注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その4
 

広告を掲載

タマに決めた男 [更新日時] 2009-10-08 07:55:59
 

多くなったから その4 作っておきますね〜

[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「タマホーム」ご存知ですか? その4

269: 匿名さん 
[2005-07-05 00:24:00]
>>252
業者のHPは、自社に都合のいいことしか書いてありません。
全館空調(ダクト式の全館冷暖房)をする場合、第1種のほうがいいですが。全熱交換とはねw
同じ業者でも、換気に関しての記述は、次はかなりまともです。
ttp://www.kenkoh-jutaku.co.jp/qa/
>結論的には「セントラル冷暖房を導入するのであれば第1種換気装置(顕熱交換型)」、
>「そこまで贅沢しなくても、と考える場合は第3種換気装置」と言うことで良いのではないでしょうか。
>第1種換気装置には顕熱交換型と全熱交換型とがありますが、さまざまな理由から「顕熱交換型」でなければいけない

換気が話題に出たのは、タバコの臭いが家中に回るという話からだったはずですが、
こんな問題は既知の事実であって、国土交通省も注意を呼びかけているわけです。
ttp://www.iesu.co.jp/shinbun/2003/2003_10_25/031025HP-02.htm

後、第1種換気のメンテナンス費用の問題やダクトのカビ問題も調べてみるといいでしょう。
第1種の全熱交換にして、タバコ対策で別に換気扇をつけるとか、馬鹿馬鹿しい話なんですよ。
第3種だったら、排気だけなのでタバコの煙が回ったり、ダクトがカビて問題が出たりはしません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる