京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART4
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

part4立てました。情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2005-08-30 00:18:00

現在の物件
アッド・パー・プレイス
アッド・パー・プレイス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩9分

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART4

254: 匿名はん 
[2005-10-19 21:30:00]
もうすぐ幼児との二人乗りもヘルメット着用義務になるとか?
普通に考えたらあんな危ないことを自分の子供にさせるのに
ヘルメットもかぶせない方がおかしいと思うけど。
255: 匿名はん 
[2005-10-19 23:47:00]
ここの人たち、よっぽどヒマなんか?
二人乗りとか三人乗りとかどうでもええやん。
256: 匿名さん 
[2005-10-19 23:53:00]
257: 匿名さん 
[2005-10-20 07:43:00]
258: 匿名はん 
[2005-10-20 17:12:00]
ま、みんながみんな住民じゃないでしょうから。
259: 匿名さん 
[2005-10-20 18:01:00]
あなたは?
260: 匿名はん 
[2005-10-20 19:38:00]
今日放置チャリをガキが蹴飛ばしてた。
261: 匿名はん 
[2005-10-20 21:25:00]
おばかなことのくりかえし
262: 匿名はん 
[2005-10-21 00:45:00]
先程、車で帰ってきた際に資源ごみのところで不審な人が一生懸命ゴミを荒らしているので
これは怪しいと思い管理人の所へ行き「チ〜ン、チ〜ン…」と何度も鳴らしたんだけど巡回
している場合は表示板が置いてあるのに置いてもいないしで、中を覗いてみたらきっとふす
まの向こうで仮眠してるんでしょうね〜ってきっと爆睡かも?
どうしようもないので、そのままですが気持ち悪いですよね。
怖いんで注意できませんでした。
263: 匿名はん 
[2005-10-21 07:41:00]
アルミ缶を集めてる人が勝手に入って来たんですね
アルミ缶はマンション全体でちゃんと分別して集めて
業者に売ったら結構なお金になるんですけどね。
264: 匿名はん 
[2005-10-21 08:06:00]
それはイカンザキ〜〜〜〜〜〜!部外者が勝手に入ってくるなんてっ!
263サンがおっしゃるように、アルミ缶は分別して業者に売るという提案、私も賛成です。

265: 匿名はん 
[2005-10-21 08:35:00]
ゴミ捨て場って誰でも入れるような所にあるものなんでしょうか?
266: 262です。 
[2005-10-21 11:35:00]
>263さん
どうもアルミ缶とかではなかったですよ〜。
ネクタイした人でね、本格的に袋を一つ一つ開けていて色々物色していた様に見えました。
アルミ缶を集めてお金に換えている人ならそんなに怪しく思わなかったのですが、勝手な推測
ですが、探偵っぽかったような…テレビの見すぎかな…。
267: 匿名はん 
[2005-10-21 12:12:00]
それってもしかして
大事な本とかを奥さんに勝手に捨てられたかなんかで、袋開けて必死で探してたんじゃない?
268: 匿名はん 
[2005-10-21 12:57:00]
へそくりとか?!
269: 匿名はん 
[2005-10-21 13:07:00]
最近たしかに北側のベンチでホームレスっぽい人見ますよ!
あのゴミ置き場は誰でも入れるんでアルミ缶だけ置き場所を変えたらどうでしょうか?
266さんが見たみたいにネクタイした人だったら問題ですよね!
270: 262です。 
[2005-10-21 13:10:00]
ひょっとしたらそうかもしれませんね。
だけど、あまりにも一品一品を凝視してたもんだから〜。
へそくりだったら笑えますね。
271: 匿名はん 
[2005-10-23 01:53:00]
探偵?
272: 匿名はん 
[2005-10-25 09:48:00]
遅レスですが、3人乗りしてる人って、自分が違法なことしてるって知らない人もいるんだね。
子供育てるんならもっと勉強して欲しい。
273: 匿名はん 
[2005-10-25 19:59:00]
今日も北玄関の所に自転車が5,6台止まってましたね
いいかげん止めるのやめれないんでしょうか?
共用等に主婦が多い時にかぎってたくさん止まってます
近所の主婦が遊びに来て止めてるように思います
止めないで下さいって看板まであるのになぜとめるんでしょうか?
アッドパーに住んでる主婦の人達も友達が来ても止めさせないようにしてほしいです。
遊びに来るのは結構ですがルールは守ってほしいです。
274: 匿名はん 
[2005-10-25 21:52:00]
自転車も問題ですが、共用等の前のオープンカフェの所に
おかしを食べた袋とかジュースの空き缶とかがたくさん落ちてました
みんなじゃないと思いますが主婦の人のマナーが悪いように思います
自分の子供が食べたものは、かたずけてほしいです。
275: 匿名はん 
[2005-10-25 23:53:00]
今日中学生なのか高校生なのかわかりませんが何故か昼間なのにバイクで駐車場を1F〜4Fを
ぐるぐる暴走しているのを見ました!
しかもマフラーが甲高い音ですしうるさいわ、あぶないわでふざけたガキでした。
管理人にいいましたがその後静かにはなりましたがいったいどこの子だろうと思いました。
制服を着た(バイクに乗っていたのはグレーのウインドブレーカー着てました)
3人組で南側に消えていきましたが…
それくらいのお子さんをお持ちの親御さん、何かと粋がりたい反抗期なのかもしれませんが
年頃だからとほおっておかずに皆の迷惑にならないようにしっかり注意願います。
こないだも同じ子かわかりませんが制服をきた二人組みが「カァ〜ッペッ」て痰を吐いていました。
毎朝掃除をしてくれている清掃員さんが気の毒です。
こちらもその様な光景を頻繁にみるので同じ住人として本当に悲しいです。

276: 匿名はん 
[2005-10-26 07:41:00]
バイクなら高校生じゃないと大問題だよね。
277: 匿名はん 
[2005-10-26 11:48:00]
>>273
たしかに今日もママチャリばかり5,6台止まってますね
止めるなって看板見えないんでしょうか?
撤去しますって貼り紙してまた止めてたら撤去したらどうでしょうか?
278: 匿名はん 
[2005-10-26 12:42:00]
撤去しないと分からないのでは?
279: 匿名はん 
[2005-10-26 13:02:00]
管理人ものんびりしすぎやで〜。
280: 匿名はん 
[2005-10-26 16:52:00]
主婦連中は夕方に帰って行くから夕方くらいになったら
管理人の人が自転車の所で見張っててはどうでしょうか?
それがだめなら止めてる自転車に鍵をして帰れなくしてしまってから
夕方くらいに見に行ったら誰が止めてるのかわかるでしょう。

281: 匿名はん 
[2005-10-26 16:57:00]
鍵か撤去ですね。
282: 匿名はん 
[2005-10-26 17:12:00]
私の通っていた大学では不法駐輪が多いので、警備の人が鍵をかけ、学生管理課に出頭のメモがつけられています。
決められたところがあるのに守れないのは本当に困りものですね。
でも止めている人たちは、な〜んも考えていないだろうな・・・。
283: 匿名はん 
[2005-10-27 10:26:00]
そうとうな図太さと自己中心!そんな人間は消えてくれ!
284: 匿名はん 
[2005-10-27 10:28:00]
最近、主婦連中をみるとむかつくね。
邪魔やし、五月蝿いし、感じ悪いし。
285: 匿名はん 
[2005-10-27 12:42:00]
この掲示板は盛り上がっていてうらやましいです
286: 匿名はん 
[2005-10-27 18:09:00]
今日も自転車止まってましたね、撤去したらいいのに!
そのうち楽市の客にまで止められるよ!今のうちに何とかしないと!!
入居者以外の主婦は立ち入り禁止にしてほしいです。
287: 匿名はん 
[2005-10-28 11:25:00]
主婦禁止にしてはどうでしょう?
みんな働け、税金払え。
288: 匿名はん 
[2005-10-28 18:10:00]
新しい掲示板に移った方がいいのかしら
289: 匿名 
[2005-10-28 18:29:00]
アドパーの住人ではありませんが、親戚が住んでいます。北玄関の自転車の件で皆さんお怒りのようですね。
今回初めて伺ったのですが、来客用の駐輪所がどこにあるかまったくわかりませんでした。
ただ、私はこのスレを拝見していたので管理員?の方に来客用の駐輪所を確認して中に停めさせてもらいました。
はっきりいって住人の方でも駐輪所があるのを知らない方もいらっしゃるのでは??という感じでした。
停めるな停めるなとここで文句を言うよりも来客用の駐輪所を示してそちらに停めてもらうようにもっていったほうが
効率的ではありませんか?
私も以前子連れ主婦をしていたので、主婦だけ敵のような感じに違和感を覚えます。
まあ、子供のことを考えると反抗はしないと思うので文句を言いやすい立場ではありますよね。
まだ新しいマンションなので、これから皆さんが快適に住むことができるように改善できればいいですね。


290: 匿名はん 
[2005-10-28 20:01:00]
そうかな?主婦のおばはんたち、かなり反抗的だと思うけど。
どっちかというと、子供がいてまわりが見えてないと思うよ。
291: 匿名はん 
[2005-10-28 20:42:00]
そもそも止めるなって書いてる看板があるのに堂々と自転車止めてるんですよ!
止めてる自転車見たら主婦ばかりやし、もっと常識をもってほしいです。
注意されて素直に聞いてくれるぐらいだったら、始めから止めてはいけない場所に
自転車止めないんじゃないでしょうか?
282さんが言ってるみたいに鍵をつけて管理人室に出頭させて注意したらいいのではないですか?
292: 匿名はん 
[2005-10-28 20:56:00]
「ここに置いてある自転車は、どうぞご自由にお持ち帰りください」って張り紙にすれば
止めなくなりませんかね?
293: 匿名はん 
[2005-10-29 00:33:00]
すみません。北側玄関に自転車止めてしまった一人です。
看板は分かるのですが、ではどこに止めれば?というのが
分からなかったのでそのまま止めちゃいました。確かに
景観が悪いですよね。申し訳ありません。
上の方もおっしゃってますが、看板に来客用駐輪場の場所を
明記していただければよいのですが・・・。
アドパーさんはまだ管理組合できてないのでしょうか?
管理組合できた際には、ご検討願います。
294: 匿名はん 
[2005-10-29 01:50:00]
管理組合うんぬんのまえに常識をもとうよ。
止めるなと言われてるところに止めるなんて、小学校で文字は習ってる人だよね?
分からなければ聞けばいいやん。
日本語はしゃべれる人だよね?
295: 匿名さん 
[2005-10-29 10:25:00]
来客者みなさんで管理人さんにどこ停めたらいいですかどこ停めたらどこどこ?
と質問攻めしましょう。そうしたら面倒くさくなって対策考えてくださるかと。
296: 匿名はん 
[2005-10-30 00:48:00]
294は、嫌味な事しか書けないのかね?

297: 匿名はん 
[2005-10-30 01:10:00]
294は口は悪いけど正論だと思うよ。
分からなかったら尋ねる。これ常識だと思うけど。
298: 匿名はん 
[2005-10-30 10:58:00]
イヤミ言わないと分からないのでは、おばはんたちって。
でもイヤミも通じない人多いけど。
299: 匿名はん 
[2005-10-30 18:59:00]
我が道をゆく〜ってか
300: 匿名はん 
[2005-10-31 07:54:00]
そうでなきゃ、主婦なんてやってられないでしょ。
301: 匿名はん 
[2005-10-31 10:37:00]
専業主婦ってうらやましい。
302: 管理人 
[2005-10-31 10:44:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
303: 管理人 
[2007-02-09 15:06:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7502/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる