横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-20 03:04:00
 

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

完売まであとわずか!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9375/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-08-21 22:46:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)

1000: 匿名さん 
[2007-02-07 14:39:00]
ヒルトップ購入者です。
布団やアンテナで色々もめているようですが、697世帯全員が意識統一するのは無理じゃないでしょうか?どんなことでもそうですが、誰かが規約を違反したと言うことは、少なくとも他の住人も同じような事を行いたいと考えているかもしれません。『規約があるからやめて下さい。』はごもっともですが、緩和して打開策を考えるほうが、よっぽど正しい大人の道だと思います。例えばアンテナを付けたい方はベランダの手摺内側として、手摺の天端よりも、アンテナの頭を出さないで取り付けるとか。布団も同じく手摺に掛けず、内側に干し、干す金物にしっかり布団を固定するとか。そんな話し合いが設けられれば何も問題ないと思います。落とすのが心配だったらそんな事でよろしいのでは?それでもダメなら、いっそガーデニングだって禁止ですよね。景観が悪いと言いますが、それは個人の感覚もありますし、布団が景観を悪くするとは思わない人もいます。逆に凄く景観を気にされる方が、『貴方の家のガーデニングはセンスが悪いからやめて下さい。』な〜んていわれたら辞めますか?もしくはガーデニングの鉢が割れたり、道具が何らかの状況で下に落ちてしまったら?オプションのタイルが何年か経って目地割れしたことを気づかずに、落ちてしまう危険性は?それじゃオプションのタイルもやめて下さい。・・・・・・ようは規約なんて改善していく為にあるんですよ。
『断固として規約を守っていただきます。』なんて言ってる偽善者はいつか自分も同じような反発を受けるでしょうね。まぁ、話し合いの結果アンテナを付けるべきなのかもしれませんが、それも無理でしょう。皆が注意して、規約違反があったら違反した方を責めるのではなく、事情や提案を聞いて、どんどん話合って規約を改善できたらと思います。このコミュニティーサイトを契約してからずっと見てきましたが、規約の話での批判や争い、特に強い口調での攻撃が多すぎだとおもいます。安全な環境は最低限守っていくべきですが、景観に関しても話合って過半数が辞めて欲しいって話が出ればやめれば良いのでは・・・・・
私はユルユル駄目人間なので、自分では気をつけますが、回りの違反は全然気にしません。
もちろん近隣や自分の家族の生活に関ってくる安全上の問題は別ですが・・・・
それと、ゴミの収集場所くらいは綺麗にしておきたいですよね。それも、きっと引っ越したばかりで、皆さんゴミの量が半端じゃないから乱雑になってしまうのでしょうね。時期落ち着いた段階で、再度汚す人がいたら話合えば良いのでは・・・・・
ずっと見てきて、思っていた事を話してしまいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる