京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART4
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

part4立てました。情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2005-08-30 00:18:00

現在の物件
アッド・パー・プレイス
アッド・パー・プレイス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩9分

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART4

142: 匿名はん 
[2005-10-11 15:31:00]
たばこは嗜好品
子育ては責任あるよ、止められないんだよ。
一緒って無理ない?
143: 匿名はん 
[2005-10-11 15:44:00]
親の態度が一緒だなと思ったの。
子育て自体を一緒にしてるわけじゃないよ。
144: 匿名はん 
[2005-10-11 16:42:00]
育児論争はもう終わりません?
育児に、これが正解!という結論はありませんから。
逆ギレするような親が隣近所だった自分の運が悪いとあきらめましょ。
マンションて、住みはじめるまで、上下左右にどんな人がいるかわからない、というリスクが
あることくらい、承知の上で購入されてるはずでしょうし。
145: 匿名さん 
[2005-10-11 23:16:00]
そうそう。
あなたにも子どもの時分があって、
いろいろ周りに迷惑かけながら育ったんですよ。

生活音を聞かないで済むセレブな生活をお望みなら、
相応のハイグレードマンションを購入しましょうね。
146: 匿名はん 
[2005-10-11 23:47:00]
>>119
免許制はあまりにもめちゃくちゃな話ですね。
私はまだ子供はいませんが、できた際には完璧に躾ができるかってことははっきり言って自身ありません。
もちろん、人に迷惑をかけないようにモラルのある子供に育てたいのですが、子供もいち1人の人間であり
個性もあるし、自ら学んでいく為には自分でして叱られたり失敗したりして学んでいくのではと思うので
親だけを一概に悪いと決めつけるのは違うのではと思います。
近来では、親自身のモラルが欠けていることが多いのは事実ですが…
そうはならないように心したいと思います。
147: 匿名はん 
[2005-10-12 00:10:00]
145の言うとおり。
販売価格が安いマンションってあまりにもリスクが高すぎる。
環境もお金で買わなきゃって事ですね。
このスレはホント参考になります。
148: 匿名はん 
[2005-10-12 07:46:00]
販売価格が安い=年収の低い若いファミリー層が多い=小さい子供が多い


よって騒がしいマンションになる。
そのぐらい見当つけてからマンション買わんかいな。
149: 匿名はん 
[2005-10-12 08:45:00]
子供が多くても常識のある親なら
そんなことはないかと。
育児に正解はないって、少なくとも人に迷惑をかける子供に育てるのは
不正解では?
それも正解と思うような人の集まりのマンションなのか
周りの影響か・・・
150: 匿名はん 
[2005-10-12 09:47:00]
管理組合ができたら、ましになるのではないでしょうか?
151: 匿名はん 
[2005-10-12 09:53:00]
ひょっとして管理者がいないとこんなマンションになるよって実験??!!
152: 匿名はん 
[2005-10-12 11:15:00]
子供の声がうるさいって、どの程度のうるささでしょうか。

うちのマンションの南側(つまりバルコニー側)に幼稚園の運動場があって
今も遊んでいる声がかなりしていますが、うるさいなんて感じたことがないんですけど。
因みにうちにはまだ子供はおりませんので、最近の子供の行動などは全く想像つきませんけどね。
153: 匿名はん 
[2005-10-12 13:19:00]
住民ですけど最近は静かになってきましたよ!
154: 匿名はん 
[2005-10-12 14:29:00]
>149
人に迷惑かけるように育ててる親はいくらなんでもいないでしょう。
ただ、迷惑かけないようにするまでの、育児方法は多くあるわけで、
そういう意味で、育児に正解はないってことじゃないですか。

子供だって1人の人間ですから、例えば、口で言って聞く子と聞かない子がいますよね。
この方法が、Aさんには正解であっても、Bさんには正解でないかもしれませんよね。
155: 匿名はん 
[2005-10-12 22:18:00]
たしかに子育てに正解はないですよね
子供が人に迷惑をかけたら素直に謝ったらいいんじゃないですか
問題は注意されたら逆切れする親にあるんじゃないんでしょうか?
156: 匿名はん 
[2005-10-12 22:27:00]
いつになったら管理組合できるんでしょうか!
157: 匿名はん 
[2005-10-12 22:39:00]
そんなに子供の声や隣接住戸の音って気になりますか?
同時期に別の物件を購入した者ですが,アットパーも購入対象だったので,
見学に行きましたが,主な構造は同じだったと思います。

今住んでるマンションは,生活し始めて約3ヶ月になりますが,
隣接住戸に人が居るか分かりません。ホントに分かりません。
夜寝る時は,時計の「チクタクチクタク」と言う音が気になって寝付けないことがある。
158: 匿名はん 
[2005-10-12 22:45:00]
>157
静かでなによりですが、構造がよいのか近隣住人が大人しい方なのかもしくは単に気にされないのかですね。
いずれにせよ、よかったですね。
159: 157 
[2005-10-12 22:57:00]
よかったよかった,アットパーにしなくてホントに良かった。
自分の選択に笑いが止まらんわ。
160: 匿名はん 
[2005-10-12 23:50:00]
>人に迷惑かけるように育ててる親はいくらなんでもいないでしょう。

それはおらんが、
自分たちさえよければ他人のことはどうでも良いという親はいるよ。
正確には「自分さえがよければ、自分の子供を含め他人はどうでも良い親」ですかね。

まだ管理組合できないのですか?もう半年以上になりますよね。
161: 匿名はん 
[2005-10-13 11:12:00]
>人に迷惑かけるように育ててる親はいくらなんでもいないでしょう。

そうしようと思ってるのかは知らないけど
結局そうなってるよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる