株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-09 21:37:46
 

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88983/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2010-09-11 07:23:20

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス Part4

834: 購入検討中さん 
[2010-10-01 22:41:31]
色々と教えて頂きましてありがとうございます!

交通量が途絶えることがないなんて、
かなりの騒音に悩まされそうですね。
それに排気ガスの匂いも凄そうです。

買う前に現地でしっかりと昼夜の確認をしたいと思います。

余談で申し訳ありませんが、住友不動産がみなとみらいにマンション計画があるようですので、そちらもとても気になっています。

いつ頃正式に発表になるのかご存知の方いらっしゃいませんか?

噂では59区辺りと聞いておりますので、
かなりのオーシャンビューになる可能性があり、
とても興味深いです。
紅葉坂がもし無理なようでしたらそちらを是非検討したいので、どうぞ宜しく御願い致します。
835: 匿名さん 
[2010-10-01 22:43:47]
紅葉坂の交通量については以前書き込みされています。人それぞれの考え方があるでしょうが紅葉坂は車がひっきりなしに走ってるイメージはありません。それと道路の舗装も昔の石畳から変わりましたので、現在の舗装は車を運転しているとうるさい感じがしますが、歩いていて車が走っていても石畳の時のようにうるさくはありません。
836: 匿名さん 
[2010-10-02 06:51:53]
ここは音楽堂へ舞台装置を搬入する超大型車が時々通る。
あれが通るとうるさいよ。
837: 匿名 
[2010-10-02 07:01:37]
実際に住むと、一番うるさいのは救急車だね。
みなとみらいはけいゆうのせいで酷い。
ここはどうだろう?
838: 匿名 
[2010-10-02 07:10:48]
日常の音がそんなに気になるならまわりに何もない山奥にでも住んだらどうでしょうか?(笑)
839: 購入検討中さん 
[2010-10-02 10:49:29]
理想はみなとみらいに徒歩10分以内で行けて、
商業地から徒歩5分ぐらい離れた閑静な住宅地に住みたいですけど、そんな立地はなかなかありません。
 
現在は港区白金タワーに住んでいますがこの辺りは何もなく、十番・六本木・広尾までいかないと行けないのでそれが嫌です。徒歩では無理ですし・・・
今も通りに面していますが窓を開けも車の騒音は全く気になりません。
なので紅葉坂がどのぐらいの交通量なのかこれから確かめてきます。
840: 匿名さん 
[2010-10-02 14:35:20]
家でテレビや音楽を聴いていた方がよっぽどうるさいと思いますよ。今日や明日はみなとみらいのコレットマーレ側から大通りに出るのはかなり混雑します。通ってみるとわかりますが右折、左折が多くて直進の紅葉坂方面への車は数えるほどです。交通量に関してはご自身で現地に行って確認された方がいと思います。私が確認したのは平日の昼間の1時間ほどと休日の昼間1時間ほどです。マンション前に車が渋滞してアイドリング状態で常にいるならちょっと考えてしまいますが、私が確認した時間では1度も渋滞になることはなく車はスイスイ走行していました。車はアクセルを踏み込む時とアイドリングの状態が一番排気ガスを出します。しかしながらこの坂ではスピードを出すと特殊な舗装のため車内にかなり路面の音が響きますので、それほどアクセルを踏み込む人はいないのではないかと思います。私の感覚では騒音や排気ガスに悩まされることはないと思いました。

http://www.nippo-c.co.jp/news_pdf/vol_57/57_03kanto1.html
841: 匿名さん 
[2010-10-02 15:04:53]
841紅葉坂はそれなりに交通量が多いです。
まあ、窓を閉めれば音は全く気にならないでしょう。
開けっ放しだと、時間帯によってはすこしうるさいかもしれませんね。
842: 匿名さん 
[2010-10-02 15:35:36]
車の音は、いま住んでいる環境等によって感じ方が違ってくると思いますが、鄙びた旧市街ではないので、ある程度は覚悟した方が良いですよ。私個人の感覚だと気になるほどではないですが。
敏感な方は参番館が良いですね。
843: 匿名 
[2010-10-02 16:18:30]
>842
音を気にする人は、壱番館だと南西側がいいかもしれませんね。
844: 匿名さん 
[2010-10-02 16:37:16]
壱番館の南東側(紅葉坂側)は残りが少ないから選ぶほどの物件がないと思います。音が気になるなら参番館なら騒音も関係ないし、弐番館もあまり関係なのでそちらを検討したらいいだけだと思います。
ここで騒音や排ガスと言っている人たちはよほど田舎に住んでるのですかね。
幹線道路沿いのマンションでもない。川崎のように大気汚染が騒がれる工業地帯が近くにあるわけでもない。
そんな方たちは駅から遠い閑静な住宅街のマンションや一軒家でも買った方がいいと思いますよ。
このマンションより安いだろうし。
845: 匿名 
[2010-10-02 21:44:04]
確かに。
846: 匿名さん 
[2010-10-02 23:35:34]
前に住んでた経験ですが、騒音に関しては、遠くの音まで聞こえるので、高層タワーの上層階の方が以外にうるさかったりします。ここは、幹線道路から一つ奥に入っているのと、道路側に音をさえぎるビルがあるので、以外にうるさくないのではないでしょうか。実際現地で確認しましたが、東側でもそれほどうるさくなかったです。
847: 物件比較中さん 
[2010-10-03 00:42:17]
そうそうリンデンが住環境をよくしてるのよ
だからリンデンは安価で売ってるよ
848: 買い換え検討中 
[2010-10-03 01:53:41]
最近何かと横浜ベイスターズ買収が巷で話題。この住宅設備最大手の住生活グループってどんな会社なのか調べたら、昔よくCMでやってたトステムやINAXの持ち株会社なんだねぇー

まあこのマンションの設備には関わりあるかどうかわかんないけれど、住生活グループのブランドはどこまで知名度伸ばしてくるのか無視はできないな・・・
849: 匿名さん 
[2010-10-03 12:34:37]
横浜スタジアムなくなるんですかね?
850: 匿名 
[2010-10-03 19:27:19]
こちらの2LDKの部屋の価格はいくらくらいなのでしょうか。最安価格で3800以下ってありますか?

1期の時の価格は知っているのですが現在販売の価格を知りたくて。
管理費とかもどれくらいでしょうか。

時間がなくてモデルルーム行けなかったのでどなたかお願いします
851: 物件比較中さん 
[2010-10-03 22:30:39]
1期から値下げはありませんがありませんよ
参番館のみですね
852: 匿名 
[2010-10-03 22:31:17]
50平米の半地下ならギリギリ3800万以内で買えるかもよ。
まあ、無理に買わないで身の丈あった物件にしたほうがいいでしょう。
853: 匿名さん 
[2010-10-03 22:36:37]
ファミリーの典型的な普通の永住マンションだね。資産として考えてる人にはどうかな〜。坂道と道連れの生活はやっぱ無理です。てか皆さん毎日の買い物はどこまで行くの?やはり
日ノ出町?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる