注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フレックス(練馬区)・ピアステージの情報教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フレックス(練馬区)・ピアステージの情報教えてください。
 

広告を掲載

初心者マーク [更新日時] 2015-12-30 19:51:10
 削除依頼 投稿する

建築条件付で気に入った土地があり、フレックス(練馬区)という分譲・注文住宅を手がける会社が担当します。
「ピアステージ」という名で都内で建売の実績もあるようなのですが、情報ありましたら是非ともお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-10 23:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

フレックス(練馬区)・ピアステージの情報教えてください。

No.101  
by 匿名さん 2009-03-27 12:43:00
98で意味が通じず、すみませんでした。
本日、JIOの方に来ていただいて
家の中、外回りすべて点検していただきました。
基本的には家の傾きがないかどうかを
レーザーのようなものを当てて
メジャーで計っていました。
我が家は問題なかったので安心です。
ちなみに今回来ていただいたのは
床鳴りがするからでした。
ただ、ほかの業者にも聞きましたが、
新築の新しいうちは
床鳴りはそんなに珍しくないものとか。
どうしても気になるようだったら
接着をすれば問題ないとのことでした。
No.102  
by 昨年購入 2009-04-08 07:36:00
電気関係でちょっとした不具合が出ました。
近々K2に電話してみようと思います。
No.103  
by 昨年購入 2009-04-14 00:42:00
K2に電話しました。フレックス、ビルドフレックスの保証は無効となっているので、何かの際はJIOの保証になりますとのことでした。
なら電気関係の不具合は近くの電気屋で良いな。
No.104  
by 購入者 2009-05-14 13:13:00
でも外観は素敵ですよね。
No.105  
by 昨年購入 2009-05-15 06:25:00
同価格水準の建売りに比べ外観は良いし中も見た目に気を使ってますよね。
今の所、住んでて不満無しです。
No.106  
by 匿名さん 2009-05-27 23:56:00
上げときます。
No.107  
by 購入者 2009-05-29 13:25:00
ところでフレックスの物件の皆さんのゴミ収集場所の清掃はどうしてますか?うちは我が家の前がゴミ置場で六軒あって一ヶ月交代です掃除担当ですが二軒ぐらいのお宅は掃除してくれません。
No.108  
by 匿名さん 2009-05-29 23:10:00
我が家はフレックス以外の方も含め1ヶ月交代です。10件以上で順番ですから負担ありません。
置き場も、いつも綺麗になってますよ。
No.109  
by 購入者 2009-06-01 13:20:00
いいですね。皆さんがキチント常識的で。羨ましい
No.110  
by 入居済み住民さん 2009-06-03 11:05:00
フレックスさんで購入し2年ほど経つのですが、フローリングに問題が!フローリングに穴が空き中から虫が出てきます。瑕疵には当たらないにしろ、フレックスがつぶれた今、どうしたらいいのでしょう?
No.111  
by 購入者 2009-06-03 13:21:00
取りあえずホームセンターとか近所の大工さんとかに見てもらい相談されたらいかがですか。虫ってどんな?何階の床ですか?
No.112  
by 匿名さん 2009-06-03 22:16:00
リフォームやってる会社でも良いかもしれませんね。
床板一枚ですか、全面的にですか?
どんな虫ですか?
非常に気になります。
No.113  
by 入居済み住民さん 2009-06-04 10:06:00
3階建ての2階の洋室です。
建て方向にフローリング板2枚分の幅です。(表現が難しいのですが)フローリングを部屋のほぼ中央の2列分交換すればいいような状況です。
虫は黒い長さ5ミリ程の羽のない虫です。フローリングの中から穴をあけて出てきているのです。フローリングの中に多数居そうな気がします。
No.114  
by 匿名さん 2009-06-09 07:09:00
早く対応したほうが良さそうですね。他に移ったりしたら大変だから。
床材は何だったのでしょう。
No.115  
by 匿名さん 2009-06-14 16:46:00
工事の前にJIOにも連絡したほうが良いと思いますよ。
No.116  
by 入居済み住民さん 2009-06-16 14:23:00
最近、中古でフレックスの物件を買いました。
K2の連絡先を教えて頂けませんでしょうか。
No.117  
by 白い車 2009-06-16 23:08:00
>>116

K2さんの宣伝になってしまうので、お隣の方(同じ建売フレックス)の方に聞いてみては
いかがでしょうか?
No.118  
by 購入者 2009-06-17 13:24:00
でもK2さんに何をお聞きになりたいのですか?別にその辺のリフォームを手掛けてるホームセンターとかでもこと足りると思いますが。うちも前にビルドフレックス時代に直してもらった事がありますが下請けに頼んでやらせてましたよ。普通の腕まえでしたし。
No.119  
by 匿名さん 2009-06-17 22:09:00
前にも書きましたが一度電気関係でK2に電話しました。
保証は引き継がれませんと言われ、不具合の修理に付いて向こうからは何も聞いても来ませんでした。
なので近くの電気関係業者に依頼しましたが、それで十分でした。
つまりK2は何の役にも立たないと言う事。他の業者で十分ですよ。
No.120  
by 匿名さん 2009-06-24 23:38:00
K2については皆さん同意見なんですか?
No.121  
by 購入者 2009-06-25 11:13:00
べつにK2さんを否定してる訳ではありません。ただ何か不具合が出て修理してもらうのは近所のリフォーム会社でもいいと思っているだけです。どうせ代金も払う訳ですし。
No.122  
by JIO? 2009-06-27 22:30:00
前居た会社の顧客情報を入手しているのでしょうか?

K2さんは、、、、?
No.123  
by 匿名さん 2009-07-07 01:37:00
持ってますよ。
当初ビルドフレックスと連名で手紙が来ましたから。
No.124  
by No78 3階建て 2009-07-10 21:02:00
No.78です久しぶりに書かせていただきます。
先日、大工の友人が当家へ遊びに来た際に事情を話し、建築中の写真数点を見せてみましたが、それを見る限りでは特に問題は無さそうでした!ただ新築の場合1・2年は部材同士の馴染がつくまで床鳴りやキシミは有るそうです。
現在の建売に関しては殆どがプレカットしている部材を組上げるだけなんだと聞かされ、組上げる際の経験である程度「差」が出るそうです。うちの場合3軒の建売で其々違う下請けが施工しているので何処が最初に手直しが入るのか興味が有ります(自分事なのに他人事???)ただ、自分の家を手直しする際はK2何かは絶対に使いません(1度TELをしてその時の受け答えの悪さ・言葉使い・頓珍漢な対応?)が非常に不愉快でしたので!又、購入に際して仲介をしていただいた三井のリハウス担当者さんが、「責任を持って何かあった場合は対応します」と言ってくれて居るので(何時まで?担当者の自宅を押さえていますが)今の所は安心しています。
No.125  
by 購入者 2009-07-31 07:41:00
住み始めて一年ちょっと経過しましたが大きな問題はありません。
仲介業者は大事ですが、あくまで仲介、売り主が無くなった今は対応と言っても期待できないですよね。
ちなみに自宅を知ってる事は特にプラスにはならないでしょう。
No.126  
by 匿名さん 2009-08-10 21:32:00
地震の揺れは普通でしたよ(´∀`)
No.127  
by JIO? 2009-08-31 20:31:07
早速「シロアリ5年点検」 K2から着ました。
外部調査(無料)内部調査(有料)などと記載。

K2はフレックスの個客情報を持ち出しているんですね。


シロアリ点検は他のリフォーム業者との見積もりで安いほうを選択するのがベターでしょうか?


往復はがきで着たので半分を切って郵便局の窓口で書き損じはがきで手数料5円を払うと、新しい葉書と交換してくれますので5円で葉書が入手できたのでよかったです。
No.128  
by 匿名 2009-10-20 22:35:50
その後家に問題は発生していませんか?
No.129  
by 購入者 2009-10-22 07:56:43
購入して三年半ですが、うちは三階建てなのでリビングが二階にあり一階から二階に上がる階段を使う回数が多くて何だか階段がギシギシしてリフォームしたいぐらいです。カーペットでも階段に引けばギシギシしないのかな?と考えてます。
No.130  
by 購入済 2009-10-22 22:58:44
三階建ては良くないのかな
No.131  
by 別会社で購入経験者さん 2009-10-23 22:34:05
塾になったな。なくなってよかった。マジでデタラメでした。
No.132  
by 購入済 2009-10-23 23:25:42
↑何がデタラメなんですか?
No.133  
by 住まいに詳しい人 2009-10-26 22:31:45
人間が作るもの、完全な物はありません。心配事は確かにありますよね。姉歯の偽装問題からは確実に法律は厳しくなっています。問題が起きなければ対応しない、この行政の対応にはあきれます。行政はいつも最新の情報を元に国の指針を示していただきたい。
No.134  
by 近所をよく知る人 2009-10-27 20:18:00
ご老体でも足・腰が丈夫な方は健康であるように、建物も地盤・基礎・土台など丈夫であれば、階段の音などたいして問題はないのではないかと思います。頻繁に使用する箇所は一番傷みが早いことは当然です。
No.135  
by 購入済 2009-10-30 00:40:46
使う所の痛みが早いとは言え、三年半は早くないですか?
No.136  
by 近所をよく知る人 2009-10-30 21:50:29
床(フローリング)のきしみはよくありますが、なぜか季節により鳴らない場合もあります。
No.137  
by 匿名 2009-11-04 22:40:25
対策はありますか?
No.138  
by 住まいに詳しい人 2009-11-24 22:26:03
大工の腕により質が違うことは、確かにあります。大工の腕で建売、注文住宅でも当り、はずれはありますよ。
ただ、内装の不備はありますが、構造上の検査はだけは検査会社がある程度している為大丈夫じゃないかな。
完璧に検査している検査会社などありません。最低限のことしかみていませんよ。建築基準法は最高の基準ではなく
最低の基準を示している法律です。最低限これだけのことをしてくださいと役人が決めた法律
なんですよ。
No.139  
by 契約済みさん 2009-11-28 17:06:11
季節によって音がなるのは木が乾燥して細って隙間が生まれるからだと思います。梅雨の時期などは木部に水分含むので太くなるのでは。
No.140  
by 購入済 2009-11-29 00:26:37
では問題無いと考えて良いですか?
No.141  
by 住まいに詳しい人 2009-12-01 23:00:45
しろあり、水漏れ、雨漏り等があれば別ですが。
No.142  
by 購入済 2009-12-30 07:12:49
今年一年も何の問題もなく快適に過ごせました。ほっ
来年も同じく快適なに過ごせる事を願っています。
No.143  
by JIO? 2010-01-19 17:27:21
K2から年賀状来た人いる?

年賀状来たんだが、なんでお宅から年賀状来るの?って感じ。

顧客取得のチャンス?で年賀状だしてんのかな?

No.144  
by 購入済 2010-01-22 21:04:15
家にも年賀状来ました。営業のつもりなんでしょうね。
年賀状もらっても意味なし!
以前一度電話したことがありますが、電話の態度悪し。
二度と電話しないと誓いました。
No.145  
by 購入済 2010-02-03 07:09:18
今のところ寒い冬でも床なりなどはありません。
No.146  
by 入居済み住民さん 2010-02-18 13:23:43
k2はビルドフレックスの顧客情報を基に営業しているんですね。
建物保証をしてくれれば、いいと思いますが中途はんぱな対応で注文を取ろうとゆうのはセコスギです。
ビルドフッレクスの建物を十分知りつくしているのだから自信はあるのでは?クレームが多くくるのを心配しているのかな?建てた実積だけで本当は建物事何も解らないのでは。
No.147  
by 購入者 2010-03-04 00:04:22
先日別の会社で家を買った人達と話しをしたのですがうちには、はじめからベランダに外して掃除が出来るタイルが引いてありますが他の会社で買った人達の家にはタイルみたいなのは、引いてくれてないらしいですよ。潰れてしまいましたが細部にも気を配ってる感じがしました。
No.148  
by 購入済 2010-03-08 19:20:34
確かに他の建売より細かい点にこだわりは感じられますね。
その分価格が高かったのかどうか、耐久性はどうか等わかりませんが満足しています。
No.149  
by 匿名 2010-04-22 00:59:01
上げときますね
No.150  
by 匿名 2010-05-06 15:18:10
倒産後、皆さんどうしてますか?

私は購入後まだ異常は有りませんが今後が不安です。

No.151  
by 匿名 2010-05-22 16:06:56
私も異常ありませんが、不安が無いかと言えば嘘になります。
かなり値引き交渉して購入したので多少の出費があっても、やむを得ないと思ってますが。
No.152  
by 匿名 2010-05-23 23:34:49
もし、異常が見つかった場合は皆さんは何処に頼んでいますか?

信用できる場所があれば教えて下さい。
No.153  
by 購入済 2010-05-30 23:48:42
今のところ不具合はありませんが、万一の時に信頼できるところがあれば、私も知りたいです。
No.154  
by 困っています 2010-06-09 12:47:19
床鳴りがひどいです。
どんどんひどくなる感じです。
床暖房が入っているリビングは特にひどいです。
どこかいい業者さんはいないでしょうか?
No.155  
by 匿名さん 2010-06-09 22:45:15
ビルドは無くなりましたが、建物引渡時に各設備に関する業者の保証書など各戸にあるはずです。意外とみなさん見てませんよ。書類があること自体も知らない人もいますすよ。よく調べたらいかがですか、築年数にもよりますが、箇所によっては無料でアフター工事で対処できる場合がありますよ。
No.156  
by 匿名 2010-08-12 11:19:16
アフターは有料でも、その分購入時に価格を値引きしてもらったので多少はやむを得ないと考えています。
No.157  
by 匿名 2010-08-12 11:20:04
ビルドが無くなったので、アフターにお金が掛かっても、その分購入時に価格を値引きしてもらったので多少はやむを得ないと考えています。
No.158  
by 匿名さん 2010-08-13 01:32:50
検討中
No.159  
by 匿名 2010-09-02 21:59:27
↑何を検討中ですか?
No.160  
by 匿名さん 2010-09-23 00:38:45
潰れる前はアフターサービスなんて完璧だったのにね。

来年もK2から年賀状来るのか楽しみでしゅ。
No.161  
by 匿名 2010-10-09 22:38:35
皆様その後いかがですか?
上げときますね。
No.162  
by 匿名 2010-10-22 05:14:17
K2の社長はフレックスの社長の甥っ子で、最初からフレックス社長が裏に居る会社
良い訳ないよ
No.163  
by 入居済み住民さん 2010-11-03 12:27:53
もっともだ。
No.164  
by 匿名 2010-11-11 21:36:23
そうなんですか?
No.165  
by 購入済 2010-11-24 21:04:50
最近風呂の水回りで少し気になる事が…
点検してもらうとすれば、誰に頼むのが適切だと思いますか?
No.166  
by 匿名さん 2010-11-25 16:30:53
市内の「市公認」の水道業者。
No.168  
by 匿名 2011-01-04 18:53:50
今年もケーツーから年賀状が来ましたよ。
きっと登録されてるんでしょうね。
No.169  
by 匿名 2011-01-04 18:53:57
今年もケーツーから年賀状が来ましたよ。
きっと登録されてるんでしょうね。
No.170  
by 匿名さん 2011-01-13 21:42:55
ピアステージ石神
No.171  
by 大泉 2011-01-16 13:41:36
フレックスって、鉄塔、擁壁大好きだったよな。
No.172  
by ビルドちゃん 2011-01-16 21:22:35
ピアステージ片山だったかな?

見に行った時鉄塔が立ってた。

鉄塔はどうなんでしょう?健康面で・・・。
No.173  
by 購入澄 2011-03-22 19:44:54
地震が来ても何の問題も発生しなかったので安心しました。
論より証拠かな(笑)
No.174  
by 購入済 2011-03-22 19:45:11
地震が来ても何の問題も発生しなかったので安心しました。
論より証拠かな(笑)
No.175  
by 購入者 2011-03-27 10:57:18
今回の地震で、一応外壁などのひび割れとかないか家の周りを一周しましたが、なにも被害は、ありませんでした。
しかし基礎部分のコンクリートに一カ所濡れた様になっていたのが気になります。みなさんの基礎は、濡れてませんか?
No.176  
by 購入済 2011-04-12 19:51:51
我が家は地震の前から時々濡れているような所がありました。
最初気になっていましたが、特に支障無いので今は気にしていませんよ。
No.177  
by 購入済 2011-05-09 20:22:29
過去のコメントで耐震性が問題としている方が居ましたね。
今回の地震でも問題は発生せず、耐震性は心配ないと言えるのでしょうか。
そう言えば、それを気にして気に入った物件を見送ってた人もいたなぁ。
No.179  
by 匿名 2011-08-26 23:33:05
購入者の皆さん、いかがお過ごしですか?
No.180  
by トクメイ 2011-11-08 22:25:32
ここんとこ、毎年のように年賀状送ってくるけど、あれってどうなの?
いらないんだけど。
顧客GET年賀状大作戦やってもうちはムリだよ!
No.181  
by 入居済み住民さん 2012-12-28 09:57:28
フレックス物件その後いかがですか?
No.182  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-12-30 19:51:10
K2はフレックスから顧客情報を引き継いでいる以上、それをどう生かすかを考えてほしかった。
別会社なので全く同じ保障というわけにはいかないとは思うが、それ同等のことをすべきだった。
対応のミスで失うものが大きかった。残念ですね、フレックスにK2・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる