横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:33:00
 

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part2です。
竣工までまだ長いですね〜。


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-07-25 17:58:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【2】

781: 匿名さん 
[2007-01-22 19:55:00]
来客用駐車場は予約制で、基本的に事前に予約するんじゃないのかな。
駐車場料金は管理人さんに払うのかな?(他に払いようが無いですものね)
778さんの情報による金額は、私は高額だとは思いません。
ららぽーとの駐車場代がいくらか判りませんが、ららぽーとは営利を追求するでしょうから
単なる駐車場として利用した場合、たぶん、もっと高くなるのでは?

話が全く変わりますが、皆さん、食器棚って、LDKに置く予定ですか?
私は今、台所とダイニングが分かれていない部屋に住んでいるので、台所とダイニングの間に
食器棚が置いてあります。
LaLa横浜の場合、皆さん、キッチンに食器棚を置くのでしょうか?
それともLDKの方に食器棚を置こうと思っていますか?
オプションでバックカウンターを付けたのですが、ここには電子レンジや炊飯器を置いたり
調理器具や、ストックの食品を置いたりしようと思っています。
「その残りの部分に食器を置こう」と漠然と思っていましたが、真面目に考えると
それじゃ足りないんじゃないかと思ってきました。
また、バックカウンターって一般的に食器棚として使わないのかしら?とか不安に思ったりして。
LDK側に置くと、料理の盛り付けとか、いちいち大変そうだし。どうなんでしょう?
782: 匿名さん 
[2007-01-22 20:17:00]
>781さん
バックカウンターをオプションで付けなかったので、そこに市販のバックカウンターを
買う予定です。そこに食器が入るタイプを購入する予定です。(現在探し中)
大人2人からの生活なので今のところそれで十分だと考えています。ただ、ワイングラスや
コーヒーカップや来客用の食器などは小振りのキャビネット(カップボード)を買って
ダイニングの壁側に置く事も検討しています。
783: 匿名さん 
[2007-01-22 20:23:00]
781です。記載に「LDK」と書いてしまいましたが、これだと「キッチン=台所」も
含まれてしまい、変な記載となってしまいました。リビング・ダイニングの間違いです。
それにも関わらず、782さん、早速のお返事ありがとうございます。
784: 匿名さん 
[2007-01-22 20:37:00]
うちはキッチンとリビング・ダイニングに置く予定です。
考えは782さんと同じでよく使う食器はキッチン、お客様用(飾り?)はリビングです。ホットプレートなどどこにするか考えます。ディスポーザの設置スペース上手く使いたいですね。
LaLaはどのお部屋も収入スペースが多いのでスッキリするように上手く片付けたいですね。
785: hyde 
[2007-01-22 23:04:00]
うちは極力台所で使うものは全部そこに収めるように努力します。
せっかくの広めのリビングに棚とか物を置くと、魅力が半減してしまいます。
ディスポーザのところをいかにうまく使うかがポイントになりそうです。
786: 匿名さん 
[2007-01-23 00:38:00]
今日、第3期2次の予告広告きてました。シーズンズフォレストのCGだと思いますが緑豊かなイメージで良い感じです☆今回の広告のCGは見たことなかったのでちょっと嬉しくなってしまいました。マンション周りの散歩道も楽しそうです☆
787: 匿名さん 
[2007-01-23 09:32:00]
我が家にも来てました。今回の販売で全ての南向き住戸を販売するとなってました。センターコート前の更地も何が来るかも決まったし売れちゃうのかな?今の時点だったらセンターコートでも良かったかな〜なんてちょっと思ったりしちゃいました、
ちょっと気になるんですが、更地のパナソニックは来年5月ですよね?工事とかの騒音でるのかな?
788: 匿名さん 
[2007-01-23 09:38:00]
オプションで、MRにあったような「ガラス引戸・戸袋」と「袖壁ガラス」を選択された方は
いらっしゃいますか?お部屋が明るくなってとても素敵ですが。
789: 匿名さん 
[2007-01-23 10:07:00]
786・787さん
そんな広告が入ったんですね、離れているので我が家には広告派入りませんでした。
今回で南向き住戸全て販売となると、今回ウエストコートも販売するようですので、次期くらいで
最終になりそうですね。ららもOPENするしいよいよ大詰めって事ですね。
パナソニックの工事、騒音は仕方ないでしょうね・・・(着工は来年の5月ですか?随分先ですね)
パナソニック敷地の、LaLa側は緑地になると聞きましたが。。。
790: 匿名さん 
[2007-01-23 12:21:00]
ガラス引戸・戸袋と袖壁ガラスを選択しました!
モデルルームで見て気に入っちゃったんで。
楽しみです♪
791: 匿名さん 
[2007-01-23 12:58:00]
ららぽーとやここの竣工で鴨居駅北口の利用者が増えるため、鴨池人道橋からの道路整備が
横浜市により行われます。ただし、道路が拡張されるのは鴨池人道橋〜パナソニックまでの
間で、鴨池人道橋も通行規制(二輪車の制限?)が実施される予定です。
地元住民等からの周辺道路利用者の増加に対する懸念に対応するための措置で、道路拡張に
関しては工事費の一部負担に応じたパナソニックの意向が反映されたそうです。
792: 匿名さん 
[2007-01-23 15:27:00]
公式HPで全店舗一覧出ましたね!
793: 匿名さん2 
[2007-01-23 15:28:00]
公式HPに店舗一覧出ましたね。あと、三井不動産のHPにもNEWSリリース出てますね。
794: 匿名さん 
[2007-01-23 20:22:00]
>788さん
我が家も「ガラス引戸・戸袋」をオプションで選びました。普段は開けはなって開放感を出し、書斎も兼ねておりますので部屋半分をパーテーションで仕切る予定です。選んで良かったと思います。
795: 匿名さん 
[2007-01-23 20:43:00]
790,794さん
788です。ご回答ありがとうございました!
参考にさせていただきました♪
796: 匿名さん 
[2007-01-23 23:12:00]
791さんのおっしゃる道路の拡張ってHPで公開されてる情報ですか?
どの程度の道路整備なんでしょう?
797: 匿名さん 
[2007-01-23 23:13:00]
大丸のHPにも今日付けでニュースリリース出てますね。
798: 匿名さん 
[2007-01-23 23:24:00]
これだけのお店が揃うと圧巻ですね!
入って欲しいと思っていたショップが入るので嬉しいです♪
でも、お財布の紐が緩みそうでかなり危険です。。。
799: hyde 
[2007-01-24 00:25:00]
小児科は無いみたいですねぇ。。
期待していたのですが。。近くにできないかなぁ。

でも、ノジマ電気が入るみたいなので、うれしいです。
800: 匿名さん 
[2007-01-24 00:41:00]
735で小児科が入ると営業の方からきいたと発言した者です。
6月の段階で確かに営業の方からきいたのに、
今リストを見てきたら小児科は出てませんでしたね・・・
子どもがいるので、「小児科」ときいて喜んだ記憶があるのですが・・・
ショックです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる