注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:48:11
 

らいずほーむ 4も1000を超えたので次スレへどうぞ!

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/

[スレ作成日時]2010-10-19 15:14:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

らいずほーむ 5

674: 匿名さん 
[2012-10-10 23:25:15]
>社員や業者に未払いがあるなんて事はらいずで建てた人がわかるはずもないのでブログには書かれません。


だから他のHMと変わらないと言っているんです。未払いのことが施主のブログに書いてあるわけないですからね。


>成りすましているのは他社ではなく、おそらく親会社じゃないかな?
これまでの成りすましでも現場がわかってない書き込みがあったでしょう?
監督(シニアディレクターね)と打合せするのに、設計と打合せと書いてみたり、あわてて訂正したりね。
全く現場をわかってない人が成りすますからすぐわかる。

なぜそこで親会社が出てくるのですか?そもそも、設計と書いたのは施主かもしれませんよ?
なぜ成りすましだと決めつけるのですか?

ちなみに、うちも営業さんに監督とは紹介されませんでしたよ。シニアディレクターとも。名刺をもらってディレクターと書いてありましたが、私は建築さんとずっと言われていました。

私がうっかり「建築さん」と書き込めば、やはり成りすましと言われるのでしょうかね。


>本当にらいずのことを擁護したいなら、未払い問題の件をきっちり調べて書き込んだらいい。
「調べたら未払いなんて全くありませんでしたよ」って書けば良いんじゃない?

社員でもない私に、調べる方法があるのでしょうか?方法を教えていただきたいです。また、擁護するとかしないとかではないです。別に擁護する義務は私にはありませんから。

ただ、悪い意見や未払いのことばかりだったので、らいずを検討している人のためにも、こんな話もあるよ。というつもりで書いただけです。
成りすましと言われるとは思わなかったですけどね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる