注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-18 17:23:00
 

ここからは、らいずほーむに限定して情報交換しませんか?
もう決めたら前に進むしかありません!

らいずほーむHP
http://www.risehome.co.jp/

[スレ作成日時]2009-04-07 23:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

らいずほーむ

235: 匿名さん 
[2009-06-12 08:47:00]
業者の方々は17日に支払いがあれば、工事続行で動いて頂けるのでしょうか
236: 匿名さん 
[2009-06-12 09:01:00]
各自の判断でしょうね。
これまでやった分が全額入金されれば 継続する業者もおられるでしょう。ただ その週やった分が翌週金曜の約束だと 入るかどうかわかるまでに不安な日数があります。入金確認して 隔週現場にしないと怖いですね。
景気悪いとはいっても他に仕事ないわけじゃないから皆さん段取りがとれなくなる。
最後はもらえなくなると予想されますし。材料がらいずでは仕入できなくて業者発注の場合は無理じゃないでしょうか
237: 匿名さん 
[2009-06-12 10:03:00]
仮に17日までに入金あっても、その後、先月末締め20日支払いの分があるのでそれ次第で業者の方向性も変わるでしょうね
238: 匿名さん 
[2009-06-12 10:21:00]
うちの社長に聞いた話だと必要な材料は来ないし入金もないので大工が行かず現場が進まないとのことです 大工が終わらなうちらもできないしドンドン工事が遅れるだけなのに 入金なくてもやってくれよ大工さん
239: 匿名 
[2009-06-12 10:23:00]
不思議なんだけど
潰す予定の会社として、先払いの材料入れてまで進めるのはなぜ?
240: 匿名さん 
[2009-06-12 10:34:00]
239さん
それはどんな材料ですか?
242: 匿名 
[2009-06-12 11:54:00]
240>>

上棟かなり遅れてサッシ 水曜日に入ってきました
他の現場は昨日、照明器具やキッチン、洗面、建具など
243: 匿名さん 
[2009-06-12 12:18:00]
らいずさんと業者さんとの問題になるって事ですね
一番の問題ではあるけど、内情はどうなってるんだろうか
早く完成してほしいです
244: 匿名さん 
[2009-06-12 12:53:00]
ここでも嘘ついちゃったみたいです。

http://www.zenchin.com/news09050402.html

この記事をきっかけに全国賃貸住宅新聞社の苦情が殺到し、
今後の広告掲載ができなくなったとか・・・

増資もされてないようですし。
245: 匿名さん 
[2009-06-12 13:14:00]
246: 匿名さん 
[2009-06-12 13:23:00]
顧客システムダウンで三ヶ月も滞納しますか~。
ダウンして三ヶ月も滞納なんて長すぎるし信頼問題もなくなりますよ。
スピードネットも大きくしているみたですし、ちょっとドンドン加速していて暴走列車のようになってしまうのが心配です。
らいずも大きくする必要はないと思います。
スピードを出しすぎると 目の前の障害物も目に入らなくなってしまい大事故になります。
一つ一つ問題をクリアしていくことが大前提だと思います。
248: 匿名さん 
[2009-06-12 14:20:00]
209さん

ライデン・エムグロース・スピードネット、
あっあとスタンホープって会社がありました。

この会社、余り公にはなってないですけど、別会社で不正に家賃の回収を行った後、破産手続き中って話です。
249: 近所をよく知る人 
[2009-06-12 14:33:00]
240さん

サッシなど。
250: 匿名さん 
[2009-06-12 16:43:00]
今日は夕方からのニュースで富士ハウスの金融機関への申し入れを 多くの局でやるみたいですね。
本当に困っている人が少しでも助かればいいのですが・・・
251: 外部者 
[2009-06-12 18:16:00]
来週の17日~19日の食事会にらいず側から業者達に持って来る物として

名刺12枚を食事会に持って来て欲しいとらいず側から言われた、なんで12枚?

ただの食事会ではないようですねぇ~。らいずの業者さん達は?
253: 現業者 
[2009-06-12 19:10:00]
251

なんだそれ!?
今日来たFAX そんなこと書いてないし
しかも あんた外部者が誰から聞いた?

毎日調査でもしてるん?
254: 外部者 
[2009-06-12 22:05:00]
253現業者さん

某支店では、契約業者の携帯にメールで名刺12枚を持って来るようにとメール、ありです。

今日、来たFAXにそんなこと書いてないしと言われても答え様がありません。某支店の話しなので。

各支店で微妙に判断(支店長叉キャップの)が違うのではないですか

253の現業者さん、あなたの支店で確認して見たらどうですか

某支店から各業者へのメールなので、調べれば解ると思うのですが

253の現業者さん、人に物を聞く態度には思えないが・・・・。
255: 匿名さん 
[2009-06-12 22:44:00]
>>254さん
>>182です。
現在らいずに携わる業者は 未払いや資材の遅れなど様々な不安材料が多過ぎるのです。言葉のえらびかたなどは感じる事あるかと思いますが…
当方の情報ではまだメールの件 確認できなかったです。
支店で違うのだと思いますが 大筋での情報は貴方がおっしゃる内容と限りなく同じと思います。 ある意味で業界全体の不信につながることですから らいずさん 支払 完成 死ぬ気でやってもらいたいと思います。ただ 確信はないですから関係者は万一を考えながら警戒すべき状況を認識すべきと考えます。
256: 匿名さん 
[2009-06-13 00:46:00]
249さん ありがとう
257: 匿名さん 
[2009-06-13 00:47:00]
ところで富士は施主から集めたお金は何に使っちゃったの?
なんで返さないの?
258: 匿名さん 
[2009-06-13 00:48:00]
12は金融機関の数なのでしょうか?
259: 匿名さん 
[2009-06-13 01:05:00]
257>>
知っててかいてるの?
260: 匿名さん 
[2009-06-13 15:27:00]
支店毎に多少の違いがあるとの事ですが、
他との担当さんの話も違う様に感じた事もありました
各支店で違う部分が出るのは指示が違うからでしょうか
支店毎で、判断しているからなのでしょうか?
263: 外部者 
[2009-06-13 18:50:00]
今回の業者さん達への未払いは、磐田工場を買い上げる為に

業者さん達に支払う予定だった代金を手付金として支払った事から

業者さん達にらいず側は、支払いが出来ずに未払いと為った事。

上の内容は、某支店からの内容です。各支店の業者さん達は、契約支店で確認をして下さい。

後は、No255の182さんの内容を踏まえて考えれば、業者さん達の判断材料に為ると思うのですが

らいず業者さん達にある程度の情報ありで、食事会にとの流れの方が良いと判断し

磐田の件、書き込む事にしました。182さん、書き込みありがとう御座います。
264: 匿名さん 
[2009-06-13 19:26:00]
磐田の工場買い上げになったんですか
当初は借り上げの形だったので、そのままと思っていました。
設備も含め安く借りれるとの事でしたので
今件が終わるまではと思っていたのですが
何故、今のタイミングかと疑問に感じます。
272: 匿名さん 
[2009-06-14 15:46:00]
もっともらしい言い訳考えたんですね でも誰がきいても理由になりません。支払飛ばして 売上ないのに 工場買えないでしょう。完成してお施主様から入金してもらわない限り 資金ないのに17、20の未払いどうするつもりでしょうか。 新規とれても入金あるまで どうやって経費 人件費 仕入 業者支払するんでしょうか。
273: タクシン 
[2009-06-14 19:38:00]
ライズに残った社員も、さすがに愛想つかして辞めていった人も多いんでしょうか? 施主様や業者様に多大なる迷惑をかけ、大変な業務を前面に出てしているのに給料遅配だなんて・・・  ちょっと聞いたんですが、現場監督に展示場に入って営業業務までさせるとか?? なんじゃそりゃって感じですよね。
そのうち、現場監督に現場仕事までさせるんじゃねーの?
274: 匿名さん 
[2009-06-14 21:05:00]
この前、らいずほーむの展示場に行きました。家の作りや質感はすごくいいなと思いましたし、金額もそんなに高く感じなったので前向きに考えようかなと思って、ネット見たらこんな状態です。とても、怖くなってきてます。その時対応してくれた営業の人は、富士ハウスの時は経営が良くなかったが、家は高評価を受けていたと自慢していましたが、本当のところはどうだったんですか。また、モデルハウスや工場もそのまま使えて、初期投資がほとんど掛かってないので安く建てることが出来るんです。と言っていましたが・・・
278: 匿名さん 
[2009-06-15 07:43:00]
現状をみるとなかなか厳しいようですが、

らいず頑張れ~っていう意見の人っていないのですかね?
279: 匿名さん 
[2009-06-15 08:28:00]
食事会って本当にあるんですか?案内来ないけど…
282: 278です 
[2009-06-15 11:31:00]
>>280

そっか~。ダメですか。
確かにね、増資を先月末にするという話も、今ではどこかへ飛んでいってしまったみたいだし
絶妙なタイミングで新井組も解消してしまったし
今のところは、良いことは無いですものね。

無借金経営といっているのがホントなら、資金がなく業者、メーカーに払うお金がないとこくらいは
素人でもわかるしなー。

どうしたもんか。
6月末、7月末に何かあるような気もするんだけどねー。
293: 匿名さん 
[2009-06-15 18:38:00]
まだあきらめません!!!
298: 施主100号 
[2009-06-16 07:46:00]
支払い遅延の被害に遭われている業者様が多くの情報を寄せられていますが
施主さんの現状はどうでしょうか?

現場から業者が撤退されてしまった施主さんはいらっしゃいますか?
資材の入荷が遅れて建築が止まってしまった施主さんはいらっしゃいますか?

当方は8月1日引き渡しの予定ですが、雨のせいもありやや遅れて進行しています。
上棟材は全て「富士ハウス」の文字が書かれた物を使用しています。
不安もありますが、業者さんは頑張って仕事してくれています。
未だ上棟して3日経っただけですので、進捗の具合が判断できません。
299: 匿名さん 
[2009-06-16 08:29:00]
>>298
会社がこんな状況なのに上棟するなんて勇気あるなw
ネタじゃないならこの先色々あると思うけど、ま、頑張ってね
300: 匿名さん 
[2009-06-16 08:43:00]
富士ハウス破産:施主、特定調停申し入れ 金融機関に「元本カットを」 
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090613ddlk22020226000c.html
302: 新築を見送った人 
[2009-06-16 09:49:00]
施主さん

私は被害額が大きすぎて、とりあえず新築を先延ばしにした者です。
ここを見ていて心配になりました。

らいずと契約した施主さん大丈夫ですか?
工事が進む事は嬉しいと思いますが、慎重になりましょう。
307: 匿名さん 
[2009-06-16 12:05:00]
なんで、らいずは、当初の試算の400件でしたっけ?を大きく下回った段階で、救済などできません、読みが甘かったですと言わなかったのですか?
308: 匿名はん 
[2009-06-16 12:58:00]
この間FAXで、5日の支払いを17日にして下さいと御連絡が来ました。その内容で、

弊社は、パ-トナ-企業の皆様とともに、日本最大の住宅メ-カ-を目指して、成長していきます。今期は、初年度ながら、おかげ様で、新規受注も好調な推移が見込まれ、弊社としての事業計画800棟も上方修正する予定で、全社一丸となって頑張っています。とのこと。 

3年後には2000棟以上販売するとのこと。

皆様誰一人として、パ-トナ-企業から脱退なく、「日本初の施工業者が育てた住宅メ-カ-」として消費者の皆様に認知されていく企業でありたいと考えております。とのこと。

調子良すぎる、新規ではなく富士ハウスのかわいそうなお客さんだけで、本当の新規はあるのかな?支払い無ければ、脱退だな・・・・・

この書類は大事に保管しとこう。
311: 匿名さん 
[2009-06-16 13:39:00]
業者さん関係のネガティブな話題ばかりですが、逆に
うちは全然問題なく予定通り進んでます~
っていうハッピーな施主さんはいないのかな?
312: 匿名さん 
[2009-06-16 13:48:00]
富士被害者以外の新規契約などないでしょう。
FAXは虚偽などの証拠になりますし、社員から言われた事も 何月何日に誰に言われたか内容を細かくメモしておくようにしてください。録音できればもちろんいいですが と言われました。 FAXもメールなども誰が送ったか、確認してください。指示した者、文面制作者、実際に送信した者。支払遅延はこちらが了解した場合は その時点で支払方法の変更となるが こちらが了解していないのに一方的な遅延は契約不履行ですし 不実な理由やありもしないもっともらしい虚偽理由であれば詐欺的要素となります。
315: 匿名さん 
[2009-06-16 16:43:00]
あす早朝に「本日の支払い予定を諸事情で月末にさせて頂きます」なんて一方的なFAXが届かないように祈ってます
316: 匿名さん 
[2009-06-16 16:45:00]
次は無いとは思わないけど、依頼された施主の方は入って頂いてる業者さんと不安的部分も含め
話されてはと想います。弁護士さんも先読みして話されてはと思います。
「転ばぬ先の杖」と考えて、先手打つ事も大事かと思います。

「銀行が信用なくて融資してくれない、親会社は知らん顔。意向金と加盟金だけしか資金がない。それも給料や経費で消えた、それが現実ではないですか。」
との書き込み拝見しましたが、

親会社のSPとしては、状況見てどんな方向にも動ける様に「らいず」を立ち上げてるのではないかと考えます。
実際に、主導権はSP社ですし、資金もSP社100%です。

しかし、依頼された方々の気持ちは選択肢が出来ないほどの状況の方もいらっしゃる筈です。
当方も、散々悩みギリギリまで考えました。
出来高超えた支払いは、しないことが一番の防御かと思います。
322: 匿名さん 
[2009-06-16 20:03:00]
普通に考えて 現場が完成すれば売上入金あるのだから SPが業者支払のお金を融通して支払い、売上入金されたら回収すれば何の問題もないだけの話なのに それをしないで業者支払をしないのは SPには資金が全くないって事ですかね。商売やるのに先に運転資金がいることはわかるでしょう。
何やるにしても起動にのるまでに運転資金必要なのは当たり前。これだけ信用なくなることしたら 誰も契約しない。業者に支払してどんどん完成させたら新規とれたはずなのに。
わかりきったことできないのは 本当にSPに資金がないとしか思えません。
326: 匿名さん 
[2009-06-16 22:29:00]
今日はもうファックスこないよね これでとりあえず明日は大丈夫でしょ
333: 匿名さん 
[2009-06-17 10:10:00]
梅雨入りしましたね。 7月下旬まで続きます。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
334: 匿名さん 
[2009-06-17 10:51:00]
どうなった?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる