なんでも雑談「女尊男卑時代について思うこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 女尊男卑時代について思うこと
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-12 21:37:56
 削除依頼 投稿する

今や女性の社会進出が顕著。歓迎すべきだとは思います。しかし少々レディーファーストが行き過ぎてる気もします。皆さんはどう考えますか?

[スレ作成日時]2010-09-03 09:35:12

 
注文住宅のオンライン相談

女尊男卑時代について思うこと

No.101  
by 匿名さん 2011-04-02 22:20:39
ここに書き込みしてる容姿至上主義?な人って三次元の女性とお付き合い何人か重ねたことあるの?
漫画・ゲーム・PC・携帯の画面の見すぎの未成年(今の時代社会人もか)や仕事場と家の行き来だけの独身男や家族の束縛に縛られ気味な男やずっと男子ばかりに囲まれて生きてきた男ばっかりよね?きっと
No.102  
by 100 2011-04-02 22:32:57
>>101

残念でした。笑
No.103  
by 匿名さん 2011-04-02 22:36:07
妄想大好きのスレ?
もしかして久しぶりに週給3日さんなの?
No.104  
by 匿名さん 2011-04-03 00:33:46
>女性の場合は、なに一つできなくても容姿に恵まれていればよい

いや、それはないw

度を越したバカ女は容姿に恵まれている分、ムカツクもんだよ。

風俗だって脳みそや機転がいるんだが、こういう女は全く分かってない。

30代に入る頃には単なる公衆便所化、ババになったら完璧粗大ごみ。

もちろん容姿に恵まれてれば、一般に女は有利。

ただ、そうでなくても、心根がよく好ましい女、愛らしい女、頭の巡りのいい女はたくさんいる。

50、60でも、生き残れるのはこういう女、容姿が良ければもっと良いが。
No.106  
by 匿名 2013-04-28 17:09:06
女のDVに気をつけろ!
No.107  
by 匿名さん 2013-04-28 19:35:13
ここはマザコンの主張では?
才媛は、バトルするとなるほど思わせることがある。

母親が社会性が良くなかったり理論的な組み立て方が出来ないバカだと、才媛に憧れる節がある。
No.108  
by 匿名 2014-08-13 14:39:02
>106
力が弱いことを言い訳に刃物とかを持ち出す
家での夫婦喧嘩は危険です
No.109  
by 匿名 2014-08-13 20:24:49
女は、屑です。
No.110  
by 匿名 2014-08-13 20:26:07
おっぱい命
No.111  
by 匿名 2014-08-13 20:31:32
女は所詮、使用人・歩く便器だよ。
No.112  
by 匿名さん 2014-08-13 22:15:37
公務員試験、30%以上を女子にする。
雇用機会均等法違反です。
公立高校も同じ。男女別に合格者を決めるのは差別です。
能力に応じて教育を受ける権利ではなく、性差に応じて教育を受ける権利となり、憲法違反です。
義務教育じゃない、少しは考えろ!
人気取りは政治じゃない。
No.113  
by 匿名 2014-08-14 07:32:04
105

動物を愛でる心の余裕もないのか。すさんでいるな。
No.114  
by 匿名さん 2014-08-14 12:33:17
>>107

>>ここはマザコンの主張では?
>>才媛は、バトルするとなるほど思わせることがある。

>>母親が社会性が良くなかったり理論的な組み立て方が出来ないバカだと、才媛に憧れる節がある。

これ、、すっごく納得。
父親が学術的に切れる人間だったが、母親になると理論などクソクラエで簡単に何でも喋る。
才媛となると博士号ゃ修士を持っているレベルだろう。
No.115  
by 匿名 2018-05-25 09:29:50
いわゆる『萌え系』のコンテンツでは、ストーリー展開の都合上、女性が優遇され男性が貶められる描写が多発する事もあるが、ヒロインの魅力を引き出すのが最優先なために男性の活躍が削られるという構造上の問題に過ぎない。
また、主人公がハーレム状態になる作品では男性≒主人公がコミュニティ内の圧倒的少数派であるために女性陣に押し負け、女性優位の環境になりがちである。
No.116  
by 匿名さん 2018-07-22 22:55:17
情報化社会では男は女に敵わないって気づこう。口八丁で男が女に勝てるわけないだろ。
女性様が気にくわないものは社会からどんどん排斥されていく、隅から隅までな。
No.117  
by 匿名さん 2018-09-05 12:40:48
>106 これについては私も同感
No.118  
by 匿名さん 2018-09-05 12:49:05
自分は男だけどこんな「男女差別(女尊男卑)」はあってもよいと思う。(あったほうが面白い)
       ↓
男子は白シャツ・白衣・白靴下の着用を禁止する
(理由)白といえば汚れが目立ちやすく、汚れがつくと元の白さに戻すのは難しい。特に男子だと汚しやすい。
No.119  
by 匿名さん 2018-09-05 12:51:49
お洗濯のCMに登場してくる綺麗な白シャツ・白靴下・白衣などを見てると
「清潔好きの女子に限り使用を許可する!」といいたくなる!
No.120  
by ご近所さん 2018-09-12 20:02:58
気持ち悪いジジイ共が女を調子に乗らせてる。
No.121  
by 匿名さん 2018-11-14 03:23:49
中学高校の吹奏楽部って女尊男卑になるのかな? 吹奏楽部といえば男が希少でハーレムに見えるのだが
No.122  
by 匿名さん 2019-07-15 13:38:28
>>121 匿名さん
俺は今吹奏楽部に所属しているんだけどマジで女尊男卑になってるよ。今吹奏楽部で男女比が1対3で男子が少ないんだけど色々言いがかり付けてくる女の先輩がいたり、男だから重いもの無理してでも持てとか言って自分は軽いものしか持たないとか。ハーレムが3次元である訳ないだろ、こっちなんてストレスで体調不良が続いてるからな…(体調不良にも突っかかってくる)

No.123  
by 匿名さん 2019-07-15 13:58:07
心配いりません。男女比が同率になって、男のどす声出したら一発でおとなしくなります。
No.124  
by 職人さん 2019-07-16 21:22:55
122さん コメントありがとうございます。以前レスした121の者です。
重量の重い楽器運びは男子の役割っていうのはよくきくことですね。
No.125  
by 暇人(男性) 2020-04-10 11:01:43
〇尊〇卑
男女どちらが先になっても、先になったほうには責任が付くと思います。

言葉自体が難しい表現なので議論が白熱すると思いました。

単純に先になったほうが偉い、有利だ、尊い、ではなく
先になったほうに責任が、守らねば、支えなければ、
そういった意味が込められるといいなあと思いました。

女性も男性もお互いに尊敬しながら生きていきたいですね。
No.126  
by 匿名 2020-07-16 08:02:16
私が思う軽い女尊男卑
白シャツの襟袖は汚れが目立ちやすい。ところで男が着たものだったら不潔に感じるが、女の子・女性が着た白シャツの軽い汚れだと面白いから許せる。
No.127  
by マンコミュファンさん 2020-07-22 12:59:57
>>21 匿名さん

気持ち悪い。女をなんだと思ってんの?男同士でやれ
No.128  
by 匿名さん 2021-11-15 17:40:59
日本は昔は強めの男尊女卑国だったが、戦後から徐々に女性が社会で活躍する時代になって行った。
男である自分から言わせてもらえば、理不尽な事ばかり。
男は残業させられる。多少の性差があるとしても、重い物を持たされる苦痛。保護が薄い。食事すれば奢るのが当たり前の風潮。夫が1日中働き稼いだ金も妻に没収され、僅かな小遣いしか貰えず (金の管理が出来ない男なら別だが) 。
理不尽と言えば女は直ぐ擁護され、男が不利な立場になる。

女からすれば男が理不尽だと思うかもしれないが、少なからず調子に乗ってる女性も居る。国が女性を甘やかした結果ではなかろうか。
No.129  
by 匿名さん 2021-11-24 01:54:40
女が泣いたり、愚痴を言うことに対しては寛容になりやすいが、男だと軽蔑の対象になりやすい
No.130  
by 匿名 2021-11-28 21:52:48
立ってる土俵が違うのに、同じように扱おうとしている「考えなし」が無知。
No.131  
by 匿名さん 2022-03-23 11:24:38
女性の多い職場も女尊男卑になりやすいだろう
No.132  
by 匿名さん 2022-03-23 11:33:24
今、『終末のハーレム』という漫画が人気になってる。
終末のハーレム→女性50億人に対して男は5人という世界
女性50億人に男5人という世界になると女尊男卑になるかもしれないね
(政治社会の世界では女性が主導権を)
No.133  
by マンション検討中さん 2024-02-12 21:37:56
レディースデーが気に入らんから、毎日メンズデーのTE◎GA屋さん作るわ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる