三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘
  6. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2011-12-21 12:31:08
 

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。販売はこれからですが、掲示板パート2です。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-09-01 21:53:37

現在の物件
パークタワー八千代緑が丘
パークタワー八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
総戸数: 291戸

パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2

875: 物件比較中さん 
[2011-11-26 00:56:02]
今迄の話と手に入るデータを総合すると、

・放射能:気になるなら神奈川以西に移住しないとより低いレベルにはならない。
・交通インフラ:道路は混み目。でも市川、船橋、津田沼と同じかそれ以下。東葉高速は運賃高く混み目。でも都心に出るには便利。但し東西線止まった場合どうにもならない。
・駐車場:戸数分無いのは気がかり。料金は高くはないと思う。
・買物インフラ:これは文句無く良い。高級品を欲しない限り何の不自由も感じないでしょう。
・立地:これも文句無く良い。但しぺデストリアンデッキとエントランスに若干の隙間有り。→少し雨に濡れる。
・価格:東側の20階以下は安い。南側は気持ち高いかな。
・APA:緑の湯前に看板が有ったり、重説に記載されている→説明を受けているので、目の前に高層建築物が建つ事に異議を唱える余地は有りません。もし緑の湯が立ち退く事は有りませんなどという説明を受けていたなら、三井ではなくAPAに文句を言いましょう。まあ三井との訴訟では敗訴だか和解勧告だか出ているようなので、既に決着は付いているようですが。
・ロータリーのムクドリ:木の枝をある程度払えば解決します。

といったところでしょうか。
皆さん具体的な数字を出さないので私も出しませんが、物件に関する資料は一通り手元に有りますので、価格や駐車場料金等は正確な数字からコメントしています。
参考までに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる