
結構苦労しているのですが。。。
16: HOSO 
[2006-07-04 18:17:00]
土地は苦労しました。
探しまくりです。
不動産屋の情報には限界を感じて
住みたい地区を車でぐるぐる廻りました。
売り地の看板探しです。
片っ端から問い合わせると、たまに有るんです
土地だけ販売が・・・高くて手が出ないのも有りますけど・・・。
条件外すのに+うん百万てのも有りましたけど、それも有りかと。
最後は、2つのうちどちらが良いかガウディさんに頼りました。
冷静な判断をしてくれますよ!
また、地域によってはガウディでも土地を探してくれると思いますよ!!
土地だけってなかなか見つかりませんよね!
私も一番大変でした。
運命なのかな?出会いですよね!
良い土地にめぐり会う事を祈ります。
17: ヤマ 
[2006-07-05 11:26:00]
HOSOさん、ありがとうございます。
そうですか・・・かなり苦労されたようですね。
楽には見つからないということで、若干安心しました。
(自分だけでは無いと)
ガウディさんにも一度行って相談してみます。
また色々と教えてください。
18: okku 
[2006-07-05 22:02:00]
ヤマさん、こんにちは。
現在、ガウディさんでプランニング中です。
私の場合は土地はガウディさんの売主物件で決めました。
3ヶ月くらい不動産めぐりをしていた状態でガウディさんに
行ったのですが、ちょうどタイミング良く、売り出しの土地が
あって条件にもあっていたので契約しました。
一度相談してみるといいと思いますよー。

HOSOさん
たぶん、私、HOSOさん邸の参観日に行きました。
5月の終わりの日曜です。
リビング〜ダイニング〜ウッドデッキの続きがとても素敵だと
思いました!
また色々アドバイスよろしくです。
19: HOSO 
[2006-07-06 12:52:00]
okkuさん、こんにちは。
プランニング中ですか!
楽しい時ですね。うらやましーー!!
何でも聞いて下さいね!
ガウディの営業妨害にならない程度でアドバイスします。
そうそう
上にも書きましたがガウディオリジナル洗面ですが
使いづらいです。
何がって、手を洗うと洗面台がビショビショです。
水が出ているラインに手をおくと、下のウケ?ボウル?から手がはみ出るからです。
デザインはグットだと思うので、
蛇口と洗面のボウルのオーバーラップ量を出きるだけ多くする事をお奨めします。
言葉で書くのは難しいですね!!
もしかしたらすでに変更されたかもしれませんが・・・?
それと
参観日ですが、私の家のようですね(^o^)/
なんか恥ずかしいですが・・・
素敵だなんてありがとうございます
もっともっと素敵な家を建ててください。
がんばってねーーー!!

20: okku 
[2006-07-06 19:41:00]
HOSOさん
そうですか、洗面は今、オリジナルでお願いしているので
少し検討してもらいます。
水栓を他のものに替えたほうがいいってことですかねー。

HOSOさん邸を見たときに、子供さんが裸足でペタペタと楽しそうに
リビング〜子供部屋?を行ったり来たりしているのを見て
ガウディにしようって決めたような感じです。印象良かったですよー。
21: HOSO 
[2006-07-07 17:41:00]
okkuさん

水栓を他の物に変更できればベストだと思います(柄の長い奴に)
でもなかなか良いのが無いような事を言ってました。
なので、最低限水栓の位置を出来るだけ手前に来るよう御願いしておきましょう。

また、昨日問題が発生しましたのでアドバイスです。
リビングだけですがエアコンの配管を隠蔽にしました。
ところが、この隠蔽の管が細くて大きいエアコンは取り付け出来ませんでした。
63とか71とかっていうサイズです。
エアコンの配管を隠蔽で考えている場合注意が必要です
特にリビングなんかに大きいエアコン入れようと思っているなら
事前に太い配管が必要なようです。(ガウディからのアドバイス無しでした)
電気屋で間取りから63以上のサイズを進められ、購入したのですが取り付かない事が判明した次第です。
しょうがないので当方はサイズダウンを・・・・。
残念!!
ご参考まで
22: okku 
[2006-07-08 10:35:00]
HOSOさん
アドバイスありがとうございます。
同じグローエの水栓でも長いタイプがあったようなきがする
ので、聞いてみようと思います。

エアコンはちょうど昨日、見に行ったところでした。
私も63か71クラスを付けようと思っていたので
ちゃんと必要な径の大きさを事前に調査しておいたほうが
良さそうですね。
200Vは対応してもらおうと思っていたのですが
径の大きさは気づきませんでした。
23: HOSO 
[2006-12-18 12:45:00]
ヤマさんこんにちは!!
あれから随分たちましたが、どうなりました??
もしかして、昨日行われたガウディ主催のオーナークリスマスパーティーに居たのかな??
事前に確認しておくべきでした。
挨拶できたのに・・・。
それとも、もっと良い工務店に出会えたのかな?
24: 匿名さん 
[2007-03-26 12:48:00]
住宅情報タウンズ 神奈川・町田版で紹介されていましたが、
なんか素敵そうな感じですね。
どうなのでしょう?
自然素材?興味あります。
建てた人、建てている人居ます?
情報下さい。
25: 購入検討中さんA 
[2008-02-14 22:15:00]
ガウディ検討しましたが、良い土地がそもそもないので建てる前の問題になってます。
東林間、大沼に建売をしているようですが、便悪いところで駄目。
ちなみに、地元のビルダーというところで、少し調べたら美都建設、日本物産ヒットしました。美都建設は良く知られていますが、日本物産てどんな会社なのでしょうか?
27: 入居済み住民さん 
[2009-04-24 09:46:00]
我が家担当の現場監督も退社しました。
挨拶位あっても良いのでは?
社員教育を重視する会社なのにね~。
29: 匿名さん 
[2009-04-24 21:52:00]
この景気で大変では
30: ご近所さん 
[2009-09-22 16:30:27]
もともと不動産屋さんですね。土地探しはプロです。
壁内換気について確認してください。
32: ご近所さん 
[2010-08-12 19:09:39]

会社内部は火の車。。。。
33: 匿名さん 
[2010-08-12 21:12:11]

いろいろな方が退職されましたねー

この景気ですから。
34: 匿名さん 
[2010-08-14 00:04:22]

建築棟数もありませんよ。 
35: 匿名はん 
[2010-08-19 19:27:44]
なぜ社員の入れ替わりが激しいのでしょう?

買う側としてはそういうことが不安に繋がりますが。

よほど厳しい社風なのか、リストラなのか?
37: 匿名さん 
[2010-08-20 10:41:01]
ガウディで建てました。友人の自然素材で建てたという家に行きましたが、ガウディの建てた家とはかなり違いました。少なくても、家自体はいいものです。高いですが・・・。住んでみると、良さが分かります。
38: 匿名さん 
[2010-08-31 23:23:25]

仕事が減りましたねー どうなのここ。
40: 購入検討中さん 
[2010-09-02 12:42:48]
サグラダファミリアは何時完成するのですか?
41: 匿名さん 
[2010-11-01 12:04:28]
いつも会社の入口に駐まってるカイエンGTSは社長の車ですか?
42: 匿名さん 
[2010-11-22 19:09:01]
結構書き込みがあるあたり、人気の会社なんですね?!
43: 匿名さん 
[2010-11-27 01:22:55]
ガウディで建てました。
ここに決めたポイントの一つは、過去に建てたオーナーさん達とガウディの方の交流が盛んだった事。
結局、なんだかんだ私も含めて建てた人達の満足度が高いんですね。だから毎年ガウディのイベントにオーナー達が集まります。
「値段が高くて性能値そこそこ」という側面も多少はあるのかもしれませんが、それは建物ハードだけを評価した場合だと思います。
住まい手の価値観に応じて考え抜かれた提案をしてもらえれば、同じようなモノでの使用価値・感性価値が高まるのです。
様は感性が合うかどうかだと思います。
45: 匿名さん 
[2011-01-22 20:07:45]
>№44

それは人が少ないからどうしょもないと思いますyo・・・

夜中まで仕事するのは無理でしょうからne・・・

・・・とフォローしてみる
46: 匿名さん 
[2011-02-08 18:27:57]
>44
やっぱりそう思いますか。
私も同感です。
連絡のレスポンス、担当者間の情報共有、スケジュール感のなさなど、
これでよく「施主との信頼関係を重視」していると言えるものです…

>45
社会人として、契約を請け負うものとして、全く言い訳になりませんよね?
47: 匿名さん 
[2011-10-07 22:41:29]
ガウディ。。。建てましたが。。。対応はかなり悪いと思います。
本当にこだわりを実現させたいなら おすすめは出来ない感じです。
物は悪くないけれど、対応は・・・です。
一生に一度のお買物、よく検討してください。
49: 匿名さん 
[2011-10-09 07:19:32]
ガウディで、作業途中で連絡取れなくなったことある方いらっしゃいますか?
50: 匿名さん 
[2011-10-30 16:45:35]
アントニ・ガウディのガの字もかかっていないほどダサイ家ばかりですね。
全くセンスの無い建物ばかりで、、、関係者は恥ずかしくないんですかね?
51: 匿名 
[2012-01-12 11:37:48]
倒産・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる