注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00
 

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業について

387: 匿名さん 
[2009-02-19 15:54:00]
》374

輸入木材と国内で加工された集成材の違いはわかりますか?
防カビ剤、防虫剤、防腐剤では木材は残念ながら接着不可能です。
コンテナに積めこんで運ばれてきた物に添加してあるわけです。 無添加で運ばれてきた物は湿気で腐りカビは当然、毒蜘蛛などの外来種が上陸してきたら日本の生態系が狂います。余談ですが、遺伝子組み替えされた植物が、港付近から陸輸送される途中に種が落ち、そこら中に生えて問題になってます。
添加について捉え方は人様々。議論する価値はあります。加工段階でフィルムコーティングされているので、防剤に関しては、個人的に問題にしていません。むしろ、床施工の際に貼り付ける接着剤が、集成材やクロス、集成建具同様に問題視しているのです。
あなたが連呼しているのは輸送段階の防剤にすり替えて、事を済ましたい業界の逃げでしょう。
違うとしても、シックさんの言う様に、気になるなら調べる行動にでるはずです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる