株式会社穴吹工務店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サーパス柳が崎湖畔公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. サーパス柳が崎湖畔公園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-07-26 16:46:21
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-09 19:14:00

現在の物件
サーパス柳が崎湖畔公園
サーパス柳が崎湖畔公園
 
所在地:滋賀県大津市柳が崎字柳ノ間161番(法定敷地)、滋賀県大津市柳が崎字北柳153番2(規約敷地)(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩12分 (約950m)
総戸数: 95戸

サーパス柳が崎湖畔公園

256: 匿名 
[2010-09-26 23:16:40]
エントランス見に行かれた方いるんですね。

半分くらい埋まってきているようですね。
能登川のサーパスも施工してだいぶ建つけどまだ全然売れてないのに、ここは思っていた以上に順調でビックリです。

みなさん、穴吹工務店に不安は全くないんですか?
257: 匿名さん 
[2010-09-27 10:17:52]
民事再生法で第三者の監視下にあるので、中途半端なところよりかえって安全では?
258: 匿名 
[2010-09-28 11:22:35]
宗教施設はかえって高層がたちにくいからいいのでは。
なんか影響があるとしたら売却されて民間業者が買うほうがヤバい。
でもびわこ大津館とか普通の民家?なんかもあるから奇抜な建物や高層マンション?もたてにくいのでは?
よっぽど競輪場の後の方が気になるのは私だけ?
259: 匿名さん 
[2010-09-28 16:06:12]
競輪場あとはサッカー場の予定みたいです。
260: 匿名さん 
[2010-09-29 10:41:54]
え!!ほんとですか?サッカー場なんですか? 私はスーパーが出来ると思って楽しみにしているのに!!
261: 匿名 
[2010-09-30 00:29:51]
サッカー場というのは何からの情報なんでしょうか?
262: マンコミュファンさん 
[2010-09-30 08:50:07]
京都新聞に載っていたで
263: 匿名さん 
[2010-09-30 11:10:04]
確定ではありませんが、一つの案として新聞等に書いてありました。
264: 匿名 
[2010-10-09 00:41:50]
だんだん売れてきましたね
265: 匿名さん 
[2010-10-09 10:14:22]
はい 結構順調な感じですね。
266: 匿名 
[2010-10-09 15:03:04]
景色はいいけど、琵琶湖虫の影響は受けなさそうで、いい感じですね。
267: 匿名さん 
[2010-10-10 14:07:22]
「売れてきている」の判断基準とは?
あの場所・あの価格・あの事件で本当に?
268: 匿名 
[2010-10-10 14:42:21]
あの価格…

高く感じられるという事ですか?
269: 匿名 
[2010-10-10 15:29:17]
あれを高く感じますか…
270: 匿名 
[2010-10-10 16:08:57]
マンション探しをして数ヵ月…
新築マンションで、このマンションより安い物件は近辺にはありませんよ?
271: 匿名 
[2010-10-10 17:04:27]
私もそう思います。内容がどうとか以前にあの価格以下で近辺で新築は無理なのでは?
272: 匿名 
[2010-10-10 17:26:11]
あの価格を高いと感じるのであれば、中古しか買えませんね。
273: 匿名 
[2010-10-10 18:05:05]
どの物件にも難癖つけて買わない方が悪くゆうてはるのでは。
どう考えても安いでしょ?
274: 住まいに詳しい人 
[2010-10-10 18:08:31]
滋賀県なんかに家買ってもしゃーないで!
275: 匿名 
[2010-10-10 20:24:52]
3月の入居後に割引で購入出来たら、更に安すぎる!
276: 匿名 
[2010-10-11 10:03:48]
no,274

だったら滋賀のレスなんか見んなよ、くく。どうせ賃貸住まいなんでしょ?
277: サラリーマンさん 
[2010-10-11 12:36:00]
↑だって、滋賀県はくさいやん。
他府県で家が買えない人が集まってくる場所やん。
278: 匿名さん 
[2010-10-11 14:02:28]
新築でもいわく付きなので、安くても買わないという意味では?
工事途中でほったらかしの物件という意味で・・・
ここなら普通に中古物件の方がいいのでは?
279: 匿名はん 
[2010-10-11 20:02:21]
「腐って(いて)も鯛(新築)」ですよ。中古ではない。
280: 匿名さん 
[2010-10-11 20:03:49]
↑うまい!!
281: 匿名 
[2010-10-11 21:30:19]
1年以上建ったら、新築とは呼べないね、未入居物件。
282: 匿名 
[2010-10-11 23:42:20]
まだ完成してないのに未入居?
↑おバカさん?
そんなこと言ったら完成までに1年以上かかるマンション全部新築じゃなくなるよ。
283: 匿名 
[2010-10-12 01:28:55]
竣工一年以上経過すると新築未入居という扱いになります。
284: 匿名 
[2010-10-21 23:49:33]
近況、ご存知の方いらっしゃいますか?
285: 匿名 
[2010-10-25 12:13:26]
この週末見学にいったら契約済で半分くらいと、商談中いれて3分の2くらいでした。商談中はローン審査中との事でした。あと申込済というのが3件くらい価格表のボードに貼ってました。申込は手付け金がはいってて契約待ちと事でした。ちょうど行った時に契約中?っぽい方々が2件ほどいらっしゃいました。高層階と低層階がけっこう埋まってて中層階がけっこう残ってましたよ。
286: 匿名 
[2010-10-26 00:17:35]
順調なようですね。
287: 匿名 
[2010-11-03 02:19:39]
安さに驚きました。これ以上新築で安い物件は無いですね。元々倒産する前からサーパスはグレードも中より上やし、京都ではすぐに売れてましたよ。あの値段であの場所なら良い物件やと思います。
288: 物件比較中さん 
[2010-11-03 08:47:35]
中古以下の価格ですよね。
なぜですか?
289: 契約済みさん 
[2010-11-03 10:19:42]
再販売から竣工までの期間が短いのと、在庫整理しないといつまでも新しい物件の仕込みができない為。
他の新しい物件みたいに採算が合わないととか利益追求とか今は関係ないみたいやで。普通にお買い得やと思いました。
290: 匿名さん 
[2010-11-03 10:37:29]
途中で工事がほったらかしやったので、錆びとかの心配があると聞いてるんですが、
大丈夫ですか?
291: 匿名 
[2010-11-03 13:24:01]
だれに聞いたんですか?コンクリートで覆いますから問題はないです><。当然長期間のほったらかしは問題ありますが、この物件は工事がとまってそんなに長い期間とまってなかったと思うので心配ないですよ。
292: 匿名さん 
[2010-11-03 13:29:41]
某工事関係の友人から聞いただけで、専門的な知識はないんです。
ただ、ここの会社が民事再生になって、販売までの期間は長かったと思うので、
その期間の状況が不安になっただけです。
それと、極端に安い値段ですね。設備とかの違いは分かっても、躯体関係までは素人に
分からなかったので・・・
293: 匿名 
[2010-11-04 03:31:49]
やはり倒産が大きな理由で安いのか、でも倒産する前からそんな高く無かったと聞いてます。ま〜在庫抱えるより早く売って金にしろって言う事では?競売物件と同じレベル
294: 匿名はん 
[2010-11-07 14:35:08]
ここって、売れてるんですか? 
295: 匿名さん 
[2010-11-07 15:22:15]
会社が倒産した際は10件も売れてなかったんですよね。
新しい値段に飛びついて買う人がいてるのと思うので、
そこそこは売れてるのでは。
296: 匿名 
[2010-11-07 15:34:29]
トイレ以外引き戸ですが、吊り引き戸ですか?
コロコロ付きのレール引き戸ですか?
297: 匿名 
[2010-11-11 00:48:18]
いま値段いくらの物件が残ってるんですか?
298: 匿名 
[2010-11-11 00:52:31]
最上階はもう無くて、角部屋は残りわずかです。後は中間の階の真ん中は残ってます。一番安い部屋も残りわずかでした。
299: 匿名さん 
[2010-11-11 14:33:57]
久しぶりに覗いてみました。
私も契約してました。あのゴタゴタ中に。
今では笑い話になってるけど、あの時はお金戻ってくるか毎日不安でした。
あのまま幽霊ビルになるかと思ったけど、売れてるみたいでビックリ。
300: 匿名 
[2010-11-11 18:38:44]
何か、国道から真っ直ぐ直進すると前にそびえ立っていて、かなり目立ちますね。もっと公園内かなと思いましたが、国道沿いでした。
301: 匿名さん 
[2010-11-16 14:43:48]
床暖無いでー
302: 匿名 
[2010-11-16 14:52:46]
床暖房だけじゃない。食洗機も標準じゃなし洗面台もはめ込みやし。
303: 入居予定さん 
[2010-11-16 18:29:56]
それがなくてもやっぱり安いと思いますよ。要はなにを重視するかじゃないですか?私は価格と琵琶湖の眺望だったので、仕様があまりついてなくても満足です。友人の不動産業者にもいろいろ相談もしましたけど、不動産は場所と価格のバランスやで、と言ってましたし、設備は上を見出したらキリがないとも言ってましたよ。
304: 匿名さん 
[2010-11-17 10:39:32]
琵琶湖が見える??? ほとんど見えないと思いますが・・・・・!!
305: ご近所さん 
[2010-11-17 16:50:55]
七階以上は良く見えますよ
306: 匿名さん 
[2010-11-17 21:43:53]
琵琶湖も設備も欲しいね。もちろん価格もお得であれば言うことなし。
307: 匿名さん 
[2010-11-18 13:39:48]
モデルルームを先日拝見させて頂きましたが、設備は今!!ひとつですね!! それと価格ですが
あの設備で、あの値段でしたらあまり安くないと思いますが・・・・
308: 匿名 
[2010-11-18 14:48:53]
ここが安いと思わなかったなら、築5,6年の古い設備の中古マンション
を買ったほうがいいと思う。
309: 匿名 
[2010-11-18 16:04:41]
↑その通り、ここの価格で購入に踏み切れないのは物件の問題だけではなく本人の決断力の無さにある。例えもっと設備が良かったり、もっとアクセスが良かっても買わない理由をつけるだけでは。そんな方はずうううううと購入検討者でいときなさい。
310: 匿名 
[2010-11-18 17:23:12]
はい。ずーーっと検討者で居ときます。
ほんま最近、物件の事すごく良くわかって来ました。
311: 販売関係者さん 
[2010-11-26 21:47:07]
物件の事なんて僕たちはとっくの昔にすごくよくわかってますよ。
仕事の片手間に自分で得た知識が物件の全てだと思い込んでどこかを買おうとしてるんであれば結果は面白い事になるでしょうね。
信頼できるアドバイザーと出会って納得できる購入をした方がはるかにいいですよ。
いつまでも検討してないでね。迷惑だから。
312: ハウスメーカーにお勤めさん 
[2010-11-27 00:43:36]
↑はっ?
なんかおもしろ。全く意味不明。日本語勉強するべきだね。
313: 匿名 
[2010-11-27 02:19:28]
何かイミフ
314: 匿名さん 
[2010-11-27 09:04:47]
311は営業の人?
検討するのが迷惑とは?
どういう意味ですか?
315: 匿名 
[2010-11-27 10:08:32]
信頼出来るアドバイザー??居たらとっくに検討から購入してますよ。
物件気にいっても、売り主が不安、自信無かったり単純な質問に答えられなかったら買う気失せますし、以前
その物件を買う気では無く検討する対象で見に行ったら営業がものすごく良い人で買う所までいった事もあります。やはり物件は魅力的やし見に行く訳で、部屋さえ気に入れは、後は営業だけですよ。
316: ご近所さん 
[2010-11-27 18:40:30]
皆さんこの辺りをよくご存知の方ですか?確かに安いマンションなので固定資産を持ちたいという欲求は満たしてくれそうですが、駅から遠いし、琵琶湖は臭いし、琵琶湖虫は当然だし、買い物っていってもジャスコはたいしたとこじゃないのにお店がないからメチャクチャ混むし。私は近近ここを離れます。
317: 匿名 
[2010-11-27 19:23:01]
文句いってる暇があるならこんなとこでコメント打ってないでさっさと出て行きなさい。駅近で便利で琵琶湖の無い住まいにはばたいてください。
318: 匿名 
[2010-11-27 19:29:34]
ははは、確かにその通りや。どの物件でも気に入ったら買って住む、気にいらないか気に入らなくなったのなら売ってでも住み替える、単純な話ですよ。好みは人それぞれやしね。
319: 購入検討中さん 
[2010-12-22 13:52:59]
実際の1Fの部屋が見ることができると言うことで見せてもらいましたが、どの部屋も床を手で押さえただけで凹み床板がとても薄く感じました。これってクッション材などが入っていて、わざとなんでしょうか?
320: 匿名 
[2010-12-22 15:48:33]
L45です。今時のマンションでは普通です。何でデベに質問しないの
321: 購入検討中さん 
[2010-12-22 18:56:05]
いまどきのマンションは普通なんですか?みなさん疑問ではないのでしょうか?デベロッパーに聞くとなんて答えがかえってくるんだろ~デベロッパーに聞かれた方どうでしたか?
322: 匿名 
[2010-12-23 10:37:15]
確かにここのマンションはデベの反応薄いですね。でも難しい話しでなければ、パンフレットに載っていない、トイレ、お風呂、台所のメーカーや床の質ぐらい教えてくれますよ。
323: 匿名 
[2010-12-23 13:50:32]
倒産、施工遅れ以外になぜここの物件はまだ誰も入居する前から400万もダウンするんですか?
何か安いからくりありますか?
324: 匿名さん 
[2010-12-24 08:51:45]
こちらのマンションは価格が安いのですが、安いなりに欠点がいくつかあります。
まず、内装を安くあげています。お風呂場は今時ではないオールフラットではなく、一段上がっている。床や壁の色は選べない。キッチンの棚の色が白ではなく、こげ茶色。ガスコンロも一般的なものでガラストップではない。食洗器も浄水器もオプション。ベランダに水栓もなし。100近い部屋があるのに小さいエレベーター1基だけ。周りの環境は、葬儀場が近くにあり、宗教団体も近くに建設される。マンションの前の161号線は歩道がとても狭く、小学校も1キロ以上で駅よりも遠く、子どもがいるお子様には心配な点が多数ある。近くにスーパーはあまりなく、レジがかなり込み合うみたいです。
325: 匿名はん 
[2010-12-24 10:45:23]
324さん、業者?
326: 匿名 
[2010-12-24 20:23:08]
業者じゃなくても本気でマンション探してて比較すればわかる範囲では?
327: 匿名 
[2010-12-25 11:00:57]
324様ありがとうございます。皇子山のサーパスは高く売っていたのに、ココの安い意味が本当にわからなかったから、参考になりました。確かに、お風呂の一段と洗面台のはめ込みタイプとガスコンロのフォーローでトングがデカイのが気になりましたが、
環境面では
近くにブリリアもありブリリアは高級マンションで売れているしフェアではないでしょうか?
内装や環境だけでは無い安い何かあるのかな?
328: 匿名 
[2011-01-10 14:37:44]
半分以上は売れたみたいですね。
確かにこの値段で新築はかなり安いです。
329: 匿名 
[2011-01-24 23:04:36]
売れてないね
330: 入居予定さん 
[2011-01-25 20:43:34]
この間、久しぶりにモデルルームに行きましたが、たしか8月から販売を開始して
60戸ぐらい売れてます。
331: 匿名さん 
[2011-01-28 01:43:20]
なんか最近荒れ気味ですね。皇子山のサーパスは当時の周辺価格でいったら安かったですよ。確か。大覚のマンションが建っている方は特に安かったですね。駅近で花火が見られてあの値段は魅力でした。
332: ご近所さん 
[2011-02-02 15:56:28]
結構順調に売れてますね。

この分だと夏ごろまでに完売ですね。
333: 匿名 
[2011-02-02 21:25:29]
もう上の階のお値段が高い所しか残ってませんね。
334: 匿名さん 
[2011-02-04 11:53:32]
いや、価格表がホームページで掲載されてますよ。上層階というよりは中層階では・・・?
335: 匿名さん 
[2011-02-05 04:25:31]
>>333
物件HPによれば、7~9階にたくさん残っていますよ。高い価格とは思いませんが・・・。但し、完売時期は予想できませんね。
336: 匿名 
[2011-02-06 09:32:25]
ごてごてした世帯数がマンマモスマンマモスが嫌で静かに暮らしたい方にはオススメですよね。エントランスも余分なスペースが無いから住民のたまり場にはならない感じ。
338: 匿名さん 
[2011-02-06 12:55:31]
向かいの競輪場跡地に平和堂が今年出来るのが決まったそうですね。
駅からそこそこ近いし、いいかも。
339: ご近所さん 
[2011-03-07 16:02:50]
この景気の中、順調に売れてますね。
340: 匿名さん 
[2011-03-08 12:34:08]
>338さん

>向かいの競輪場跡地に平和堂が今年出来るのが決まったそうですね。

平和堂が出来るとは便利になりますね。
ただ、駅からもう少し近くてもいいかな…と迷うところ。
価格もそんなに高いというわけではないし。
景色も良さそうですが、このあたりは静かそうですか?
341: ご近所さん 
[2011-03-08 16:32:51]
花火の時以外は比較的静かですよ。
342: 匿名さん 
[2011-03-09 16:31:03]
340です。

>341さん

情報をありがとうございますm(_._)m
花火のときくらいは逆に賑やかなくらいがいいと思います
日常が静かなのであれば、この物件はいいですね!
343: 匿名 
[2011-03-09 16:38:52]
国道沿いですが車の音などはどのくらい聞こえますか?
344: 匿名 
[2011-03-13 22:20:06]
もうすぐ入居ですか?
345: 購入検討中さん 
[2011-04-23 23:52:53]
実際に、住んでる方の意見が聞きたいです。
エレベーターがなかなか来なくて待ったりする事はありますか?
346: 住人A 
[2011-05-29 14:09:29]
週末、朝、夕方、ちょっと待ちます。
マンションの大きさの割りにエレベーター狭いです。
347: ご近所さん 
[2011-06-14 09:51:22]
完売目前ですね。
348: ご近所さん 
[2011-07-25 13:35:37]
ラスト1
おめでとうございます
349: 匿名さん 
[2011-07-26 16:44:11]
もう完売ですか

人気のある物件シリーズはやはり早いですね

特にここは静かで落ち着いた場所だからというのもあったでしょう
351: 匿名さん 
[2011-08-13 00:00:46]
比叡山も琵琶湖も見えないでしょう。 真後ろに大きなマンションが建っているのに・・・・・
352: 住民さんA 
[2011-08-17 14:09:53]
立っている方向が方向なので比叡山は部屋から見えませんが

琵琶湖は一望出来ますよ。

先日の花火も良く見えました。
353: 匿名さん 
[2011-08-17 21:22:56]
琵琶湖の花火大会は見えるんだ~。
1年に一度の贅沢って感じでいいですよね。
このあたりのマンションであれば、どこでも見えるのかしら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる