注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城でナイスホームズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城でナイスホームズ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-02-29 10:31:12
 削除依頼 投稿する

日立から水戸にかけてローコストでやっているナイスホームズ、建てた方いらっしゃいますか?ホームページでは500万くらい損しているとかショッキングなこと言ってるんですけどどうなんでしょう?情報があれば何でもいいので教えてください。住んでいる方がいらっしゃれば、感想お待ちしています。

[スレ作成日時]2008-09-08 18:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城でナイスホームズ

68: 齋藤さんに質問があります 
[2009-10-30 11:33:35]
>>67
>長期優良住宅の話は、6月に水戸の建築センターに確認申請を出しに行った時の話し
>設計事務所の届出は出していません。

齋藤さんはこう書いていますよね。そこで次の5つの質問がありますので、お手数でも答えて頂けませんでしょうか。

質問1.
設計事務所の登録をしていないと齋藤さんは明確に書かれていますが、設計事務所の登録が無いのに、お客さんとナイスホームズさんとの間では、「建築設計監理業務委託契約」は締結できないと思いますが、どうしているのですか?

質問2.
建築士法24条に基づく説明は資格の無い齋藤さんはできないと思いますが、誰が説明しているのですか?

質問3.
齋藤さん個人やナイスホームズさんとお客さんは「建築設計監理業務委託契約」を締結していないのに、齋藤さんが水戸の建築センターに確認申請を出しに行ってしまって良いのですか?

質問4.
前項3の質問に関連しますが、契約の当事者ではない無関係の人が「届けるだけだから問題ない」とは言えないと法律を解釈する方々が居ます。齋藤さんの行為は法律に違反しているのですか? 違反していないのであれば、問題が無いように何をどのようにした上で、齋藤さんがお客さんの建築確認の図書を持ち、申請を出しに行っているのか教えて下さい。

質問5.
受託した設計事務所は、法律によりお客さんの設計に関する秘密の保持義務があると思います。齋藤さんとその設計事務所の間ではどの様な取り決めがあるのでしょうか? また、齋藤さんの会社の個人情報保護に関するポリシーが明記されていませんが、どの様な内容なのか教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:茨城でナイスホームズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる