注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の『こだち』について意見しませんか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の『こだち』について意見しませんか!?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-11 19:24:38
 

住友林業の『こだち』についてみなさんどう思われますか?
営業さんから提案がありまして、かなりお得ですし、マイフォレストと性能は変わらないとの事ですが、
その他に情報あったら書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-03-21 16:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の『こだち』について意見しませんか!?

726: ケン・トウチュウ 
[2010-04-27 08:30:38]
実はモットびっくりした内容でいけば、私の案は現在2階建ての述べ床25坪程度ですが、
当初は平屋案も一応検討していました。

是は現在の2階建ての内、1階部分のみで構成してキッチン、トイレ、ユニットバスはそのままに1階部分に
盛込んでの見積りです。述べ床で言えば当然2階建ての約半分で13坪前後です。

そうすると、地盤改良・基礎構築は2階建てでも1階建てでも変わりはなく、本体価格も1600万超だったので
坪単価は100万を軽く超えておりました。でも木達です。

早々にムリと判断し、であるなら2階建てを建ててしまおうとの考えに至った次第です。

40坪でも、23坪でも壁面積の量、マドの数や質、加工の具合で総金額は大差なくなってしまうようです。
私も初めて家を建てる者でシロウト丸出しですが、この辺の理屈は、それなりに理解できます。
他所を知らないので、なんともですが、この辺の考え方は似たり寄ったりかな?と。

極論、住林でも倉庫みたいな家を建てると、要は設備関連のランクでずいぶん坪単価は変わってしまう事が
解りました。あとは躯体そのもの、構造材の質とか、構造設計係るノウハウ、全体的なデザインの良さ等で、
他社より優れている事を期待して、現在打合せの日々です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる