注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル 大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル 大丈夫?
 

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2009-04-07 12:26:00
 削除依頼 投稿する

エスバイエルのsum@iなかなかいいと思います。が、ここんとこの株価を見ていたら、倒産なんて不安もあります。 エスバイエルで検討してる方どう思いますか?

[スレ作成日時]2006-09-03 02:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エスバイエル 大丈夫?

520: 516 
[2009-03-17 21:56:00]
義務=社会的義務。
521: 匿名さん 
[2009-03-17 22:03:00]
516さんの言っている事は本当に当然のこと。ただ
>エスバイエルにそれが今できますか?
と言うことについてはできる、できないで答えられる問題ではないでしょ。
できないでしょ?と言いたげな文面だが。
デジタルと違って0か1かで明確に解決できないよ。家作りってのはアナログ作業なんだから。

職人の素顔って知ってる?技術のある年配のほうがいい加減な所もあるんだよ。
それはどこまで自分の技術を丁寧さから速度寄りに振っても機能的に支障が無い物ができるか
経験で知っているから。元請に何言われてもそこは変えないと思うよ。
そんな人間達を使って家ってのは建てんの。パネルがプレハブなだけエスはマシだと思うよ。
心配なら鉄骨系のプレハブの方が工場生産部材が多くていいんじゃないの?
「教育・指導を徹底して・・・」ていうのはあくまで表層止まりの考えだと思った方がいいよ。
516さんのいう事はごもっとも当たり前。でも現場がちゃんとやるかは別。
指導が足らないという話をしてるんじゃない。表層指導では深層の意識は変えられない。

ま、もっとがんばってほしいと言うのはわかるんだけどね。
522: 匿名さん 
[2009-03-17 22:18:00]
↑あたなの思うよい家となは何ですか?外観がよければ図面と食い違った施工されても文句いわないんですか? 間取りさえ気に入った物が出来れば サッシのサイズ、グレードが変わっていても文句いいませんか? 内装が綺麗に出来ていれば 構造用金物で適当施工されてても文句いいませんか? 限度を超えた欠陥施工をしてます。
523: 匿名さん 
[2009-03-17 22:50:00]
>>522
>>限度を超えた欠陥施工をしてます。

だから具体的な証拠を出せっての!
「SXLは1,000棟あたりの苦情件数が○○件で、有名HMの中でワースト1」とか「マスコミでも採り上げられた、あまりにもひどい欠陥住宅はSXLだった」とかさ。
505もそうだが、具体的・客観的な証拠や資料を出せっての。

ちなみにパネル工法は手抜き欠陥が出にくい工法というのは正しいね。施工が単純かつ耐震耐火性能にも優れており、モダンタイプの住宅が好みの方にはSXL(そしてミサワも)は最も適していると言えるね。
524: 匿名さん 
[2009-03-17 22:54:00]
100%の家は有り得ない、とかクレーマとか言ってる方

仮に車に置き換えて発想しましょう。高級車を新車で買いました。納車されました。ボンネットの真ん中に傷がありました。さあ、貴方はどうしますか?車の構造には何の問題ありません。 文句言いますよね。 それと同じ事 更に家は高価の買物です。
525: 匿名さん 
[2009-03-17 22:56:00]
欠陥住宅を造らせない会に聞いてみろ 苦情問い合わせ件数
526: 匿名さん 
[2009-03-17 23:06:00]
エスバイの床は床パネルを使用してるけど このパネルは2、3ミリは痩せる場合があるんだってさ。こんなんじゃ床がナミナミになるよね。20%以下の乾燥材使用してるのにね。エス関係者との対談例
527: 匿名さん 
[2009-03-17 23:13:00]
某地区のエス責任者談話

確かに施工不良、クレー厶は多いです。と談話がありました。
528: 匿名さん 
[2009-03-17 23:21:00]
某地区のエス責任者談話2

この地区では施工不良、クレー厶はまずありません。と談話がありました。
529: 匿名さん 
[2009-03-17 23:25:00]
>>526・527

作り話ご苦労様です。
530: 住まいに詳しい人 
[2009-03-18 00:10:00]
>>524
家を建てたことのないビギナーさんらしい意見です。
自宅建築を検討中、建築中の方にとっては、建築に関して白紙状態である524さんのような考えが必要なのです。
ド素人という恥を恐れずに、初心者ならではの意見をどんどん聞かせてください♪
531: タラちゃんとイクラちゃん@バブ~で~す! 
[2009-03-18 01:33:00]
>>526
>>このパネルは2、3ミリは痩せる場合があるんだってさ。こんなんじゃ床がナミナミになるよね。20%以下の乾燥材使用してるのにね。

お前、なかなかユニークなこと言ってくれるな。
含水率20%以下で厚さ1センチそこそこの床パネルが2、3ミリ痩せると本気で言ってんのか?そりゃいつのことだ?50年後の話か?他社では痩せないのにSXLの床パネルだけ痩せると言うのか?
口から出任せもいいかげんにしておけよ。

まさか床パネルじゃなくてフロア材だと言ってるんじゃないだろうな。
SXLのフロア材は大○工業等の有名メーカー品を使用している。これでSXLのフロア材だけ痩せるというのなら、SXLはB級品を掴まされているということになるんだぜ。

荒らすのは勝手だが、根拠の無いデタラメを書くのだけは止めておけよ。文句があるなら床がナミナミになった事例を書いておけ。
532: 匿名さん 
[2009-03-18 04:16:00]
ここに書き込む奴ってほとんど家を建てていない奴ばっかだよね。
妬みの嵐…。
虚しい…。
賃貸***…。
533: 匿名さん 
[2009-03-18 07:08:00]
↑はいはい、あんたもね!
534: 516 
[2009-03-18 07:24:00]
建て主さんとハウスメーカーの、家に対する考えかたの違いが解るレスが多いですね。エスバイエルに限らず、ハウスメーカーと建て主さんが同じ考えで家を建てないと良い物は出来ないのですかね?
535: 匿名さん 
[2009-03-18 07:28:00]
>>532
>>ここに書き込む奴ってほとんど家を建てていない奴ばっかだよね。

と言うより建てた人は愛着もあるし欠陥住宅を掴まされた人はほとんどいないから肯定的な意見となる。
建てていない人や建てられない人、ライバル業者は根拠の無い悪口ばかりを言う。
結局マトモなデータはなかったね。
536: 匿名さん 
[2009-03-18 07:28:00]
>富士ハウスも倒産直前まで一生懸命やっていた大工がたくさんいたことを知らない
>財務状態が悪いからやる気が無いとは言い切れないよ。
>だからこそがんばらないと、と思う人間もいる。

性善説の家造りをしたいならそう言えよ。
あんたの言ってることは根拠の無い安全、オレの言ってることは根拠の薄い危険。
おれは避けられる危険は避けるべきだと思うし、他人にもそう勧めるがね。
537: 匿名さん 
[2009-03-18 08:34:00]
愛着があったら、悪い施工も気にならないのかい?人それぞれ考え方が違うと思うが、愛着があるがこそ 悪い所があれば良くしようとおもうのでは・・
538: 匿名さん 
[2009-03-18 08:44:00]
531さんよ
その説明はエス責任者がしたこと。私の嘘とかでなく、実際にあったこと。証拠見せろとか書き込みする奴がまた、レスする奴がいるとおもうが否定する奴は多分関係者だろうな。事実として知られたら困るからな。
床パネルといったが合板パネルだといってはない。パネル組み柱の方だろう。だが私にはそんな話しはエスの嘘の言い訳と思っていますので心配なく。
539: 匿名さん 
[2009-03-18 08:53:00]
愛着を持って家造りをする建て主さんは、まめに現場に顔を出すから、その場その場でイロイロと業者さんに質問などして施工不良になる確率が少なそう。
540: 匿名さん 
[2009-03-18 09:19:00]
クレーム産業と言われるほどトラブルが多いのに何も手を打たない行政の責任は大きい。
ハウスメーカーの内部検査や、ハウスメーカーがつくった会社ではない第三者の検査を必須にするべし。
541: 匿名さん 
[2009-03-18 09:40:00]
その会社は民間じゃダメだね、1社出来ると次々に出来る、価格競争、ハウスメーカーの言いなり。
542: 匿名さん 
[2009-03-18 11:25:00]
施主が現場に出向く事は良い事だと思いますが職人に質問をあれこれ聞くと嫌がられます。作業が止まりますからね。工程が遅れると間に合わせに雑になると思います。
543: 匿名さん 
[2009-03-18 11:26:00]
第三者機関といってもいろいろあるがJI〇やJ〇Sじゃだめでしょ。
HMよりでざる検査。
544: 匿名さん 
[2009-03-18 11:41:00]
こんな、議論したところで潰れそうな会社が業績良くなるわけでない。
そもそも大工の腕がといいますが、パネル工法の腕が?云々?呆れます。
現実の状況に目をむけるべき今建築中の方はしょうがないが、検討中の方は、
富士ハウスのその後に学ぶべきだと思います。
545: 匿名さん 
[2009-03-18 12:48:00]
>>544

要約すると「パネル工法や腕は関係ない。業績悪いからエスバはやめておけ。」ですね。
私は契約しましたけどね。


結局、施工や営業が良くないということの客観的な証拠になる資料は何も無いわけね。
でも538さん、安心してください。私は信じます。
何しろ「性」善説の家造りをしたいですからね。
546: 匿名さん 
[2009-03-18 13:40:00]
544へ

じゃ~あんたやってみろよと言いたいが。

建築現場も見ていない作業員さんとも携わっていないあんたに何がわかる?一度でもエスバイエルの人達と携わるったけとあるのかい?

私は契約者だが貴方は在来工法が腕が要ると言ってるようなもんだぞ?もーすこし考えてものを言いなさい。
547: 匿名さん 
[2009-03-18 13:49:00]
世間の評価を気にしない変わり者さんならここで契約するのも納得です。
契約済みなら契約後の話をするスレへ移動したらいかがですか。
契約済みの人達もマイホームを建ててくれる会社を信じてるだけで、この会社が安定・安泰だと公に示せるデータはないのでしょう。
企業の状態把握をするには、株価や総資産額、数年間の中・最終決算報告や筆頭株主について・有利子負債を借り入れしている銀行からの情報など
まずはこのような公になっている情報から検討しはじめます。
それらの数値のどれもがこの企業は要警戒だと読めますが。

またさまざまな設備関係などの取引業者からも「代金納入期限をずっと守らない、ズルズルとのばされて大変迷惑」と指摘があるのもなぜでしょう。
ヤマハも取引を停止すると聞きましたが(時期や地方によるのかは知りません)、このような事態がいろいろ起きるとすると、先で計画される人にとっては本当に不利益だと思います。
548: 匿名さん 
[2009-03-18 14:10:00]
あそう。
ま、ここで言ってるのは評価でなく批判だね。
エンドユーザーの評価は他のHMとドングリの背比べだね。良いのもあり悪いのもあり。

様々な業者から期限を守らない、ヤマハの取引停止、とからへんのソースリンク貼り希望。
549: 住まいに詳しい人 
[2009-03-18 14:17:00]
>>547

ヤマハの取引停止、とからへんのソースリンク貼りなんて無理ですよね。だってウソなんだもんね。
でも心配無用です。
「俺は某関係者から裏情報を聞いただけだから証拠なんて無い。信じたくない奴は信じなければいい。」と開き直ればいいのです。
「ウソ書いてごめんなさい。」なんて謝る必要はありません。所詮ネットの世界ですから書いたもの勝ちですよ。ね、547さん。
550: 匿名さん 
[2009-03-18 14:30:00]
548 自分で調べろよ
結局何を見聞きしてもエス×を信じてるならその姿勢は揺るがないんだろうが
エスバイの支払いが悪いとどこかの会社のページに書いてあるはずもないし、先で設備の〇〇が手を引くらしいよなんてカキはありえんだろ
でも設備関係会社の間で周知の話 設備を搬入だけさせておいて支払いが滞る
FHの時もそうだった

まだ実行してない設備会社が一般人に公に漏らすわけないだろ
勤めるかその会社勤めの友人でも作って直接きけばいいさ
551: 匿名さん 
[2009-03-18 14:59:00]
エスバイエル 1919 東証一部
参考指標 14時現在

時価総額 4718百万円
配当利回り 0.00%
一株配当 0.00
PER ―19.31倍
PBR 0.57倍
最低購入代金 28000
単元株数 1000株
年初来高値 81
年初来安値 22

エスバイオーナーは1000株 まだまだ3万以内で買えるから、株を沢山取得して応援すれば?
ずーっと配当なんてないが、エスバイに将来性を感じるんでしょ。
PBRが一倍以下だと投資家達がどうみるのかも知らないでしょうけど。
552: 匿名さん 
[2009-03-18 15:12:00]
私が最近引っ越した大規模分譲地は大手HM6社が建てているが、その中でエスだけが全く売れていません。ダントツで、です。なんでかなー??
553: 匿名さん 
[2009-03-18 15:43:00]
売れないのはエスの分譲住宅としての知名度のなさ、建て売りとしてのメーカーの知名度、評判のそのものの現れではないかな。
554: 匿名さん 
[2009-03-18 15:46:00]
ちなみに現在のエスは大手ではなく、凖大手になるそうです。Hマガジン抜粋
555: 匿名さん 
[2009-03-18 16:08:00]
まあ、此処はエスバイエルを批判?するスレですから。書きたいように書いて貰って(嘘はダメですよ)擁護派、検討中な方は見るだけにして、上手く立ち回ってはどうでしょうか?
556: 購入検討中さん 
[2009-03-18 16:08:00]
PBRのことを言うのであれば、他の大手HMも1倍切ってますよ。
今のご時勢PBRだけでは判断できませんね。1倍切っているところなんでザラにありますから。
551は具体的な数字出して決定打にしたかったかもしれないけど、残念でしたね。
ちなみに、エスバイエルよりも○○○ホームのほうが最低購入代金安いんですよ?
知ってました?そこのPBRは1倍切っているどころか、マイナスですけどね。
557: 匿名さん 
[2009-03-18 16:15:00]
なんで契約者がこのスレに出没するのか、まずそこが意味不明だな。
岡目の方が正しいことも多いと思うがね。

少なくとも自分はアップアップしてるHMで建てる気にはならんし、他人にも勧められないから、スレタイに対する答えとしては『大丈夫じゃない』旨、自分の意見を添えて発言している。
『大丈夫』と言いたい奴はその証拠を挙げればいいだろうに、一般論的なレスに噛み付いてくるのは筋違いだろう。
スレ見て契約するかしないか決める人だっているかもしれないんだから、あまり楽観的なレスは無責任じゃないのか?
富士のときもそうだったが、万一の際に犠牲者が一人でも少なくなるようにするのが、ネット社会での匿名掲示板のひとつの役割だと信じる。
558: 匿名さん 
[2009-03-18 16:17:00]
>PBRが一倍以下だと投資家達がどうみるのかも知らないでしょうけど。
今の株価が投資家たちの評価ですよ。
今日の終値28円。
559: 匿名さん 
[2009-03-18 16:19:00]
556はだったらエスバイの株大量買いしたら。
東証一部上場の他の大手HMと比較しないと意味ないでしょう。
株価、時価総額、配当金などでエスバイより低いところがあれば教えてくださいよ。
560: 匿名さん 
[2009-03-18 16:20:00]
↑ごもっとも! 素晴らしい意見です。私もそう思います。
561: 匿名さん 
[2009-03-18 16:24:00]
契約した方は、こちらのスレに書き込まないで、もうひとつのスレにお願いします。こちらにカキコミする労力を家を建てる方に回して下さい。
562: 匿名さん 
[2009-03-18 16:49:00]
建てた人は駄目ですか? 検討から完成までのエピソードを検討されてる方に知って貰って検討材料に・・ よくも悪くもあると思いますがただ、一生に一度の買物ですから後悔される方が減る事を・・
563: 購入検討中さん 
[2009-03-18 16:49:00]
株価で言えば、ミサワホームのほうが実質は安いですよ。
今の株価は過去に10株をまとめて1株にした価格なんで。
だからエスバイエルや他の大手HMの単元株数が1000株なのに、ミサワホームは100株なんです。
ミサワホームの実施的な1株あたりの株価は20.5円です。
564: 匿名さん 
[2009-03-18 16:54:00]
建てて後悔して要る方はどうぞ。嘘は書いちゃダメですよ。なるべく真実味の有るカキコミをして下さい。
565: 匿名さん 
[2009-03-18 16:57:00]
検討中の方に
おおざっぱな方、細かい事は気にされない方にはオススメ出来ますが、細かい事、家に一生を賭けると思う方にはオススメ出来ませんね。僕個人の意見ですがね。
566: 匿名さん 
[2009-03-18 17:02:00]
ミサワは大丈夫でしょう。T自動車の社内斡旋に入ってますから、これから 徐々に改善するでしょう。
567: 匿名さん 
[2009-03-18 17:05:00]
>563
もうちょっと勉強してくれ。。。orz
568: 匿名さん 
[2009-03-18 17:08:00]
スレ違いスミマセン。>>566さん、ミサワがどのように改善に向かうのですか?私からすると、エスもミサワも同じ気がします。
569: 匿名さん 
[2009-03-18 17:13:00]
563 無茶苦茶なこじつけ理論を持ち出してくるね~(笑)(笑)
ミサワも危ないのは皆わかるが、株価総額などで勝てるのか?
それにミサワは地区ブロックごとに別会社でそれぞれ株を発行してるぞ。
会社によって株発行数は違う。でも株発行によって総額いくらの資金を集めることができる会社なのかが一番の要だろ。
ほかにも東証一部上場HMは積水ハウス、積水化学工業(セキスイハイム)、住友林業、三井ホームなどもあるから
それらとも比較してエスバイエルのほうが優れた数値があるなら示してくれ。
570: 購入検討中さん 
[2009-03-18 17:17:00]
別にエスバイエルが優れているとは言っていない。
株価の安さを言われたから言ったまでだ。
571: 匿名さん 
[2009-03-18 17:29:00]
なら普通に現在の株価同士で勝負すれば??
個人が勝手に過去のいきさつを組み込んで理論展開するのは世間一般が認めるところなのか?
572: 匿名さん 
[2009-03-18 17:33:00]
自分では「してやったり!」みたいに思ったんでしょ。もうかわいそうだからそっとしてあげて。。。
573: 匿名さん 
[2009-03-18 17:41:00]
不毛な争いが続きましたね。
574: 匿名さん 
[2009-03-18 17:42:00]
購入検討中サンもこのスレからはさっさと退散して契約後スレで相談にのってもらいなさいよ。
エスを信奉している者同士の意見交換のほうがアナタにとっても有意義でしょ。
575: 匿名さん 
[2009-03-18 17:46:00]
株価では勝てない、
時価総額でも勝てない。
最低購入金額が勝っているだけですね。
それが言いたかったのか?
576: 匿名さん 
[2009-03-18 17:48:00]
そうです。
577: 匿名さん 
[2009-03-18 17:51:00]
売買単位が桁違いなんだから当然なのにねー。
578: 匿名さん 
[2009-03-18 18:00:00]
東証一部を下ろされる条件は倒産だったり株価総額にもよるんですよ。
株価総額が20億円下回ったらイエローカードがほとんど朱色になってることになるし。
そこにいくまでにそんな企業はたいてい自分で白旗あげるけど。
579: えいぎょうか? 
[2009-03-18 18:49:00]
>じゃ~あんたやってみろよと言いたいが。

じゃあんたエスバイは腕のいい大工が沢山いるから

建物毎に大工によってばらつきが、あるんだな!

工場で作ってくる意味な~いじゃん。

パネル工法やる大工が、墨付けするの現場で?そりゃだめだ。

そんなことやってるから評判おちるんだよ。

腕のない大工は職人といわないからな~
580: 匿名さん 
[2009-03-18 20:57:00]
今月も半分過ぎましたが、どうなるでしょうか?
581: 匿名さん 
[2009-03-19 02:24:00]
AGEますね。
582: 匿名さん 
[2009-03-19 09:11:00]
大丈夫?
583: 匿名さん 
[2009-03-19 10:58:00]
わからないなあ・・エス単独で必死になっていても どこからか応援無ければ・・
584: 匿名さん 
[2009-03-19 15:23:00]
私が応援します!
フレー!フレー!エ・ス・バ♪
585: 匿名さん 
[2009-03-19 16:25:00]
↑株買ったの?

この会社の最終決算予想はいつも衣着せまくりなんだよねぇ
去年の夏までは株価もまぁまぁだったのに
この半年の落ち込み具合と先の展望だけど...
株価100円ぎりからずっとお父さんのウワサは絶えないけど、ゾ〇ビ状態で今までやってきた
5月半ばの最終報告
できるんならがんばってみてよと思う
586: 匿名さん 
[2009-03-19 17:08:00]
今日の終値は4円高の32円。
おお、がんばってんじゃん、上場来安値の22円からまだ10円しか上じゃないけど。
過去にはトヨタ自動車以上の株価だったときもあったのにな・・・。
587: 匿名さん 
[2009-03-19 17:11:00]
いつの話っすか~笑
ここ10年でも300円代以上になったことないでしょ.
今はその1/10以下なんだけど.
588: 匿名さん 
[2009-03-19 17:12:00]
まずは40円まで回復してもらいましょうか! 出来るかなあ?
589: 匿名さん 
[2009-03-19 17:23:00]
今から?
この不況を被った住宅産業で去年の上半期以上に家が売れることがあるんですかね?
そんな上昇予想ができる会社かな・・・
590: 匿名さん 
[2009-03-19 17:39:00]
リストラだけで劇的に体質が改善する、という業態じゃないところが建設業のつらいところ。
ここから業績立て直すことができたら、それはメチャメチャすごいことだ。
メイクレジェンドとして一生エスバイを称えることを誓うよ、ありえないだろうが。

株価は一時期の千年の杜(今の社名なんだっけ?)みたいに、仕手っぽい動きするかもしれないな。
591: 検討中 
[2009-03-19 20:35:00]
本当に?やばいの?本当の情報ないかな~?
業者さんとか?教えてください。
592: 匿名さん 
[2009-03-19 20:47:00]
本当の情報だよ。
593: 匿名さん 
[2009-03-19 21:16:00]
匿名掲示板に本当の情報なんてあるものか。
子供に画用紙渡すのと同じ。何しても何書いてもいいんだから。
594: 匿名さん 
[2009-03-19 21:22:00]
匿名の掲示板なんかどの話も話半分できくが良いと思う。ま~…やばいやばいと書き込みしてる連中はネットかなんかで引っ張ってきた情報だけなんだとおもうが。興味が無ければ自分の足使ってあつめないでしょ?
契約者は自分の選んだハウスメーカーだけにひいき目には絶対なるからさ。
なんで話は半分で。後は自分の足使って調べてハウスメーカーを選択する。
それだけ。
595: 匿名さん 
[2009-03-19 22:08:00]
そうそう、実際に出向いて肌で感じるのが一番いいよ。
自分の感覚を信じるのだー
596: 匿名さん 
[2009-03-20 08:21:00]
投資家の皆さんへ。エスの株が上がってますが?これは倒産前のあがきでは?素人投資家がこれに飛びつき40円~よくて50円台で倒産なんて事に?もう三月も終わりですね・・・
597: ビギナーさん 
[2009-03-20 14:42:00]
あがり方が嫌な感じですね~。来週月曜がポイントですかね!!もう倒産ですね。
598: 匿名さん 
[2009-03-20 16:24:00]
そう言われ続けてはや数年・・・見事なゾンビっぷり
599: 匿名さん 
[2009-03-20 17:11:00]
ゾンビはつえ~ぞ♪
600: 匿名さん 
[2009-03-20 17:24:00]
ホント!!ある意味しつこいゾンビやね~なかなか倒れないエスゾンビ。
602: 匿名さん 
[2009-03-20 18:02:00]
そのくせ富士と違って契約金以外は建築後。

確かにタフなゾンビだわ。
603: 匿名さん 
[2009-03-20 18:37:00]
倒産を願ってる様に感じるレスが多く見受けられるがなぜ?
Sで建てた者じゃないが潰れる事がそんなに楽しいのかな?
ま、匿名掲示板での事だからな…。
俺からしたらどのハウスメーカーも生き残って欲しいけどな。
604: 匿名さん 
[2009-03-20 19:19:00]
一般論ですが
去年から更に加速した不景気で―
ゼネコンやマンションデべもかつて大きくても容赦なく多数倒産しているんだから、ハウスメーカーも淘汰されてしごく当然だと思いますが....
これからは誰もがマイホームを持てる時代にあらず
高齢化社会で若い子育て世帯層も減る一方だし、需要が減るんだからしょうがないですよ
予力のないメーカーはマイホームを計画できて冷静な判断ができる人たちの選択肢からははずれます
605: 匿名さん 
[2009-03-20 19:26:00]
むしょうに腹が立って仕方がないのは、大手営業による自分より勢力の弱い企業への侮辱に満ちた書き込みだ。
いくら大手でも公文書を偽造するような営業に言われたくはない。
優良な住宅を供給していながら景気後退が原因で経営危機にある企業より、むしろ反社会的な行為を止めない企業こそが淘汰されるべきだと思うのだが...
606: 匿名さん 
[2009-03-20 19:30:00]
はいはい、エスで頑張ってね(^-^)/
後悔しないようにね(^O^)/
607: 匿名さん 
[2009-03-20 22:14:00]
私605はエスのオーナーではない。606は想像力が貧困だね。悪かったけど笑いころげてしまった。すまん。
608: 匿名さん 
[2009-03-20 22:26:00]
一人で笑い転げてろ。めでたいやつだな
609: 匿名さん 
[2009-03-20 22:34:00]
608よ、お前はどこのハウスメーカーで建てたんじゃ?
このスレにクソみたいにへばりついてよぉ。
610: 608 
[2009-03-20 23:09:00]
タマだよ。めでたいだろ?
611: 605 
[2009-03-20 23:13:00]
同じだよ。仲間だな!
612: 匿名さん 
[2009-03-20 23:15:00]
頭がパカンとな。
613: 605 
[2009-03-20 23:21:00]
私は605だ。
こらw 人の名をかたるな。610、611、612

おまえ公文書偽造営業だろ?手口が同じだなw
614: 匿名さん 
[2009-03-20 23:27:00]
ハイハイ。頑張ってタマで建ててねo(^-^)o
615: 匿名さん 
[2009-03-21 04:29:00]
タマホームは、日本一
訴訟が多い
616: 匿名さん 
[2009-03-21 07:28:00]
タマは去年、建築率No1だった分もめ事も多かったんだろうね!!エスは潰れるか分りませんが、不景気な世の中なんで悪い噂のハウスメイカーは消えてほしいですね。ちなみな私はエスですが、もう担当営業マンの嘘にあきあきです。何かあれば?言って下さいと言うので言えば嘘でまるめこまれ、しかたなしに知り合いの工務店に直してもらえば、なぜうち(エス)に言わないのですかと!!客を馬鹿にするなよ!!
617: 匿名さん 
[2009-03-21 07:49:00]
>>615
倒産メーカー以外で訴訟が多いのは、むしろ積水やダイワだと聞いたがな?
タマにトラブルが多いことは事実だが、訴訟までいくケースは稀らしい。
オーナーに金がないから?
618: 匿名さん 
[2009-03-21 08:51:00]
614公文書偽造営業は何かと言えばすぐタマを槍玉に挙げるね
公文書偽造は犯罪です。
永久に刑務所に入っててくださ~いo(^-^)o
619: 匿名さん 
[2009-03-21 09:14:00]
世の中やっぱ安かろう悪かろうなんだって
620: 匿名さん 
[2009-03-21 10:41:00]
公文書偽造の違法建築住宅だけは願い下げだって
621: 匿名さん 
[2009-03-21 15:41:00]
>>619 株価の事?
623: 匿名さん 
[2009-03-21 20:53:00]
この批判スレでさえ土日はレスがガクンと減るよね。
独りもんじゃない、家族のいる人がレスしてるんだなぁと思う瞬間。
旦那であるオレは関白だから関係無くレスするが。奥様は特にそうはいきませんやね
624: 匿名さん 
[2009-03-22 06:58:00]
↑何が言いたい?
俺様は家に帰れば嫁を顎でこき使えるよって?
仕事では上司にペコペコするしかないからその憂さ晴らしを家庭でするのか
奥さんにすてられないように。

ここはもう明るい話題材料がないからね。
平日の株価の動きとお父さんの足音はどこから聞こえるのか。
企業として体のどこが傷んでてどこに病巣があるのか、などは気になるってくらい。
625: 匿名さん 
[2009-03-22 07:21:00]
エスバイアンチには気の毒だが
エスバイに倒産話はいまだこのスレッドだけだね♪
626: 匿名さん 
[2009-03-22 07:42:00]
ここでしか倒産話が語られてないと思ってる人は
でないと自分の都合が悪くなるからそう思い込みたいんでしょ
便利な耳でいいねぇ
他社営業なんかはS灰を気にいってるという客が来たら
あーそうなんですか~と気の毒そうに言うだけなんじゃ?
ウチや大手メーカーの坪単価は全くムリだから、すまい21を考えてるんだな、
ウチの客になろうとしても予算上ムリなら、早く消えてよね、他のお客様の対応するか事務仕事したいよって。
627: 匿名さん 
[2009-03-22 07:47:00]
>>625
どこへ行っても倒産話が出るようになったら、それこそ契約取れなくて御臨終だろ。
今はまだ生命維持装置がついてる段階。
628: 匿名さん 
[2009-03-22 09:03:00]
その生命維持装置は一瞬でも停電になった場合、
バックアップ機器はついていないと思われます。
まぁ形式上は数年前にバックアップつけたんだけど、配線を切断されかけてるんで。
629: 匿名さん 
[2009-03-22 09:53:00]
日曜の早くから批判ご苦労様です。
あ、休みじゃないのか。
 
女性は顎で使うんじゃなく、尽くしてもらう。常識だよ(笑)

子供や旦那の世話に追われた奥様が多数と、尻に敷かれた旦那、マメだがヒマな営業が数名。それがこの掲示板の主な生息種。
その根拠は、平日は朝の家事が終わった時間帯にドッと増え(夜のレスへの反撃)、
ダラダラと井戸端的に批判してると思いきや、子供の幼稚園のお迎え時間にはパタリ。
他の種は仕事時間帯でもお構いなし。ニトかと思いや土日は激減。

いやー分かりやすい
630: 匿名さん 
[2009-03-22 10:36:00]
嫁に尽くしてもらえるできた旦那なら
自分のことを俺は関白だとか低次元の自慢はしないはず。

それは周囲から評価される場合の表現方法。

世間一般の人たちを勝手に分析したつもりになって、エスバイへの批判の矛先を変えようと無駄な努力してないで
近所のズバズバ言うオバサン連中や自治会会長や会社上司や自営なら取引先が
あんたをどう評価してるのか聞いてみたら。
631: e戸建てファンさん 
[2009-03-22 11:59:00]
土日は株式市場が動いてないから、そっち関係のレスがないんですよね。
632: やじうま 
[2009-03-22 12:15:00]
楽しみだね(笑)
これで3月乗り越えてたら赤っ恥だよな(笑)
富士のように上手くいくかな???
もしこれで倒産がなかったら批判者全員IP引っこ抜いて警察だな(笑)
刑事でダメでも民事でオダブツ(笑)

さあて、見ものだ
633: 匿名さん 
[2009-03-22 12:26:00]
>これで3月乗り越えてたら赤っ恥だよな(笑)
大丈夫ですか?3月乗り切れないのがコンセンサスみたいな発言して。
もう10日しかないじゃないですか?
刑事でダメでも民事でオダブツですよ。
634: 匿名さん 
[2009-03-22 12:30:00]
626へ

うちはスマイ21で契約するの知ってて他社ホームメーカー必死に契約取りにきてたぞ。
憶測だけで話をするな。今はどこも必死だ
635: 検討中 
[2009-03-22 12:41:00]
↑必死な会社にしか相手にされてないの?
もっと見識広くもてば、違った面も見えて来ますよ。
IP引っこ抜く~民事だとか、富士ハウスの時と全く
同じようになってきた。本当にまずい状況ではないでしょうか?
636: 匿名さん 
[2009-03-22 13:03:00]
634 そんな人はどこのメーカーいっても間取りや設備が限定された坪単価が一番安ーい規格住宅。
細かいオーダーメイドじゃないから営業だってラク。
他のメーカーは普通は最初から案内しない廉価住宅だが、すまい21考えてる客だとわかれば高級思考のプランやオプションパンフレットはさげるでしょ。
すまい21はネット販売だよー営業が付きっきりで対応しないのがウリなんだから
わがまま言うとエスバイからも嫌がられるよ。
て言うか
契約後スレへドーゾ。
637: 匿名さん 
[2009-03-22 13:32:00]
尽くしてくれる世話焼き女房は相手がダメ男の場合に特に本領発揮。これも常識。てか関白って自慢なの?(笑)
630こそ自分の物差しで俺を計ってんじゃん。


いっか。
638: 匿名さん 
[2009-03-22 14:24:00]
630だが、関白なのを自慢してたのはアンタでしょ。
自分で俺様関白だと言ってて637のスレで自爆。
アタマ振ったらカラカラ音しませんか?
脳外科へ健診にいきましょう。

エスバイの営業はこんな客がいて本当 大変だね。
心中察します。
639: 匿名さん 
[2009-03-22 17:47:00]
>>638
オレが自慢のつもりで言ってると思い込んでる時点で
話にならんのだよね。それが自分のモノサシだっていうのに・・・
俺は話の流れでどの時間でも自由にレスできる理由として言っただけ。

>アタマ振ったらカラカラ音しませんか?脳外科へ健診にいきましょう。
もう分かりましたから侮辱に転じるほどムキにならないで下さい。

>エスバイの営業はこんな客がいて本当 大変だね。
もう分かりましたから・・・

なんか、かわいそうで。
641: 匿名さん 
[2009-03-22 20:13:00]
いいわけがましい639のほうが見ていてかなりイタイ。
それに書き込みしてる人達の分析してんの君だけだよ。
突っ込まれるの嫌なら関係ない話題ふらないでくださいね。
642: 匿名さん 
[2009-03-22 20:14:00]
どうやらそのモノサシ、狂っているようだね
643: 元 
[2009-03-22 21:07:00]
エスバイエルと関係ない話しするな
644: 匿名さん 
[2009-03-22 22:05:00]
いやー、
図星だと関係無い話題にもよく絡むね。
それを知りたくてわざわざ絡まれるレスした甲斐あったわ。
安心した。
ささ、どうぞ批判の続きをなさって下さい・・・
645: 匿名さん 
[2009-03-22 22:26:00]
ここの営業の平均年収は他メーカーと比べてかなり安いね。
646: 匿名さん 
[2009-03-23 00:32:00]
つまりマイホーム建築代金の内、人件費の占める割合が相対的に低いのですね♪
647: 匿名さん 
[2009-03-23 07:57:00]
いやいや、社員の人数に対して契約数が少ないから。
648: 匿名さん 
[2009-03-23 08:27:00]
去年の社員数と契約数わかります?参考までに聞きたいです
649: e戸建てファンさん 
[2009-03-23 08:31:00]
人の不幸は蜜の味
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090213/scn0902130740000-n1.ht...

引用:
 次に「妬ましい」人物を襲った「会社の経営危機」や「自動車のトラブル」などの不幸を示したところ、報酬を受 け取ったときの心地よさにかかわる「線条体」が強く反応。

自分自身の心地よさを求めるために、レスする人がおおいということは
そのレス事態意味がないことですね。
650: 匿名さん 
[2009-03-23 10:13:00]
てことは、
このスレ自体意味がないって事ですね。
それは前から見てて思ってました。
651: 匿名さん 
[2009-03-23 10:26:00]
明らかに検討していない人物が多すぎる。
一部有用かと思われるレスもあることはあるが、
大半が蜜を味わう為のレス。
そう取られても仕方ない内容ばかり。
652: 匿名さん 
[2009-03-23 11:13:00]
このスレは「エスバイエルが大丈夫か、そうでないか」を議論するスレで、その意見は株価や経営内容・資産状況に基づいたものも多い。
スレ自体に意味があるかないかは読む人によるだろうが、少なくともエスバイエルで新築検討中の者に意味がないとは思わない。
653: 匿名さん 
[2009-03-23 11:27:00]
でもエスパパ願望のあるヤツがこのスレにいるのも事実
真面目に検討してるヤツのために各人根拠とセットで持論を展開する事を望む
654: 匿名さん 
[2009-03-23 11:38:00]
今までを見てると
大丈夫です、とか信じてるから、と言う擁護派のほうが否定派の指摘に対して感情的に言い返しているだけで
より根拠を示せてないですよ。
擁護派の意見を裏付ける説明のほうがより聞きたいですね。
655: 匿名さん 
[2009-03-23 12:18:00]
擁護派はある意味信者なんですから。自分の最大の買い物を託した、または予定のHMは信じて『当然』感情的になるのも至極当然です。
でも否定派の方々は違いますよね?信者ではないのですから根拠がもちろんあるはずです。
擁護派の方々と違って『だって信じていますモン』て事は無いでしょう。
相手が言わないから自分も言わないってのは筋じゃないですね。だって擁護の信者さん達は
信じてると言うのが立派な擁護する根拠なのですから。

かく言う私も否定派の人間です。が他人の参考になるほど根拠があるわけではありません。
654さん他否定派の皆さん。是非私の代わりに否定の根拠を書いていただけませんか。
わたしも勉強になります。
656: 匿名さん 
[2009-03-23 12:24:00]
ちょっと待てよ、信者だから信じてるのが擁護の根拠、ここまではわかる。
でもエスバイが大丈夫の根拠にはならんだろうが。
検討者に失礼だ、そんなレス。
657: 655 
[2009-03-23 12:44:00]
もちろん理屈ではそうなります。しかし信者さんにその根拠を聞いた所で『だって信じていますモン』と言われて堂々巡りです。
ならこちらから根拠と共に情報を提供していった方が建設的ではないかなと思いました。
理想としたら656さんの言うとおり、両方の方の根拠がぶつかった方がより建設的なのですけど。
658: 匿名さん 
[2009-03-23 13:25:00]
大阪北摂、京都にある
エスバイエルの下請け工務店教えて~

増改築希望者より
660: 匿名さん 
[2009-03-23 14:18:00]
だから感情的になんなって
661: 匿名さん 
[2009-03-23 15:20:00]
そんな事してるから職人さんがやっつけ仕事で施工が雑なんだわ! エス側も注意出来んくて、客が悲鳴をあげる。悪循環だよね。誰も赤字で仕事したくないから
662: 655 
[2009-03-23 15:23:00]
>こんなのが要ると全体が的に思われても仕方ないよね!
いいえ。もし全体慢性的ならここでも周知の事実として扱われていてもおかしくはない。
事実と言うならもっと具体的に頼む。
663: 匿名さん 
[2009-03-23 16:24:00]
貴方の具体的とは何? 証拠画像ですか?
664: 匿名さん 
[2009-03-23 16:56:00]
659さんのような書きや設備会社や下請けへの支払い遅延についての書きは以前のエスバイスレに何度もありましたよ。
その度にウソだとか証拠を出せとか喚く人が現れてたと思います。
証拠って伝票とかの写真を貼れといいたいんですかね?
営業が要求してくるリベートにそんなのあるわけないでしょうし、
下請けさんへの代金や施工費の支払い遅延を証明するなんてネット上で無理ですよね。
出したら出したで偽物だとか言うだけでしょうし。

具体的にってリベートを要求してくる営業や支店名を下請けさんがネット暴露できるはずもなく。
でもエスバイが業者や下請けさんとの約束を守り、他のメーカーのように普通の取引しかしないならこんな話は皆無のはずですね。
しかし似たような話はすでに倒産したか非常に警戒されてるメーカーのスレではよくおこっている、、それはこのサイトの他メーカースレを覗いてもわかります。
665: 655 
[2009-03-23 17:04:00]
せめてもう少しって事。絶対的な証拠を求めているわけではありません。
伏字を含めるかどうかはお任せしますが、営業所名や工務店名を匂わすだけでも
情報の質は上がります。そうすることで真偽の判断もしやすくなるはずです。
ハナから嘘だと思ってると思わないで下さい。私はこのレスを信用しているほうですが、
他の方にも少しでも信用に足る情報だと思ってほしいだけです。
662の件に関して、感情的になってしまいすいません。
666: 655 
[2009-03-23 17:15:00]
>私はこのレスを信用しているほうですが、
すいません訂正です。正しくは「スレ」でした。

ついでなので書きますが、証拠を出せなんて乱暴な事を言ってはいませんよ。
ただできるだけ情報の質や信憑性を向上させていくのは大事なことではないかと
言いたいだけです。私が指摘した
>こんなのが要ると全体が的に思われても仕方ないよね!
という文面は少々言い方が大雑把過ぎやしないかと言ってるだけで。何から何まで否定する
擁護派と一緒にしないで頂きたい。それとも全面的に受け入れない人間は皆擁護派ですか?
わたしはただ一文引用までして明確に指定してまで意見しただけです。
667: 匿名さん 
[2009-03-23 17:35:00]
営業所名などを匂わせだけでも...って
リベート要求されて困っている業者さんは
マイホーム施工依頼したり、マイホーム計画中だったりする、あまたいる個人客じゃありません。
この会社気にいらないからと契約破棄を簡単にできる立場じゃないですよ。
仕事を請負っている数少ない取引先の立場なのだから限定は容易です。
このネットの環境上でそんなことはできないでしょう。
668: 匿名さん 
[2009-03-23 17:50:00]
横から失礼
667さんの立場は?
誰の立場でみりゃいいかわかりにくい
669: 匿名さん 
[2009-03-23 18:37:00]
667です。私は親類の不動産仲介業者からもエスバイの問題点をいろいろ聞いているので、取引業者さん方が窮状を訴えるのは当然だと思っています。
2年前からエスバイの営業からの仕事や転職についての相談が多かったそうで、
実力ある社員の多くは他の会社に、既に今年以前に転職していて
「転職してからの待遇はいいし給料も増えて、上司も理解があり仕事への意欲が更に強くなった。もっと早く出るべきだった。」
「今残っているのはデキナイ営業で外に出る自信がないか期間契約社員が主。」
だとよく聞くそうです。
670: 匿名さん 
[2009-03-23 20:28:00]
本日終わり値35円也。どこまで上がりどこで売ります投資家さん!!早く手をうたないと父さん、倒産、エスバイ倒産イェ~イ。
672: 前向きに検討中 
[2009-03-23 20:54:00]
良く業者に支払いが滞ると話す方が多いですよね?直接聞いたお話なのでしょうか?
私はエスバイエルが気に入ってるがそのようなことがあれば話しは別。
私の担当に付いた方に今現在施工中物件を千葉、埼玉で表からの見学でと六軒無理言って教えて頂いた。
私も営業の仕事に携わってるので現場の人の会話、表情など嘘話してればわかるつもりだと思ってます。
明後日休みを使い現場まわって見ます。また後日レス入れます。
675: やじうま 
[2009-03-23 21:37:00]
>本日終わり値35円也。どこまで上がりどこで売ります投資家さん!!

残念だなあ、上がっちゃって。毎日毎日暇だよな。
支払い停止の噂もないしな。

君が建てた零細工務店のほうが先に逝っちゃうよ(笑)
676: 匿名さん 
[2009-03-24 06:46:00]
やじうまよ!!君のH・Mはどこ?人の心配より自分とこ心配すれば?もしかして家持ちやないんやない?エスは地域によって建てているみたいだが、俺のところはエスの旗がたった空き地がけっこうあるぞ二年ぐらい。
677: やじうま 
[2009-03-24 09:22:00]
>676
お前が先に言え。
もしかして既に倒産?(笑)
恥かしくて言えないのか(笑)(笑)(笑)
それで腹癒せに毎日嫌がらせ投稿か。
なるほど、そりゃ気の毒だな(笑)
678: 匿名さん 
[2009-03-24 09:25:00]
メーカー叩きは、叩くメーカーより小さいから叩くんだもんね!
しかもしつこく毎日。

まあ、君んちの野良工務店とは一緒にするなよな(笑)
679: 匿名さん 
[2009-03-24 11:14:00]
>メーカー叩きは、叩くメーカーより小さいから叩くんだもんね!
大きい小さいは関係ない。
隙があるやつが叩かれる。

エスバイエルの前場引値は35円、以前額面のはるか下。
680: 匿名さん 
[2009-03-24 11:52:00]
で?
681: 匿 
[2009-03-24 12:10:00]
677は賃貸かパラサイトだ。ネットで情報集めて頑張ってる。ただ文句を言いたいだけだから。
682: 匿名さん 
[2009-03-24 12:29:00]
大丈夫か大丈夫ではないかの議論なら大丈夫ではないでしょう。

富士ハウスの様にならないことを願うだけですね。
683: 匿名さん 
[2009-03-24 12:29:00]
このスレも出入りするのがこんなんじゃ
たかだ知れてるね。
684: 匿名さん 
[2009-03-24 12:33:00]
みんなほんと倒産が楽しみなんだね…
>>649参照
685: エスで建てた人 
[2009-03-24 15:17:00]
私のエスに対する評価は悪でした。トラブル三昧でしたから、まるでトラブルメーカーですわ。潰れてもしかたありませんよ、あんなんじゃ!
686: 匿名さん 
[2009-03-24 15:25:00]
>>684
契約者も検討者もいる。
口を慎め。

本日の終値34円。
687: Sファン 
[2009-03-24 16:12:00]
684さんへ

潰れたらメンテナンス受けれないけど大丈夫ですか?うちはトラブルは無くは無いですが小さなクレームでも直ぐに対応していただいてます。
ちなみにどんなトラブルですか?詳細お願いします。
参考にしたいので
688: 匿名さん 
[2009-03-24 16:13:00]
↑685さんへ修正
689: 匿名さん 
[2009-03-24 16:48:00]
ムダムダ
答えないって。ね。
690: 匿名さん 
[2009-03-24 16:59:00]
建てた方に言うつもりはありません。検討されてる方に事実を述べましょう。
691: 匿名さん 
[2009-03-24 17:01:00]
逆に貴方に起きたクレームは何でしたか?
692: 匿名さん 
[2009-03-24 17:13:00]
あらら、小さなクレーム? 教えられない? 嘘?
693: 687 
[2009-03-24 17:14:00]
私のクレームはストリップ階段の留め打ってる所の隙間。隙間材料を入れ補修。
2階主寝室南西はじのフローリングの合わせ目の修正。
納戸のなかのクロスの引っかき傷など。
施工後に立ち会い確認にて出て来た個所以外にも対応いたしますのでいつでも連絡くださいとの事です。
自分の判断でこんくらいはいいか…って箇所はそのままです。人間の手で作業するんだから少なからずはどこの家でもあるんじゃないですかね?

ちなみに貴方は?691さんへ
694: 691 
[2009-03-24 17:20:00]
私のクレームは防湿フィルムが破れたまま石膏ボードを張られていたこと。防湿の意味が全く無い!
おまけに気密シートも貼らないだって!これは事前に確認しなかった私も悪いんだけど・・・これで本当に次世代省エネ基準をクリアできているの?って思った。
695: 687 
[2009-03-24 17:56:00]
詳細ありがとうございます
ロックウールを包んでいる防湿シートが破れたまま石膏ボードが貼られた件ですが、私もあんまり詳しいわけではありませんが、上のレスにてだいぶ防湿シートについてあげられていたのは拝見なさいましたか?
防湿シートとうたってるがロックウールを扱い易くするための包みって事で破れてい無くても破れていても真空になっているわけでは無いので湿気は入ります。だが壁内換気二重にて湿気を上部へ換気するので断熱材の腐食は無いとなってます。間違いだったらすみません。
私の担当にも聞いたとこ使ってるの包みが防湿シートなだけとの事。施工する過程で繊維がばらけないようにしてるんですよと話されました。自分の解釈は『そーなのね。了解しました』で終わった話しです。
まー換気は問題無いんで腐食はないでしょと思ってます。自分勝手な考えですみません。
機密シートはエスバイエルは標準では無いと最初に説明ありでした。

今年に入ってからLOOPを採用し防湿シート?らしきのをはっつけるのがあるみたいですね。後、みずまわりの材質を更に腐食しにくいものに変える。
担当いわく、『私意見なんですが導入しなくても大丈夫です』と言われていたので『なら大丈夫だろ』で終わりました。
担当を信じてるからといったらまたつつかれるかもですが、いつまでもうたぐってかかっていたら相手もいい感じしないし良い提案も出しにくいと自分ながらそー思います。
お互い人間なんで真剣に話し合いしながら建てる事が出来ました。

今日は送別会があるためレスはしばらくできなくなります。すみません
696: 匿名さん 
[2009-03-24 18:01:00]
私の家は窓のサイズが違って施工されてました。クロスの品番違いで違う柄で施工されて、排水管が逆勾配で配管されていました。
698: 691 
[2009-03-24 18:09:00]
>>687
説明ありがとう。見てみます。
しかし破れていても問題ないのなら、実際ただのビニールでもいいわけだよね。
揚げ足取るわけではないけれど、防湿シート(正確にはロックウールを包んでいる防湿フィルム)にする意味は無いことになるんだね。
そうすると、防湿シートの施工は他社でも似たようなものかな?
699: 687 
[2009-03-24 19:17:00]
691さんへ

合間みてレスいたします。
私の説明不足で申し訳ございません。
担当さんへ私も同じ事をたずねていました。その事をお伝えしてなく謝ります。

湿気が付きやすい素材起こりやすい素材、ってまず受け止めてください。サッシで言うならアルミサッシより樹脂複合サッシのが結露がおきにくい付きにくいって分かっていただけるかと思います
つまり、防湿シートをロックウールを包む素材として使った方が効果的だと教えていただきました。
包むものでそんなにかわるのかな~とも思うんですがね。

私はエスバイエルが好きなのでひいき目になってる事は事実です。でも自分の経験談や担当さんより聞いたことなどは嘘偽り無く伝えて分かって戴けたらと願う気持ちです。
確かに書き込みにあるような施工があったかもしれません。ただ私の書き込みを含め真実か偽りかは見ていただくかたたちの判断に委ねられます。

ただ私のみかたとして私の担当、職人さん達、関係者さん達は本当に一生懸命やってくれた事を伝えたい。
700: 匿名さん 
[2009-03-24 22:09:00]
あなたの気持ちはわかりますが、皆が一生懸命やってくれてるのなら誰も文句は言わないでしょう。一度二度の軽微な不備なら。そうでない担当、業者もいます。もし、契約する貴方にそのような者に引き当たりしたら、後悔すると思います。一生に一度の買物、失敗したくないですからね誰もが。企業として、その様なマイナスを改善する動きがないですから、まだまだ、失敗する境遇の方が増えるでしょうね。
701: 687 
[2009-03-24 22:38:00]
700さんへ

確かにそうですね。やはり施工関連のレスが上がる事があるって事は話し半分にしても無くは無いんだと思います。

ただ私事…的に今改善せねば立直りすら厳しい中ではたしてそんなにあるのかなとか、常識的に見る方々の目が厳しいなかで不良施工がそんなにあるのかなと思ってしまいます。

良く、信憑性に欠けてしまうレスが現実多く私自身が『ほんとかよ…?』と疑う事もあります。何個か前のレスで排水管?の話しが有りましたがSスレッドのどこかで見たい覚えがあります。
素人目でみて分かる事が現場で働く方々プロが見逃すのかな…とか。どなんでしょ。私も全ては否定しません。人間の手ですから。これはどこも一緒ですね。

大丈夫?って議論から外れたレスで申し訳ございません

書き込み誤りありすみません『防湿シートのレス』契約後スレッドでの書き込みを参照ください。

691さんへ
702: 匿名さん 
[2009-03-24 23:06:00]
埼玉のアーバンエステートは終わりましたね。
703: サラリーマンさん 
[2009-03-25 06:03:00]
アーバンエステートや富士ハウスでは倒産の1~半年前くらいの
この手のスレの書き込みはかなり生々しかったけれど、
ここではまだ株価を基準にした意見がほとんどですね。
まぁ、株価も十分な根拠かもしれませんが。
というか、株価だけが根拠だから、なかなか倒産せずにゾンビだとか言われちゃってる?

でも、富士ハウス等と違い、ホントに契約金以外は引渡し時の支払いで
下請けへの支払いの滞りもないのであれば、もう少しは大丈夫なのかな。
それが何年かはわからないけれど。
704: 匿名さん 
[2009-03-25 08:05:00]
アンチ諸君! 特に毎日株価欠かさず書いてたアフォ君!
3月普通に過ぎたねえ~

誰だっけ?潰れるだのなんだの楽しんだアフォは?
これからサイバーパトロールにIP抜いてマスコミ通告だ!
705: 687 
[2009-03-25 09:24:00]
おはようございます。

昨晩の帰り道川口駅より帰宅途中アーバンエステート前に数名の方がいらっしゃいました。
声をかける事も出来ず、ただ…残念な気持ちでした。

704さんへ
煽らず冷静に。
706: 匿名さん 
[2009-03-25 12:45:00]
「継続企業の前提」の注記の判断が見直されるみたい。

世界的な不況の最中、今までの基準では海外の基準と整合性が取れておらず、
特にマーケットを把握しずらい海外の投資家達は現状の国際判断基準で日本の市場を見てしまう。
今後はこの不況に見合った基準で注記がなされていくものと思すわ。

つまり言えば、現状の基準は世界的不況以前の基準で企業は注記が必要か否か判断されており、
現状エスの注記が外されたままという事は、金融、証券の面からしても倒産の危険には至って
いないと判断できるものだと思う。

まぁ不況の今の時代、先のことはわからんが、そうなると何もエスに限った話ではなくなってくる。
冷静に第三者的に判断していきたいですな。

今は瑕疵担保履行制度もあって先行で適用できるので、富士のようにはならないのではないかというのが見解
707: 匿名さん 
[2009-03-25 19:25:00]
691.698.699さんはかなり専門的な答え。。。内容からみてもエスバイエルの社員でしょうね。図星だね。
708: 匿名さん 
[2009-03-25 19:29:00]
699さんは完全エスバイ社員だとおもう。
709: 匿名さん 
[2009-03-25 20:16:00]
毎日毎日株価書いて罵声浴びせていたアフォは怖くなって来なくなったか(笑)
通報は既に済んでいるから、不本意なテレビ出演の準備でもしとくんだな。
あっはっはっはーーー
710: 687 
[2009-03-25 20:31:00]
あれこれ言うつもりはありませんが社員では無いです。っていっても信じてもらえ無いでしょうね。私の職業は車屋さんです。信じてもらえるかどうかは判断お任せいたします。

私はただ自分の選んだハウスメーカーだからこそ知ろうと思っただけであり、聞いたり調べたり。ちょっと時間かけたらいくらでも私の書き込んだ情報は入ると思います。

私はエスバイエルを是非選んで下さい!と言ってるのではないので誤解だけはしないで下さい。

私自身が好きなだけです。息子の友達がいっぱい遊びに来て『おまえの家かっけーな~』と言われた時は私達夫婦共々ニコニコでした。

私の担当は本当にこの会社が好きなんだとにじみでて感じました。庇うつもりはさらさら無いですが他社メーカーのデメリットなどは一切口にしない。ただ『我がハウスメーカーを気に入って頂けたなら一生懸命やらさせていただきます』でしたから。それだけです。

余談かもですが私は男です…。関係ないか
711: 匿名さん 
[2009-03-25 21:59:00]
契約前はどのメーカーの担当も一生懸命やります!とか、間違いありませんとか、後悔するものは作りませんとか言うよ。実際にその言葉に騙されたけどね。後悔してるよ。
712: 匿名さん 
[2009-03-25 22:04:00]
↑通報済みとか、アフォとか言ってる貴方、脅し文句言って君のほうがアフォに感じるよ。
713: 687 
[2009-03-25 22:20:00]
711さんへ
もし差し支えなければどのような事で後悔なさったのですか?お話から察するにアフターにてでしょうか。

私はエスバイエルで建てていただいて半年過ぎましたがチョコチョコ担当さんが顔出していかれます。住まれての不具合などこーした方が良かったななどメモをとりながら。私は展示場に近い大宮なのでなのかもしれません。

聞きたがりはうざったがられるんですが是非聞かせていただけたら幸いです。
714: 匿名さん 
[2009-03-25 22:32:00]
>>711
お気の毒さまです
でもどこで建ててもそのリスクはある
悲観に暮れず、後の人間の為にクレーム部分の書き込みをしてくれると有り難い
>>712
まぁまぁ
煽られてもしょうがないっしょ
715: 匿名さん 
[2009-03-25 22:32:00]
基本的にうざいです。 その内容のまま、契約すると態度がかわる。一生懸命やらない。後悔させられた。間違いだらけ。
716: 687 
[2009-03-25 22:58:00]
そうですか…残念です。

あげあしとる様で恐縮なのですがなにを伝えたくレス入れられたのかがわかりません。聞いて貰いたい、って事から書き込みしたのではないのですか?

気に触るレスに感じてしまいましたら謝ります。
717: 匿名さん 
[2009-03-25 23:03:00]
>>715
自己判断を人のせいにしてないかい?契約して大失敗したと思ったら自分の判断が甘かったと言い聞かせて契約解除。違約金がもったいないと思う心があったら不満をぶちまけるなり営業設計代える希望出すなり本社にクレーム入れるなり自分のできる事はちゃんとやるんだよ。
こんなトコで遠吠えしててもしょうがないだろうが。
オレんとこは営業が空回りばっかしてて腹も立ったりしたが、バシバシケツ叩いてやったらいい仕事したぞ。人を使う事にも慣れないといい家は建たないぞ。一生で一番高い買い物なんだから妥協すんなよ。
718: 匿名さん 
[2009-03-25 23:15:00]
>>715
クレーマーズハイになってる**ハケーン
719: 687 
[2009-03-25 23:31:00]
717さん
頼もしい方です。確かに任せきりにしたりするとせっかくの注目住宅なんですから勿体ないですからね。プラン煮詰めるのも後半戦にはぐったぐたに疲れてきますが気合い入れてつめる事をお勧めしますね。納得する家は三軒建てないと出来ない。との話しは無いですから…。

こちらのスレッドでも有意義な情報交換でき良かったです。
720: 匿名さん 
[2009-03-26 01:26:00]
会社更正法検討段階に入ったとの情報?本当ですか?
721: 匿名さん 
[2009-03-26 02:10:00]
その情報はどこで?ソース張り付けしてみてよ。ガセネタだったらとんだくわせもんだぞあんた。
722: 監視 
[2009-03-26 06:35:00]
721よ、あんたガセネタで書いていたら、本当に通報されるよ。
ソース貼るなり、根拠となるものを一週間以内に提示しない場合、通報しますね。
風評被害もいいところですよ。
不安を煽りたくて、いたずら半分で書いたなら、恐ろしく後悔して下さい。匿名書き込みで安心されているのなら、あなたは世の中を甘く見過ぎです。
顔がばれない匿名書き込み程、レールから脱線した書き込みが人生変える程、恐ろしい事になる事を後悔して下さい。
723: 監視 
[2009-03-26 06:36:00]
721ではなく、>>720でした。失礼しました。
724: 匿名さん 
[2009-03-26 07:45:00]
>720
こいつ毎日株価貼り付けてたやつだよ。
こんだけ足跡残していい度胸だよ。
725: 匿名さん 
[2009-03-26 08:16:00]
ついに追い詰められてガセ言い出したぁ
726: 匿名さん 
[2009-03-26 08:19:00]
>>722
一週間なんて待たずに通報したら如何でしょうか?
720の文面だと取り合ってくれさえしない可能性が高そうですが

個人的には私もソースが知りたいですが


ところで
名前に『監視』とつけているということは、いつもこのスレを監視しているのですか?
何の目的かしれませんが凄いですね(笑)
727: 687 
[2009-03-26 09:31:00]
720さんの件

なにやらとんでもない書き込みされてしまいましたね…。
私の知人にネットパトロールっていうんですかね…。契約してる会社でなければ入れないかもですがこの件話してみます。
728: 匿名さん 
[2009-03-26 11:06:00]
720の件、エスバイエルの本社にも通報してみます。
こういったルールを逸脱した書き込みをした人間はとことん痛い目に合えばいい。
729: 匿名さん 
[2009-03-26 11:46:00]
↑貴方達、エスのスパイ?。エスの評価を落とす内容をレスさせない様にするために
730: 匿名さん 
[2009-03-26 11:52:00]
ここ閉鎖したら
731: 匿名さん 
[2009-03-26 12:06:00]
社員関係者の方でしたら、大丈夫という根拠示してあげたら、どうでしょう?本当に不安な人は反ってそんな反応に余計に不安になりますね
732: 匿名さん 
[2009-03-26 12:23:00]
>>729
スパイって・・・マンガの見過ぎですよ(笑)
否定派の方の下さる情報もリスクを考える点においては参考になりましたが、
>エスの評価を落とす
事に必死になっている人間が否定派にいたのも事実。ソースを示さない以上
>エスの評価を落とす
のに固執している人間だといわざるを得ません。
 
てか
ウソまで言って
>エスの評価を落とす
なんて、否定派も地に落ちたよ
 
といわざるを得ません。
733: 匿名さん 
[2009-03-26 12:31:00]
>>731
社員じゃないですよ。一応言いますかど。
そもそも事実無根なものにどうやって根拠を?
事実が無いという根拠など、示すものではない。
ご自分でお調べになって、事実が出てこない事こそが
唯一根拠となりえます。
そんな事子供じゃないんだからわかるでしょう。
734: ハウス 
[2009-03-26 12:32:00]
さわぎすぎ
735: 匿名さん 
[2009-03-26 12:36:00]
↑本当だよスルーしとこ!
736: 匿名さん 
[2009-03-26 12:40:00]
盛り上がりのネタ提供者の720に皆様、盛大な拍手を!
737: 匿名さん 
[2009-03-26 12:48:00]
てか、エスの評判とか落とすとか関係なくただ、この中には事実にあった事を述べてる人もいる! その人も貴方は含めるのですかね?
738: 匿名さん 
[2009-03-26 12:52:00]
盛り上がりダケじゃダメだ
ソース出してきたら拍手してやろう

まー無理だろうが…(笑)
739: 687 
[2009-03-26 12:57:00]
一つのレスによって慌ただしくなってしまいました。
確かにスルーすればいいかもしれませんが匿名掲示板といえど書いて良い冗談と流せる冗談があるって事。
私の知人に聞いたとけろ『?』第三者に問い掛けてる事からレスした方を訴える事は難しいとの事です。
これが内部告発でありソースが出て来たらインサイダーとなりますねとの事。もう少し様子見ましょう。
740: 匿名さん 
[2009-03-26 14:51:00]
ここは潰れる、潰れないの大丈夫?のレスの場ですか?
741: 匿名さん 
[2009-03-26 17:11:00]
そうですよ。そして結論は「潰れない」で決着しました
根拠は過去レスを参照のこと
742: 匿名さん 
[2009-03-26 17:24:00]
4月以降は大丈夫かというスレだったのでしょうか。
743: 匿名さん 
[2009-03-26 21:13:00]
インサイダー?株価つりさげて?どうする?
アホな社員の書き込み続くな~
ここはレベルの低さぴか一ですね。
744: 匿名さん 
[2009-03-26 21:20:00]
>743
悔しいか?潰れなくて(笑)
オマエ本当に経済ダメだな(笑)よくそれで社会に出ていられるね。
体だけ大人で頭は動物だな(笑)
745: 匿名さん 
[2009-03-26 21:25:00]
>>744
動物の大人ってこと?
746: 匿名さん 
[2009-03-26 21:25:00]
少なくとも最近はそうだったと思うよ

スレ主旨で言えば検討者に問うているんだからここまで変なモメ方しないはずなんだけどな

金融庁の判断の方が間違いんだから注記が外れた時点でこんな話止めりゃ良かったと終わってながらに後悔

だってブランドイメージの低下ってだけでも注記ってされんのよ?
ネットでチマチマ騒がれたがそれでさえイメージの低下には至ってないと判断されとるんだ

素人の判断が当てにならんいい教訓でした
747: 匿名さん 
[2009-03-26 21:30:00]
ここにはもう社員なんていないよ。いるのは743さんや私の様なヒマな構って君だけ・・・
748: 687 
[2009-03-26 22:03:00]
743さんへ

むきになるわけで書き込み入れる訳では無いですが 社員でも関係者 でもありません。

どんな考えを持ってる方々が居るかはわかりません。間違的なレスだったら申し訳ございません
749: 匿名さん 
[2009-03-26 22:39:00]
687さんまさか…「ナカマ」では?
750: 687 
[2009-03-26 23:02:00]
749さんへ

仲間とは内部告発者のって事でしょうか。どのようにとらえられても結構です。

前スレを読んで理解していただきたいとお話しても聞き入れていただけるかわかりませんが。

つつかれてもいいですがただの『エスバイエルファン』です。厳密に言うと担当さんも含めてですけどね。

ただそれだけです。
751: 749 
[2009-03-27 11:07:00]
いあ、私もエスバイエルファンでし
ちなみ内部告発の可能性は捨てたほうがいい
そこまで悪化してる状況を上場企業がギリギリまで隠蔽は出来ない
それが出来たら健全な株式市場は成り立たない

家作りなんてほとんどが初めてだし大金だし人生左右するし不安なのが当たり前
その不安があるのを承知で煽る根性の曲がった人間がいる事を忘れぬよう
利害があるか愉快犯以外にそんな事誰もしないよ
752: 匿名さん 
[2009-03-27 12:21:00]
まぁ25日を境に根拠と言える物を携えて倒産を危惧してた方達が一斉に顔を出さなくなったって事は、無言ながらにエスバイエルの倒産の危険性は遠のいたと受け取ってよさそうですね。私もエスバイエルを検討に入れさせて頂きます。
753: 匿名さん 
[2009-03-27 12:25:00]
遠のいたんじゃなくて始めから遠かった
近いように思わせられてただけ
754: 匿名さん 
[2009-03-27 13:35:00]
株価が20円台から30円台半ばまで回復したのは業績を評価してのことじゃない。
全体の地合がよかったことと、逆日歩がついたことによる売り方の買戻しによるものだと見ている。

2/12に業績下方修正したのは皆ご存知の通りだが、目下の注目は再度の下方修正がないかどうかと、今期の経常黒字を死守できるかどうか。
755: 匿名さん 
[2009-03-27 14:17:00]
株価は色々な要素が折り混ざって価格が上下動している。決して今回の回復も業績のみというわけではないのは754氏もご存知の通り。
逆に言えば現状価格が控えめなのも業績のみならず。
知り合いの投資家も配当が無いから安いのは当然、閉店セールだけじゃないでしょ、価格が下がるのはと一蹴されてしまった。

結局現状は「投資商品」として人気が無い、という事か。
756: 匿名さん 
[2009-03-27 17:12:00]
>逆に言えば現状価格が控えめなのも業績のみならず
そのとおり。
経営姿勢や資産内容、今後の見通しも当然評価される。
本日の株価終値34円、2.86%の下落。
757: 匿名さん 
[2009-03-27 19:49:00]
私も2月発表の下方修正見通しを更に下方修正する必要があるのかないのか、決算最終報告に注目しています。

5月半ばまでまだまだありますが。
やはりあがらえない業界的な需要の落ち込みや97パーセントの場所での公示地価の下落がありました。

この長引きそうな不況は多大なダメージを更に建築業界に上塗りすると思われますし。
この会社のタイムリーな財務状態が知りたいし、決算報告を早く出してほしいと思っているのは
明るい見通しを持っている人、暗い見通しを持っている人
共通の感情でしょう。
758: 匿名さん 
[2009-03-27 21:03:00]
下方修正をすると、倒産してしまうのですか?
759: 匿名さん 
[2009-03-28 00:35:00]
いい材料では、ないですね。20円30円と値を付けるようでは…
建築業界では、100円切ったら投機的に見ても価値は無いといいきれますから。
760: ビギナーさん 
[2009-03-28 07:41:00]
価格や内容的に「すまい21」を本気で検討しています。
気に入った間取りもあり、完成見学会にも行き、比較していた他社よりやはりエスバイエルに
しようかと思い始めて居るところです。

自分の家を建てるのは初めてで、解からない事ばかり。
本当はもう数年賃貸で過ごすつもりだったのですが、家庭の事情で急いで建てる必要があるのです。

ですから、この会社の先行きを本当に心配しています。
契約に踏み切って良いものか。
もう少し様子を見るべきか。

契約するのなら、いつ頃の時期が良いのでしょうか?
正解など無いでしょうが、なにか判断の材料となる知識をご教示頂けると幸いです。
761: 匿名さん 
[2009-03-28 08:04:00]
建設業でなくとも99円以下は低位株。
現時点でも建設業の平均株価は400円はある。
東証一部の建設業で株価35円以下の企業は片手ほどしかない。

そして需要拡大が見込めない業界の今後においては
備蓄の現金がいくらあるか
もしくは信用でさらに融資を引き出せて過去の有利子負債を含めてきちんと返済できる計画と目処があるか
が重要。

有利子負債を身の丈以上に抱えていれば、銀行やパートナー会社も厳しい時代には以後の融資拡大は見込めない。
762: 匿名さん 
[2009-03-28 08:05:00]
760のビギナーさんへ

ご家庭の事情も多々あるとは思いますが
じっくり時間を延ばすのが正解と個人的に思いますよ。

3月の決算の建築屋、6月決算の建築屋とまちまちで、いつというのは断言できませんが。

早く建築しなければいけないというご家庭の事情と、倒産したときの被害を天秤にかけてみてはどうでしょうか。

個人レベルで会社を調べ、倒産の危機にあるかどうかの見極めは、なかなか難しいものだと思います。

富士ハウス、アーバン等の書き込みからの判断だと
倒産の情報はごく一部の数人しか知らないみたいなので
各支店の支店長クラスは何も聞かされず倒産というのが事実のようです。

一生に一度の大きな買い物です。
よーく考えてみることをお勧めします。

この不景気の中、しっかりとした施工、販売、管理等されている建築業者もたくさんいます。
また、お客様が選択できるHM等もたくさんあります。
時間をかけて、しっかり選んでくださいね。

頑張ってください。
763: 匿名さん 
[2009-03-28 08:35:00]
ここの決算最終報告は5月中旬です。
それ如何により投資家や市場の判断がよりはっきりくだされます。

私は下期の状態を踏まえて、今後の業界の見通しを考えれば読みはできると思いますが。
764: 匿名さん 
[2009-03-28 08:41:00]
760さん
同じ間取りで作ってくれる会社はたくさんあると思います。
ギャンブルは避けられた方がいいのでは。
負けたら人生狂いますよ。家族も巻き込んで。
765: 匿名さん 
[2009-03-28 12:15:00]
S×Lの大株主であり、パートナー会社のU・Pの出資元、野村HDも大変な状況です。
第3四半期純損失なんと4924億。
この業績低迷を受けて格付け会社もこのほど格下げを発表しました。

リーマン買収による継承費用の割合が5割越えとは言え、半端ない数字です。
766: 匿名はん 
[2009-03-28 12:33:00]
760さん、私は間もなく引渡しです!一応名の通ったHMです。財閥系とでも言っておきましょうか~契約ですが!契約金は100万円、残りは(残金清算)引渡し前の支払いで!中間金などと言うものは、一切入りませんでした。残金清算は内覧会が終わった後ぐらいです。これなら万が一の場合、施主の被害はほぼないと思われます。エスバイさんがこの条件で契約してもらえるならば問題はないと思いますが、仮にも東証一部上場しているメーカーが、途中で入金依頼でもあるなら、それこそ本当に経営が危ないと思いますよ!契約金100万円~200万円、残りは引き渡し前の清算!これが飲めなければ止めた方がいいですよ!富士ハウス・アーバンエステート、の掲示板をよく読んで契約して下さい。自己責任~被害者は過払いした施主なのに、よってた集って玩具にされて笑いものになっていますよ!惨めなものです。自己の責任においてリスク管理するしかありません。あなたのお金です!決めるのはあなた!車買うときは散々値切りますでしょ?車の何十倍もの商品を買うのですよ!とちらが立場が上か!強気に出て下さい。どこの住宅メーカーも青色戸息!お客様は神様です!
767: 匿名さん 
[2009-03-28 13:06:00]
>>760さん

初めて建てる方なら知らないことばかりなのでは?

私は、五年前にやはり初めて家を建てて現在まで難なく来れましたが‥

五年前に我が家を建てた工務店『富士ハウス』の突然の破産を機に初めて色々と知り学び

そして、我が家が無事に建ったのは『たんに運が良かった』からなのだと痛切に実感をしました。

施工法に惹かれ営業さんや監督さんの人柄に惚れて富士ハウスを選び建てましたが‥今、考えると本当に我が家は完成できて良かった!としか…

なぜなら‥私は富士ハウスの経営状態など何一つ気にせずに契約したのですから

まぁ‥五年前と現在では急激な経済悪化に伴い、状況が多少は違うとは思いますが…それでも、こんな無知でよく家が建ったなと正直、自分でも思います。


株価が全てでは無いとは思います。

でも、やはり一生に一度の買い物で‥夢を叶えるための選択で…一夜明けたら地獄のような失敗だけは絶対に回避して欲しいと願います。

そして、現在、そんな酷い目にあっている人が沢山いるのも事実です。


長文失礼しました。
769: 匿名さん 
[2009-03-28 13:13:00]
この会社の担当、あまりに馬鹿で呆れた。建築用語、住宅ローンも無知。
笑わしてくれたのは地縄知らない建築営業ってさ、何なの?あとローン電卓ぐらい持ってろよ馬鹿!
教育して接客させろよ!客逃げるよ鋙
770: 匿名さん 
[2009-03-28 13:53:00]
何やら無法地帯スレになってますな
772: 匿名さん 
[2009-03-28 14:28:00]
いや最近、マジ馬鹿社員いるから危うい。建築畑は不動産知識ない奴も意外に当たり前だしな。
773: 匿名さん 
[2009-03-28 17:15:00]
767よ!富士の奴らはお前みたいに、無知で山勘で運不運で家を選ぶ奴らばっかりなんだな!お前はたまたま運が良かっただけだろが!なら富士の奴らには同情なんかしてやらねーよ!金なくしてーざーまーみろ!だいたいなー運が良くて富士の家に住んでる奴らもー資産価値なんかねーよ!貧乏神に取り付かれた家なんかいらねーよ!粗大ごみなんだよ!笑いものー見世物小屋ー土地の上に富士ゴミ載ってるから~解体費よけーにかかってよー表札に富士ハウス!と書いとけやーだから情報弱者と呼ばれるんだよ!ざーまーみろー他力本願なら!自己責任じゃーねーよ!自業自得だよー
775: 匿名さん 
[2009-03-28 19:56:00]
>>773
君みたいに他人の不幸を平気で笑う奴には何倍もの不幸がふりかかってくるだろね。
人の痛みは冗談でも笑うものではない。
776: 760です 
[2009-03-28 20:17:00]
760です。
みなさん、お忙しいところ貴重な書き込みありがとう御座います。
皆さんの書き込みを拝見し、少し冷静になれました。

小生の予算で建てるなら、エスバイエルのすまい21しか無い!位の勢いで居たところでした。
たしかに急いで建設したい理由は有るのですが、もう少しだけ考え勉強してみたいと思います。
といっても11月末頃には入居したいので、あまり時間は無いのですが。

みなさん、本当にありがとう御座いました。
数ヵ月後、どの業者と契約したかをここでお知らせいたします。
またここでお教えいただく事も有るかもしれませんが、その時は宜しくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる