注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イサカホーム(茨城)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イサカホーム(茨城)について
 

広告を掲載

にこやま [更新日時] 2024-06-11 20:21:45
 削除依頼 投稿する

茨城県笠間市での外断熱工法を採用している工務店である「イサカホーム」について
ご意見下さい。
現在、茨城県央地区で新築一戸建てを検討しています。
現場見学会に何回か行って、ある程度気に入り候補の1つに考えているのですが、
同地区で外断熱工法を採用している「棟匠」、「コンセプトハウス」等に比べると、
地味な印象で、ネットで検索してもホームページ以外に情報がほとんどありません。
実際に建てられた方や検討された方のご意見をいただけますようお願い致します。

[スレ作成日時]2007-02-15 23:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イサカホーム(茨城)について

41: 販売関係者さん 
[2010-07-19 20:02:08]
なぜ外断熱が良いの?
木造に必要ないのでは?
44: 購入検討中さん 
[2011-07-28 23:52:10]
外断熱を検討してイサカも良さそうに思って色々調べていたらBeハウススレで気になるスレを見つけて、イサカはBeハウスのグループだったから気になりました。
http://blog.livedoor.jp/viracon_101/

このほかに実際にイサカにイサカで施工しているかたのブログも見つけたのですが、これも気になります。
http://ameblo.jp/kyh-house/entry-10956421490.html

実際にイサカで建てた人、施工現場を見た事ある人、検討している人がこれを見ていましたら
工事の様子、住み心地、アフター、その他なんでも教えてください。
48: サラリーマンさん 
[2011-12-13 20:46:57]
忙しくて検査しなかった事を隠していても平気な人なんているの?
この人の場合はそれだけではなく色々あって、
ダメ押しのように検査をしていない事までわかったのだから、普通怒るでしょ。
これをクレーマーと言う人の方が理解しにくい。
俺だったら基礎にタバコ落ちていただけで切れているね。
54: 契約済みさん 
[2013-05-17 10:23:11]
イサカhomeの見積りは 説明不足が 多いね いざ ハンコ押す時に 今頃 こんな説明するな と 金100万って 血統書みたいので100万って そのため こちらから色々突っ込まないと 上手くヤられる

55: ここはキチガイ集団 
[2013-07-30 11:38:10]
[No.45~本スレまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
56: 匿名さん 
[2016-08-03 23:42:45]
現在築8年で壁のカビが目立ってきてなんとかしたいな?と思っていたところ、こちらのサイトに載っていたバイオ高圧洗浄というものが気になっております。実際に実施した方いますか?どうでしたか?
また、どうせなら外壁も塗り直そうかと思っているのですが、カビを防止できるような塗料などはあるのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください。
57: 匿名さん 
[2016-10-19 15:07:16]
家の作りが古く耐震補強や断熱リフォームのことが知りたくて相談に行ってきました。
他に3社ほど行って説明が難しくて迷ってましたが、ここの営業の方はなるべく簡単な言葉で
説明してくれたので、どうしたらいいのかが見えてきました。
専門用語をわかりやすく説明するのってちゃんと知らないとできないと思うので、
もう少し相談しつつ進めようと思ってます。
58: 匿名さん 
[2016-11-25 12:23:52]
防カビの塗料自体は存在しますが、こちらでそれを使用しているかどうかまではちょっと…
実際に尋ねてみるのが一番いいと思いますよ。
オプションで高くなってしまう可能性がありますから、そこは要相談っていうことになるでしょうけれども。
標準でもしそれを使っていたら相当良心的な会社じゃないかしら。
59: 匿名さん 
[2016-12-07 10:14:28]
アフターサービスの内容が10年間無料の定期点検、5年目以降は建物メンテナンスと業界トップクラスだそうですが他はもっと無償期間が短いんですか?
ここはリフォームや外装塗装も手がけているので家の修繕でも長く付き合う事になりそうですが、料金は他と比べてどうなんでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる