注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業はどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業はどうですか??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-29 12:27:00
 

住宅を建て替えようと思っています。
住宅展示場をまわり始めたとこです。
 住友林業のをこの前見ていいかなって思い始めたんですが、
どうですか?いろいろ聞かせてください。

[スレ作成日時]2008-03-04 16:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業はどうですか??

612: まもなく上棟 
[2008-12-21 18:56:00]
>580 さん
いい家になるかどうかは、ハウスメーカーによるのでなく、施主の努力によるものだと思います。
住友林業はもちろんいい家を建てますし、名もない工務店でもいい家は建てられます。
どちらにしても、営業マンを信じて全部お任せにすると後悔するケースが多いように思いますし、
契約の段階で、壁紙1枚、コンセント1つまで、仕様書を検討された方は、おおむね納得の家を建てられているように思います。
自分の経験からも、この掲示板の経験談からも、そんな気がします。

>602 さん
私は、あっさり解約組ですので、その行動力に敬意を表します。
ただ、契約書に捺印する行為は、決して軽いものではなく、その点に関してだけは、逆に「ご迷惑をおかけしました」ということも言えるような気がします。
どちらにしても、契約をとるのが営業マンの本分です。ましてや、会社組織に属している以上、契約をとるためなら、詐欺に該当しない範囲で、おいしい話を持ちかけてきます。そして、契約をとったら、次のお客様のところへ行きます。
ぜひ、これから家を建てる方には、そのことを知ってほしいと思います。

真剣にいい家にしたいなら、総費用は坪60〜65万円は必要だと思います。
この予算の範囲で、どのメーカーが一番優れた仕様を提案してくるか?という視点から家づくりを始めればよかった。
間取りは一番気に入った提案をマネしたらいいだけのこと。
値引きに目を奪われず、キャンペーンに心を奪われず、同じ予算で各社の詳細な仕様書を集めて比べるのが正攻法です。
私の違約金は高い授業料でした。みなさんは余計な授業料を払わないように気をつけて。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる