注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06
 削除依頼 投稿する

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

開成コーポレーションで建築・検討された方

1301: 名無しさん 
[2019-11-08 00:45:27]
>>1297 他社ハウスメーカーの営業ですさん

>資産は銀行の差押えとなっている状態

さすがにそれはない。
1302: 他社ハウスメーカーの営業です 
[2019-11-08 00:56:25]
>>1300 他社ハウスメーカーの営業ですさん

追加投稿です。

支払った金額もそうですが、建物の所有権と言う法律の規定と闘うんです。

46億円の負債で破産した会社の回収可能資産として銀行から換算されている自宅を取り返す闘いです。


1番は、ミサワホームのトヨタホームのように、グループとして請負ってくれる会社を見つけることです。
1303: 通りがかりさん 
[2019-11-08 00:57:22]
また変なの出てきた
1304: 他社ハウスメーカーの営業です 
[2019-11-08 00:59:12]
>>1301 名無しさん

そう思いたいのなら、どうぞ。
住宅展示場に入っているモデルハウスは、見たことありますか?
管理に入ってますよ。
開成コーポレーションの社員でも立入禁止です。
1305: 他社ハウスメーカーの営業です 
[2019-11-08 01:07:16]
>>1303 通りがかりさん

変なのと言われてもかまいません。
1306: 名無しさん 
[2019-11-08 02:06:32]
>>1304

モデルハウスの話がいつ出てきたのかな。施工中の現場の話の流れだったのに。施工中の建物に銀行が差し押さえなんかできるのかな?まさか抵当権設定してるとか!?適当なことばかり言って扇動するのは良くないね。ハウスメーカーの営業の話なんて、5割で聞くものだけどさ。
1307: 匿名さん 
[2019-11-08 02:54:40]
>>1305 他社ハウスメーカーの営業ですさん
業界て開成が傾いてる噂はありましたか?
1308: 通りがかりさん 
[2019-11-08 02:57:28]
そんなの聞いてどうすんだよw
1309: 匿名さん 
[2019-11-08 05:35:08]
>>1308 通りがかりさん
わかってたのに入金させたら詐欺ですよね
許せない
1310: 匿名さん 
[2019-11-08 07:41:47]
開成からの通知が来ない限り何も動けない。
破産管財人はまだ決まってないのだろうか?
1311: 名無しさん 
[2019-11-08 07:53:43]
被害者の方、もうこの掲示板に来ない方が良いです、倒産数日は被害者の方々が集まってましたが今はもう被害者会を作って他で集まってます。
当初にいた被害者の書き込みした方も、気になって見に来てるかと思いますが・・・

1312: 通りがかりさん 
[2019-11-08 08:00:32]
もぉ外野しかいないから大丈夫ですよ。
1313: 他社ハウスメーカーの営業です 
[2019-11-08 08:26:12]
>>1306 名無しさん
抵当権ではなく、所有権です。
1314: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-08 08:35:20]
副社長、管理本部長、営業本部長、営業部長は逃げていないで早く謝罪会見しろ!
1315: 名無しさん 
[2019-11-08 09:02:37]
債権者説明会ってあるんですかね?
1316: マンコミュファンさん 
[2019-11-08 09:10:45]
ホラ吹きヤンキー営業部長
1317: 名無しさん 
[2019-11-08 09:37:19]
>>1313

登記もされていない施工中の物件の所有権はHMですね。でも抵当の設定もない、優先債権でもないのにどうやって銀行が差押えできるのでしょうね。
1318: 建築中さん 
[2019-11-08 12:45:19]
どうやってって、一般債権者として動産差し押さえればいいだけ
1319: 名無しさん 
[2019-11-08 13:53:13]
>>1318 建築中さん

破産後に差押えができるんだ?
1320: 名無しさん 
[2019-11-08 17:12:44]
運が良くて1%位は戻ってくるかな。
100万で1万、1800万払った人で18万。
ヒドい話しだよ。
年内引き渡しの人も結構居たんじゃないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる