名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントアース
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-11-24 20:30:43
 

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.ce346.com/
売主:名鉄不動産㈱、大和ハウス工業㈱、㈱長谷工コーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-09-26 10:14:12

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

セントアース

996: 契約済みさん 
[2011-11-09 11:03:48]
オプション会、行ってきました。
けれど、今更になって長谷工インテック(アーベストではありません)に
不信感を持ってきました。

春先に「今じゃないと取り付けできない!!」と言われた、申し込み期限付きの有償オプションが、
平気で今からでも申し込みできたり(電子コンベック30万円。ほんの30万円かもしれませんが、
結婚式を今年行ったので、私たちにとっては現金ですぐに捻出するのはとても大変でした。)、
お金を持っていないとわかれば、態度を一変させられたり…。

具体的には―。

まず、電話先で「オプション、ローンに組みこめますよ」と対応してくださり、
ただし条件として、ローンに組み込めるのは頭金の金額までということでした。
ローンを借りる予定の金融機関からは、300万円程度の諸費用ローンを融資できるということでしたので、
ある程度すり合わせしていただけないかという相談も兼ねて、オプション会に臨みました。

しかし、やはり、現金で11月までに半額を入金してくださいという話でしたので、
こちらの頭金の状況(すごく少なかった)、ローン審査の状況などをお伝えすると、
態度が一変。
「そもそもローンに組み込むのはイレギュラーなんですから」
と反ギレ。
えええぇ…。
最近になって「Elabel」というタイトルで、「このオプション、ローンに組み込めます!月々○○円!」
ってボードをモデルルームに置いているのに、ローンはイレギュラー??
なにより頭金の金額を聞いて、あからさまにあきれ顔をされてしまいました。
そのショックといったら…。

しょんぼりとして一階に降りたところ、
長谷工アーベストのスタッフさんが声をかけて下さって、
いろいろ相談したところ、どうやらインテックの話で「ローンはイレギュラーだから!」
といっていたのは、本体価格に組み込める料金についてだったとか。
(すなわち諸費用ローンではもちろん組める)
私たちの勉強不足もありますが、ローンはイレギュラーの一点張り(何回いわれたことか)でなく、
もう少し説明してくだされば助かったのになぁ、と思いつつ、です。
アーベストさんは丁重にお詫びしてくれましたが、同じ長谷工グループでもこんなにも対応が
違うのですね。

ちなみに、別件でどうしてもインテックに電話する機会があり、
そこでもう一度ローンについて確認したいことがあったので話していたのですが
「いや先日、たった○○万円くらいの頭金しかないお客さんにもローンをお願いされましてね…」

それ、私たちのことですが、と、つい声にしてしまいそうでした。
しかも先日私たちのことを直接対応してくださった方でしたし、
電話そちらからしてきたのに、対応顧客も把握していないのかぁ…。

長々と、すみませんでした。
正直、ショックなことが多すぎて、、しばらく頭を冷やそうと思います。
それにしても、心配です、長谷工インテック…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる