東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-15 21:43:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~

前スレ:その52
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/

[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

194: 匿名さん 
[2010-09-04 15:08:47]
人口増加地域がいいと言いますけど、確かに今見ただけでは人口増えて、開発されてそれは立派で
魅力的です。
「豊洲は下がっていない」と何度か目にしてます。

豊洲などが人口増えて、きれいに開発されて真新しくて見た目いいんでしょうけど。
それと資産価値が高いのと同じですか?

少し前のレス内容のように、神奈川県の埋立地?も資産性が保たれているようで中古で高くなっています。

>価値のないものにメッキして価値があるかのように装ったものは
>時代の移り変わりに耐性がなく、暴落するリスクが高い
>有明、豊洲の湾岸タワマンはその典型だ

埋立地、開発地域でも資産性の保てる地域と保てない地域があるのでしょうか。
それとも今の高い資産性の示されている場所もただ今だけのものなのかと。

高層マンションが乱立していて、きれいに整備されている神奈川の場合、学校や幼稚園などは増えないという話ですよね。
数件の高層マンション入居で一時人口が増えてるだけで今後はどうなのかな?


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる