住宅設備・建材・工法掲示板「シックハウス対策のツーバイフォー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. シックハウス対策のツーバイフォー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-18 00:45:07
 削除依頼 投稿する

現在ツーバイフォーで建築を予定しています。
しかし、アレルギー物質に敏感なので
シックハウス対策に気をつけています。

現在以下の仕様で相談中です。

●床:無垢材
内装壁:モイス
断熱材:ウール
●構造用合板(壁)⇒ダイライトor モイス
●天井:ビニールクロス(一部光触媒のクロス)←効果は怪しいが。
●構造用合板(床)

室内から外まで透湿性があるし調湿性に優れている。
またVOCも外に拡散していけるので
室内に滞留せず濃度を下げられると思います。

なので、床下の合板、天井のクロス、集成材
などから発生するVOCは許容できるのかなと思います。

しかしながら、軸組み工法の耐力壁にはダイライトはいいと思いますが
2X4には耐震的にどうなのかちょっと疑問です。

私はこの仕様ならVOC対策、また多湿な日本にも適した仕様かなと思いますが
いかがでしょうか。
他にもいい材料、アイデアがあればよろしくお願いします。





[スレ作成日時]2010-09-11 19:16:24

 
注文住宅のオンライン相談

シックハウス対策のツーバイフォー

10: 購入検討中さん 
[2010-09-13 22:06:07]
>ウールもセルロースもそんな値段かわらないんじゃないかな?
37.4坪、
セルロース:約70万、
ウールブレス(70%):40万、(100%):52万
でした。(ロックウールとの差額)
エコールやサーモウールはもっと高いとのことで、セルロースとの差額はほぼなさそうです。
今回は妥協してウールブレス70%を壁面に使い、天井にはロックウールを使おうと思います。

>冬は室内の過乾燥、夏の冷房時に室内の多湿をより促すことになります(全熱交換換気と逆のようなもの)。
勉強不足でした。wb工法を参考に室内から外への透湿性を気にしたあまり、
外気の湿気の拡散を忘れていました。
石膏ボードとウールの間にザバーンを施工すれば冬の過乾燥は防止できそうですが、
夏の湿気を呼び込むのは防げませんね、
とはいっても、ザバーンの透湿抵抗はそれなりに高そうなので大丈夫なのでしょうか。
しかし、vocの拡散が妨げられるのでその点はマイナスですよね。

vocはモイスが吸着すると思いますが、外気側に放出してくれないと駄目ですよね。
気密シートはその機能を失うと考えてやめようと思っていました。
その辺をどうするかが悩みどころです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる