住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 21:08:38
 

前スレ(その21):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その22

647: 匿名さん 
[2010-12-01 09:57:33]
>>609
>銀行の審査を通った時点で変動はギリギリは存在しません。
銀行の審査は収入だけで審査するよね。
その家庭での実際の支出額(例えば教育費など)までは考えません。
審査で判断されるのは、貸した金が回収できるかどうかであって、その後の生活なんか考慮してくれません。
金利が少し上がっただけで今の支出では払えなくなったり、最悪教育費が一番必要な時期に重なると
子供が高校や大学を中退しなければならないなんてことにもなります。
審査をギリギリ通った人がギリ変です。

>>639
>返済総額が大きくなること自体もリスク
>返済額が増えること自体もリスク
固定は返済額が増えないでしょ。
想定されたものはリスクとは言いません。
言いたいのは、金利が上がらなかった時の、変動にしていた場合との金額差のことなんでしょうが、
それは悔しいかどうかはあっても、生活を脅かされるようなリスクにはなりません。

>>646
>1年前に変動組んだけど、ここ見るまでは住宅ローン=長期固定=安心って思ってたからね。
>ほんと目から鱗とはこのこと。
そうなんですよね。
常識のように言われていることも、わずか数年で真逆が常識になる場合があるのが金融の常識です。
あなたが今感じている 変動=怖くない も、何年か後には、「あんなこと言ってた頃もあったね」
なんて言われるかもしれませんよ。
通常は長い期間かけて返済をつづける住宅ローンですから、その間にはいろんな変化があると思うのが常識だと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる