なんでも雑談「電車の通話が何故いけない!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 電車の通話が何故いけない!?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-27 18:22:44
 削除依頼 投稿する

携帯電話オフ車両っていりますか??まぁペースメーカーに影響を考えるなら百歩譲って電源オフ車両はいいとしましょう。しかしその他の車両で通話がダメな理由が意味わかりません。会話を禁止なら解らなくもありませんが、普通に笑いながらベラベラ喋ってる人いますよね?大声で喋るのは迷惑をかけるのでマナーとしてダメなのは解りますが、静かに話す程度なら携帯を禁止にはしなくていいでしょう。

[スレ作成日時]2010-10-11 22:01:09

 
注文住宅のオンライン相談

電車の通話が何故いけない!?

127: 匿名さん 
[2010-10-17 22:41:25]
>>126
実に従順なボクちゃんだね

>基本的に一方的通話の違和感、これにつきるだろ。
街中でどんだけ携帯が使われてるんだよ?
それが原因だとしたら、とっくに社会問題になって、人前での使用は控えるように、なんて事になってるでしょ?

持ち前の素直な気持ちで、No.19を読んでみなよ。
君の知らない、携帯電話が普及しだした頃の事が書かれているから。

ルールは守って当然。
それを前提に、このルールは本当に必要だったのか?と改めて問いかけてるんだよ。

少しは自分の頭で考えてみな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる