京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンマンションアトレ西院」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. サンマンションアトレ西院
 

広告を掲載

ナナシー [更新日時] 2019-01-20 17:22:37
 削除依頼 投稿する

大量供給が続く、右京エリアでお次はこちらが分譲開始。
長谷工の企画なので、ネバーランドと同じ程度の価格で済むのかな?

[スレ作成日時]2007-03-07 23:21:00

現在の物件
サンマンションアトレ西院ダイヤモンドウエスト
サンマンションアトレ西院ダイヤモンドウエスト
 
所在地:京都府京都市 右京区西院久保田町6番1(地番)
交通:阪急京都本線西院駅から徒歩12分
総戸数: 58戸

サンマンションアトレ西院

66: 申込予定さん 
[2007-05-05 14:42:00]
まだまだ桂は戸建が多いですね。
マンションが建つほど街が成長していないということでしょうか?
需要は多いと思うんですけど、どこかが開発してくれればいいのですがね。
67: 購入検討中さん 
[2007-05-05 14:43:00]
確かに・・・私もずっと桂にできるの待ってましたがもうあきらめました。
出来たとしてもかなりの金額のものになりそうな気がします。
68: 物件比較中さん 
[2007-05-05 14:49:00]
他のモデルルームに行った際、桂にマンションができる予定があると聞きましたよ。駅前ではないみたいですが。あまり細かい内容は教えてくれなかったんですが。私はそれを待つ予定です。
69: 匿名はん 
[2007-05-05 14:56:00]
今年の公示で関西で一番地価が上昇したのは桂駅西口周辺らしいですよ。
やはりマンションができたとしても駅近辺ならかなりの高額になるのは間違えないと思います。

大阪に通勤するにも京都の中心部に通勤するにも、京都ではトップクラスに便利がよい場所なので
資産価値はかなり高いと思います。
でもマンションができなければ話になりませんが・・・
70: 購入検討中さん 
[2007-05-05 14:59:00]
桂に出来るんですか・・・はじめてしりました。
誰か情報ご存知な方ないですか?でも、駅周辺はすごい金額高いでしょうね。
71: 物件比較中さん 
[2007-05-05 15:00:00]
68さん もっと詳しい情報を教えてください。 桂なら駅前じゃなくてもいいし、気になる価格は幾ら位ですか? 実家も西京区なので桂が最高です。
72: 匿名さん 
[2007-05-05 15:05:00]
>No.64さん
西院は通勤特急が停まりますから大阪への通勤時に乗り換えの必要はありません。
特急に乗らずとも快速急行で座っていくという手もあります。
ずっと準急で大阪に行くのはちょっときついです。
73: 匿名はん 
[2007-05-05 15:06:00]
私はあまり期待しないほうがいいと思いますよ。
本当に確かな話かどうかもわかりませんし、桂にマンションが建つ予定があるなら
このサイトでもかなりの話題になってると思います。
一度もそんな内容のレスを見た事もありませんし、私は桂に住んでますが、そんな話聞いたこともありません。
できるというなら詳しい場所を教えてください。あいまいな情報なら流さないでほしいです。
74: 匿名はん 
[2007-05-05 15:30:00]
桂はなんであんなに発展しないんだろうと思うほど発展しないですね。
大きいマンションは、パークホームズ桂以来建ってないんじゃないでしょうか。

西口のパチンコ屋がつぶれて大きいビルでも建てば変わりそうなのに…
75: 匿名はん 
[2007-05-05 16:05:00]
桂は発展しなくても地価はガンガン騰がってます。
逆に土地取得が年々難しくなってきているのかもしれませんね。

それだけに今の桂駅周辺のマンションはプレミアもんですね。
76: 匿名はん 
[2007-05-05 16:41:00]
現状ファミリー向けのマンション建てられる大きい空き区画はないみたいですからね。
こないだ通ったら川島竹園町付近に一戸建てがたくさん建てられてるみたいだったけど。
77: 匿名さん 
[2007-05-06 01:22:00]
京都のマンション高騰・資産価値etcの謳い文句で、あせって色々な物件を見て回っていますが、駅から遠いマンションに3000万〜4000万出すのなら№76さんの情報を見て、冷静に考えれば一戸建てもそんなに値段が変わらないように思えてきました。もしくは、京都のマンションが高騰しているのであれば、高槻の方が安いから無理に右京区のマンションに拘らなくても良いのかなー。
78: 匿名さん 
[2007-05-06 17:00:00]
3000万、4000万クラスの一戸建てはやはりそれなりのものですよ!
結局、ランニングコストが多くかかってしまいます。
81: 物件比較中さん 
[2007-05-08 00:03:00]
景観条例が施行される中、8階建以上の新築マンションの価値はいかなるものでしょうか?
これから新しく8階以上は建たないので8階以上を購入すべき? それとも建替え時に資産価値が目減りするので控えるべき?
みなさん、どう思います?
83: 契約済みさん 
[2007-05-08 08:24:00]
現在線路近くに住んでます。電車がくるとテレビが聞こえなくなります。で、音を大きくするんですが、電車がきてないときは音がおきすぎるんですよね。。。お隣も同じようで、電車がきてないときは下・隣のテレビや音楽の音ががんがん聞こえてきます。

窓を開ける春秋だけのことですけど。

DVDなぞ見るときはもう締めきりですね。

線路までベランダから50m程です。参考までに。
84: 契約済みさん 
[2007-05-08 12:38:00]
82番さん 81番と同じ方で業者さんなのはみえみえですよ。現在京都市内に建っているマンションはほとんど該当してきますでしょ。これから建て替え問題は京都市内全域で起こってくる問題ですし、
このマンションと限らず今の京都市内のマンションが全部資産価値の目減りにつながるのでしょうか?そんな事を言っていたら今後市内には誰も人が住めなくなりますよ。法整備も今後変わってくるでしょうし、不安を煽っているだけのような気がしてなりません。現にこれから先も規制が変わらない保証はないですし、私たちは日当たり・眺望重視でこのマンションに決めました。それでいいのではないでしょうか!!
85: 購入検討中さん 
[2007-05-08 18:06:00]
>>83さん
今、住んでいらっしゃるのは阪急の線路沿いですか?阪急沿線はJR沿線より音は大分マシかと思ってましたが、やはりかなりうるさいんですかね?
知人から騒音にはそのうち慣れるという話も聞いたので、そんなものなのかなと思ってましたが、どうなんでしょうね?
86: 匿名 
[2007-05-08 18:26:00]
No.81、82さん
新景観条例は少し緩和されて、大規模修繕できますよ。出来ないのは新しく建てることで
地震なんかでの建直しは今と同じ物が建てれますし、銀行ローンもちゃんといけますよ。
他府県では、すでに不適格でもローンがいけます。
市役所で聞けばわかります。想像だけで適当なことを書くのはやめましょう。
87: 物件比較中さん 
[2007-05-08 19:33:00]
>86
素人なのですみません。 教えてください。
大規模修繕というのはどういうことまでを言うのでしょうか?
老朽化に伴って基礎から作り変えて一から立てるのと同じような状態でも大丈夫なのでしょうか?
あと、№80さんの貼り付けたリンクの回答者は専門家のように見えるのですが、適当なことを書いていると判断して本当によろしいのでしょうか?
正直真剣に迷っていますので、よろしくお願いします。
88: 82 
[2007-05-08 19:39:00]
>86さん
82です。81ではありません、業者でもありません。
想像ではなく、「マンションってどうよ?」から読んだ次第です。
情報ありがとうございました。

新景観条例成立が3月13日ですよね。その後、この条例が少し緩和された、という意味ですか?
緩和の詳細についてのプレス発表など、内容を確認できる媒体をご存知でございませんか?
市役所のHPではまだ確認出来ません。直接聞かないと分からないのでしょうか。

緩和されて、大規模修繕できる、というのは成立時は大規模修繕さえ規制された条例だったということですか?ちょっとよく分からないのですが。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる