横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-17 23:43:00
 

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/

[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】

867: 匿名さん 
[2006-11-22 08:20:00]
>>865
うちは20階前後の部屋ですが、窓を閉めれば全く気になりませんでした。

868: 匿名さん 
[2006-11-22 08:25:00]
タワーパーキングの屋根も間接照明でリングっぽくなってましたね。
エンジェルリングも綺麗でしたよ。私は気に入ってます。
869: 匿名さん 
[2006-11-22 08:54:00]
>>866
高層階のものです。
何度かの内覧会や昨日行ってみた限りでは、
まだ一度も強い風を感じたことはありません。

>>868
パーキングの照明も、キレイでしたね!
大井町線とか二子玉川駅のあたりから見ると、
エンジェルリングとあいまって、いい感じでした〜
870: 匿名さん 
[2006-11-22 10:40:00]
南武線側のLに引っ越しました。
窓を閉めても南武線の音がします。(3歳の息子が電車の音だと喜んでますが)
まだ、カーテンをつけていないので、つければ多少との期待をしていますが、
寝室だけは将来2重サッシの使用かとも考えています。
(南武線が地下鉄にならないかな〜)
871: 匿名さん 
[2006-11-22 10:56:00]
>>870
南西向き、もしくは南向きのお部屋ですか。
うちは真西だから、聞こえにくいのでしょうか。
872: 匿名さん 
[2006-11-22 11:00:00]
>>866
中層階も全く強い風を感じたことありません。あっ、中層階はおよびでない、失礼しました。
ちなみに引越、うちはアートにしました。
873: 匿名さん 
[2006-11-22 11:25:00]
>>870
電車の音は慣れるといいますから、じきに気にならなくなると思いますよ。
終電終われば完全に消えますし。
むしろ、騒音に悩まれる方の多くの原因は、24時間ひっきりなしに聞こえる車や
街の騒音だそうです。
874: 匿名さん 
[2006-11-22 12:35:00]
引越し、うちはありさんにしました。
875: 匿名さん 
[2006-11-22 14:16:00]
引越し、アートにしました。何社か見積もりした結果、一番安かったです。
鍵渡しの日、引越し状況が見えましたが、アートのトラックがたくさん停まってました。
876: 匿名さん 
[2006-11-22 19:44:00]
ありさん利用できるんですね。
見積もりお願いしようとしたら、断わられました。

理由は、幹事引越し会社があるような物件は断わっているとのことでした。
担当によっても違うのかもしれないですね。
877: 匿名さん 
[2006-11-22 21:12:00]
引越し、ありさんです。営業の対応がよかったです。
ガラスフィルムを検討中ですが、皆さんははられましたか?
断熱するフィルム?飛散防止のガラスフィルム?メーカーは?

878: 匿名さん 
[2006-11-22 21:20:00]
>>877
ガラスフィルム、うちも検討中です。シスコンではあきらめました。
ネットで調べておいおい張ろうかと思っています。
いい情報があったら、私も知りたいです!!
879: 匿名さん 
[2006-11-22 21:40:00]
うちはサンゲツの断熱するガラスフィルムか3Mの断熱するガラスフィルムピュアリフレかで、迷っています。


880: 匿名さん 
[2006-11-22 21:48:00]
ガラスフィルム、ウチは貼りません
西日の部屋は、貼る価値があると聞きますが、ウチは東側なので

ガラスフィルムをシスコンで見積もってもらったら、注意書きに、「タワパのペアガラスは、飛散防止付きです」と書かれてました
それに、ペアガラスは空気層があるため、ペアガラス自体に断熱性能があります
よって、フィルムは不要かなと判断しました
まっ、必要なら住んでから追加しようと思います

※注意
ペアガラスの断熱と、フィルムの断熱とは、断熱のメカニズムが異なります
(ペアガラスは空気層、フィルムは赤外線カットです)
併用すると、効果が高まると思います
あと、フィルムには虫除け効果もありましたね
881: 匿名さん 
[2006-11-22 22:08:00]
うちは窓にフィルム貼りません。
でも、もし貼られるのであれば入居すぐに貼られたほうがいいのでは?
微小な埃にも見栄えは敏感だと思います。

ありさんの引越しですが、かなり格安で営業マンの方も
頑張ってくれたのでありさんにしました。
882: 匿名さん 
[2006-11-22 22:22:00]
879
こちらhttp://www.housemate-online.jp/でサンゲツと3Mのフィルムのサンプルがもらえるみたいですよ。
883: 匿名さん 
[2006-11-22 23:30:00]
882さん
ありがとうございます。
私もサンプルをもらって、住み始めてから検討してみたいと思います。
シスコンより安いですね。
884: 匿名さん 
[2006-11-23 00:56:00]
近所なので小物を自転車で運び込んでたら、夜12時過ぎているのに車付けに車が4台も!
皆さん明日祝日なので、引越し準備されているのか?夜景を楽しみに来ているのかな?

公開空地の緑の広場では、管理人さんが定期巡回されていて、
「もう毎日やってます」との事。
とても安心できるな、と思えました。

ちなみに、私は20階ちょい上のR棟ですが、風は全然気になりませんね。
第3京浜や南武線の音も気にならなかったかなぁ。夜景は最高です!
885: 匿名さん 
[2006-11-23 01:06:00]
宅配ボックスの利用は、ハガキで申し込んで、初めて使えるように
なるというのはホントですか?

アートの見積りなんですが、単身、距離20km、金曜日14時〜搬入で、
約11.8万円…(汗)。こ、これってキャンセルしたほうがいいですか
ね?
886: 匿名さん 
[2006-11-23 01:17:00]
うちは、夫婦二人、千葉県、土曜日14時〜搬入で7万円ですよ。
エアコンとかなにもなく、自分でダンボール詰めですけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる