トレゾール株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ティエドゥール茗荷谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. ティエドゥール茗荷谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-29 14:32:53
 削除依頼 投稿する

教育の森公園近く。白鷺坂から一歩入った閑静な住宅街にある
ティエドゥール茗荷谷についての情報を希望しています。
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚3丁目42番2(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分
都営三田線 「千石」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:26.20平米~74.78平米
売主:クレバー
販売代理:ディーエイチ・イー

物件URL:不明
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-09-10 12:12:39

現在の物件
ティエドゥール茗荷谷
ティエドゥール茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚3丁目42番2(地番)、東京都文京区大塚3-42-3(住居表示)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ティエドゥール茗荷谷ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2010-09-14 14:56:06
売主も施工会社も聞いたこと無いけど。。。
No.2  
by 匿名はん 2010-09-27 19:07:56
一日受付けの早かったベリスタ茗荷谷に客足を奪われているのかもしれませんが、春日通りの喧噪を歩いて6分のベリスタより教育の森を歩いて9分のここの方が静かでいいと思いましたよ。カウンターキッチンも憧れ。
No.3  
by 物件比較中さん 2010-10-03 19:57:46
売主のクレバーという会社は一戸建て住宅業界では名が通っており、いわゆる5,000万円超の高額帯住宅を
建てる地元密着型の住宅デベロッパーのようです

http://www.clever-world.co.jp/

No.4  
by 匿名さん 2010-10-03 21:17:14
道に迷って入ったところにこの物件たまたま発見しました。 教育の森通るのは暗すぎて怖くないですか? 駅からも遠いし、戸数も少ないし・・・ その割りには値段は高めのような気もしますが・・・
No.5  
by 匿名さん 2010-10-31 16:21:40
・駅から遠め
・アドレスが大塚
・バルコニー狭すぎ
・総戸数少なくて不安
・設備劣る
・デベ無名
・資料請求しただけでしょっちゅう電話くる

等の理由で却下。
No.6  
by 匿名さん 2010-10-31 16:48:52
>>5
後悔するのはやだもんね。正解かと。
No.7  
by 物件比較中さん 2010-11-09 17:17:17
ここは無いよ・・・
現地行けばわかるけど囲まれすぎ
No.8  
by 匿名 2010-11-18 21:17:25
販売代理の会社が悪徳らしいね…ブラックだし(-_-#)
No.9  
by 匿名さん 2010-11-20 10:44:09
>>8
根拠のない事は言わない方がいい。
特に「らしい」と述べているところから
憶測に過ぎん。
No.10  
by 匿名 2010-11-22 11:49:18
資料請求しただけで毎週訪問してきて、かなり気持ち悪いです。私は辞めました
No.11  
by 匿名 2010-11-22 14:17:18
>10
そういうのは噂には聞いたことがありますが、ホントにあるのですね、不愉快な思いをなさいましたね。
No.12  
by 物件比較中さん 2010-11-23 19:50:22
契約しようと思っているのですがやめたほうがいいですかね?
私達を案内してくれた営業の方はとても親切で、ローンや頭金のこと、購入に反対する
両親の説得など、親身になって相談に乗ってくれました。やはり担当の方次第なのでしょうか?

でも販売会社がブラックというのはとても気になるのですが、何かあったのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃればぜひ教えて下さい!
No.13  
by 匿名 2010-11-23 21:46:56
茗荷谷の雰囲気は好きなんだけどアドレスが大塚なのはな~小石川側がいいな。
No.14  
by 物件比較中さん 2010-11-23 22:01:35
「大塚」ってやはりイメージ的にちょっとですよね。
まあでも、住所書くときは「文京区大塚」と書くし、
お住まいは?と聞かれたら「丸の内線の茗荷谷駅」と答えればいいかなと。
まだ他の物件ときめかねていますが。
No.15  
by 匿名 2010-11-23 22:23:05
総戸数少ないのがちょっと気になります。
その割りに管理費が普通な気がするのですが、修繕費とか間に合うのでしょうか?
No.16  
by 物件比較中さん 2010-11-27 17:24:43
修繕積立金は5年毎に上がるようです。確かに一世帯あたりの負担増は若干気になりますが、
何よりも私個人が気に入っているいるのは、大規模物件と違ってこじんまりとした雰囲気です。
住人の子供が建物内を走り回っていたり、駐輪場やポストが散乱していたりとかだめです。。

No.17  
by ツクツクボウシ 2010-11-30 16:58:03
マンションの前って墓地ですよね。

環境的にどうでしょう?

No.18  
by 匿名さん 2010-12-05 10:59:47
>>12
販売代理がブラック企業とか言われていますが、
>>8の発言は根拠のない中傷だと思いますよ。
私自身調べてみましたけど、特に問題がある会社とは
見受けられませんでした。
※販売代理なので、多少強引なところはあるかも
 しれませんが、ブラック企業は言い過ぎです。

物件を見て問題がないようであれば契約しても
差支えないと思いますね。
No.19  
by 匿名くん 2010-12-05 11:59:40
営業さんお疲れ様です、日曜日に書き込みなんて相当に苦戦されてるようですね
No.20  
by 匿名さん 2010-12-05 17:16:03
昨日子どもと教育の森公園に遊びに行ったら、
入口でここの営業に声かけられました。
近くにモデルルームがあるのでご覧になりませんかって。
アグレッシブな営業をしてますね。。


No.21  
by 匿名 2010-12-06 12:53:20
>20

声かけられただけで、よくマンション名までわかりましたね

てか、それだけでいちいち書き込むかな?

大手の業者じゃないんだから攻撃しなくてもよいのでは?
No.22  
by 匿名さん 2010-12-06 17:12:10
21は何でいちいち擁護してるの?
20って攻撃なの?
No.23  
by 匿名さん 2011-01-29 14:32:53
その後の動きはどうですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる