横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル橋本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. サンクレイドル橋本
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2018-03-21 10:01:52
 削除依頼 投稿する

入居済み住人です。ここで、話しませんか?

共同住宅なので、安易に隣人を叩くのでなく、
気持ち良く、話し、解決などができればと思います。

228世帯のうち、ここを見る方はいるのでしょうか?


所在地:神奈川県相模原市橋本台1丁目
交通:JR相模線「南橋本」徒歩9分

[スレ作成日時]2007-05-01 16:51:00

現在の物件
サンクレイドル橋本
サンクレイドル橋本
 
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本台1-33-2
交通:JR相模線 「南橋本」駅 徒歩9分

サンクレイドル橋本

No.2  
by 匿名はん 2007-05-13 10:46:00
安易に隣人を叩くとはどういうことなのでしょうか??
エレベータや掲示板にある事件のことですかね?
住人以外の人にも目に付く場所にあんな張り紙されて、
住人として恥ずかしいし、やな感じです・・・。
No.3  
by 匿名さん 2007-05-29 14:17:00
安易に隣人を叩くというのは、こういう匿名の掲示板で
起こり易い、批判合戦は辞めましょう!ということです。
No.4  
by 匿名さん 2007-05-29 14:21:00
以前に、ペットの排泄物の写真がエレベーター内に2週間くらい
掲示されたままで、毎朝、その写真をみてしまい、朝から気分が悪かった〜
3日位でその掲示物を撤去して欲しかった〜
No.5  
by 匿名さん 2007-05-29 14:59:00
ここは、管理費は安い(7000〜8000円台)のが超魅力ですね、
228世帯あるし、無駄を省けば、もっと管理費の値下げができそうですね・・・
No.6  
by 匿名さん 2007-07-04 11:50:00
あぁ、うるさい。
最近、夜11時前後から2時くらいまで足音というかなんというか
ドンドンドンドンドンドンドンドンドン...............
うるさくて眠れません。
No.7  
by 匿名 2007-07-11 13:13:00
隣の犬達鳴き声うるさすぎ!!
窓開けっ放しにしてるらしくて凄く響く・・・
先日、鳴き声に関しての張り紙がされたばかりなのに・・・
常識なさすぎ!!
No.8  
by 匿名さん 2007-07-14 09:31:00
お疲れ様です。
家も犬を飼ってるので気をつけていますが、
24時間エアコンで窓は閉まっているので大丈夫かな・・・?
とはいえどのくらい近所に響いているのか心配ですが・・・。
一度注意して頂くように管理組合にお願いしてみては如何でしょう。
 
ところで、ペットの件でまた張り紙がありましたね。
この前の糞キムチみたいに、わざとなんでしょうかね・・・?
No.9  
by 匿名はん 2007-08-01 00:12:00
隣の犬がうるさいと書き込みされた方はアミューズメント駐車場に面したお宅ですか?
駐車場に犬を車の中に置きっぱなしのお客さんがいます。
2or3匹いるので、側を通る人に激しくほえています。
その犬達がうるさく感じるのでは?

お客さんとして駐車場に止めているのでアミューズメントの管理人も注意ができないそうです。
No.10  
by 匿名さん 2007-08-11 13:49:00
No.09さんへ
アミューズメント駐車場の犬のことを言っているんじゃないと思いますよ。
いくらなんでも隣から聞こえる鳴き声か、向かい側から聞こえる鳴き声かわかると思いますよ。
No.11  
by 匿名はん 2007-09-17 10:47:00
私はC棟に住んでいますが多頭飼いしているお宅の犬の鳴き声がうるさくて困ってます。特に昨日、今日は朝から吠えてて・・・ほんと勘弁してほしいです。窓開けっ放しだから響くんですよねぇ・・・最低限のマナーは守って欲しいです。まぁ、多頭飼いしてる時点でマナー違反なんですけどねぇ。
No.12  
by 匿名さん 2007-11-22 02:42:00
犬も生き物。仕方ないのでは?
No.13  
by ご近所さん 2007-11-25 15:16:00
何だか、犬の事ばかり取り沙汰されていますね。
販売当初から「ペット可」のマンションと知っての購入だったのですから・・
おっしゃる通り「窓の開けっ放し」などで、鳴き声がうるさいのは飼っている方の「配慮の無さ」ですね。
ペットを飼っている人が「皆同類」に見られるのは憤りを感じます。
ペットを飼っている方でマナーを守っている方も多くいますし、飼っていない方で、マナーの悪い方もいます。
ご自身の家は「そんなに静かですか?」
もしかして、階下の方に足音で迷惑を掛けているかもしれませんよ。
夜遅くにお風呂に入っていないですか?
洗濯機を回すことも無いですか?
お子様が大泣きすることも無いですか?
TVの音はどうですか?
近所から苦情が来ないからと言って『家は何も無いわ』と思っているだけではないですか?
皆さん、お互いに思いあって生活なさっているのです。
『お互い様だわ』と思い、我慢している部分もあると思います。
共同生活ですから・・まして228世帯もの家族が住んでいるのですから・・
考え方、価値観、生活リズムなど違いますからね。
自分の家だけの「ものさし」で測ってはいけないのでは。
あまり、こういう所で悪口ばかり言っていると、
『目には目を・・』『やられたらやり返す』的な考えになってしまう人もいると思いますよ。
キムチ事件・犬の糞事件など、実際に起こっているではないですか。
確かに、そんな陰険なやり方は、良くないと思います。
しかし、何でもない方が、そんな事されるはずがありません。
もし、心当たりが無ければ、間違いなく八つ当たりですよね。
やった人も、やられた方も何か思い当たる事があるのではないですか?
エレベーターに張り紙された時は、同じマンションの住民として、
非常に悲しかったです。
「橋本台最大のビッグコミュニティー」ですから、恥じないように、
素敵なマンションライフを送りましょう。
No.14  
by 匿名さん 2007-11-26 19:30:00
そういえば随分前になりますが、
「犬が廊下やエレベーターにおしっこをした」ってことがありましたよね?
あれって、本当に犬のおしっこだったのでしょうか疑問です。
もちろん本当にそうだったこともあったでしょう。
犬の糞が放置してあったのは掲示されていた写真から見てもわかります。
でも、その犬のおしっこで騒いだ時期に小学生から、
「あそこのあの子がエレベーターでおしっこしたんだよ!」
という話を聞いたことがあります。
その子はお家の鍵を持っておらず、家族が外出中で我慢できなくてしたそうなんです。

これ以外にも、お子さんが廊下にジュースをこぼしてそのままにしてあったり、
公園できれいに咲くアジサイをむしり取ってしまったり、
水道を出しっぱなしにしていたり・・・・・・。
今は水道を出しっぱなしにできないようになっていますが、
そばで見ている親は、どうして何も言わないのでしょうか?

きっとしつけが出来ないんでしょうね。
親がタバコを吸って子供の前でポイ捨てするんですから。

エレベーターの張り紙も早くなくなる日が来ればいいなと思います。
注意や警告の張り紙ばかり貼られているマンションに誰が住みたいですか。
売却を考えている人にとっても困りものだと思います。
No.15  
by 匿名さん 2007-11-30 13:59:00
マンションは暖かでいいね♪
No.16  
by ご近所さん 2007-12-01 18:38:00
来客が来た際など、エレベーターの張り紙の事が、まず、話題になります。
見解は様々ですが、非常に恥ずかしいですね。
「布団たたきを必要回数以上・・」って、何回までが必要で、何回以降が嫌がらせなのですか?
タバコのポイ捨て、1階の専用庭の方は、たまらないですよね。
自分の所に、ゴミが無ければいいのですか?
最低限のマナーですよ。
もし、火事になったらどうするのですか?

朝・夕・晩にエレベーターなどで会っても、挨拶もできない人が結構います。
お子様連れの方も多いです。
挨拶もしない親の背中を見て育っているのですから、大きくなって出来なくて当然です。
その反対に、朝から元気に「おはようございます!」と言ってくれるお子様も沢山います。
朝から、「元気をもらったような気がします」、年頃のお子様でも、少し恥ずかしそうに、挨拶してくれます。
やはり、いいもんですよね。
絶対に「親のしつけ」ですよ。
昔は、近所に怖いおじさんやおばさんがいて、悪さをすると良く叱られたもんです。
親が注意できないのなら、近所の皆さんで協力しあうしかないのですかね。
「サンクレイドルの子は、皆、良い子だね」と言われる日が来ると良いですね。
No.17  
by 匿名さん 2007-12-04 19:37:00
ヘルスメーターってどうやったら落ちるんだ?
No.18  
by 匿名はん 2007-12-08 10:01:00
みなさ〜ん!
ご近所の水周りの音ってどれくらい聞こえますか〜?
我が家では、夜中のシーンとしたときに上のトイレを流す音が聞こえます。
シーンとしてないときでも、朝・昼・夕・夜の一日4回は
キッチンで洗い物してる音(多分)がガランゴロンガランゴロンと、
どこからか判らないですがほぼ毎日聞こえます。
そしてお風呂のイスを引きずるようなガァーーーって音も夜に聞こえます。
それらの音は、カミナリか?!と思うほどうるさいときもあります。
洗濯機と思われる音は全く聞こえません!

ご近所の足音って聞こえますか〜?
我が家では上の足音はほとんど聞いたことがありません。
逆に隣の足音が、我が家に地響きをもたらします〜。
あと、廊下を走る子供の足音が!階段を上る音も!

ちょっとイラッっときますが、我慢です〜^^;
No.19  
by 購入検討中さん 2008-01-04 11:54:00
すみません。教えて下さい。 このマンションはすべて分譲なんでしょうか? 各階の1から10号室くらいまでしか登記情報に出てこないのですが?
No.20  
by 入居済み住民さん 2008-02-12 09:47:00
この前エレベーターで、騒音注意の張り紙を見たおじさんが、

「子供が夜中に走りまわるわけねーだろ!!」

って言ってました。

愕然としました。
本当にそんな風に思っているんでしょうか。
世の中を知らな過ぎます。
No.21  
by 橋本 2008-02-22 09:39:00
当たり前のことを完全に忘れた子供以下の大人が集まって
住んでいるんだから何が起きてもおかしくないな。
自分のことしか考えられない人間のガキ以下の生物がいるんだよ。
野生の動物並でもはやヒトではない奴らがね。
年だけとって、見た目だけ老けていて、性器に毛が生えているが
ある意味ではガキにも劣る。
No.22  
by 入居済み住民さん 2008-03-13 18:25:00
浴室乾燥機がぶっ壊れました(ToT)修理依頼したら基盤を取り替えるだけで2万だって・・・
皆さんの家の浴室乾燥機は大丈夫ですか?
No.23  
by 匿名さん 2008-03-17 19:06:00
うちは「浴室乾燥機」大丈夫ですよ。
といってもほとんど使っていませんが。
冬に暖房をつけて、梅雨時に¥の衣類乾燥にちょっとだけ使うくらいです。
No.24  
by 匿名さん 2008-03-19 19:19:00
あら、やだ。

×→梅雨時に¥の衣類乾燥
○→梅雨時の衣類乾燥

でした。
No.25  
by 匿名さん 2008-04-20 15:13:00
フロントの方は、感じの良い方が多いですが、
8時〜21時までフロントの方がいる必要はあるのでしょうか?

かなりの費用がかかりますし・・・
もっと時間を短縮するなり、方法を考えて、管理費を下げる
努力をしても良いのではないでしょうか?
No.26  
by 匿名さん 2008-04-20 20:54:00
私も途中から入居してきました。
ここは元々24時間管理から変更されているのですかね。

私は管理人の時間は、ほぼそのままでいいと思います。
それより共用施設の回転を良くするだとか、屋上に看板広告を設置する(例えば)など収入を増やす事を考えたほうがよいと思いますが。

特に、共用施設は使われていない感じですね。(収支報告書を見る限り。)
一度、ゲストルームを使用しましたが、ものすごくめんどうくさそうに(使うなといわんばかりの)申し込み対応でした。
ゲストルームもカラオケもシアターも飲食不可なんて、最近のマンションではありえないです。
誰が頻繁に使ってますか?

使う側のわがままも多少聞いてもらえる状況にしないと、施設は使われないですよ!
特にカラオケは隣にもあるわけですし。昼間は30分10円ですよ!

あと、キッズは開放したらどうですかね。宝の持ち腐れ感があります。
うちは子供はいませんが、廊下やエレベーター付近で遊ばれるのであれば、開放してそこで遊んでもらえ方がよいですね。
No.27  
by 匿名さん 2008-04-23 18:13:00
私はフロント業務の方々は感じが良いとは思いません。
人を見て判断しているようで、あいさつすらしない方もいます。
また、赤ちゃんや子供、ペットが一緒の時だけやけに話しかけてきたり、
満面の笑みであいさつされたりしますが、一人のときは無視も多いです。

8時-21時でにフロントに人が居ることは防犯の為とかにも良いと思います。
逆に業務中なのに中に引っ込んでいたり、時間通りに業務をしなかったりするのは問題だと思います。

シアター、カラオケルームの飲食はOKにして欲しいところですが、
これだけモラルのない人が住んでいる以上、無理なのではないでしょうか。
キッズルームのフローリングもひどい傷ですよね。(今はわかりませんが)

あと、最近お掃除のおばさんが変わりましたよね?
以前の方は全廊下をモップで拭いて、手摺や各戸の窓のサンも拭いてくれていたけど今の方は多分拭いていませんよね。
業務内容に変更か何かあったのでしょうかね。
No.28  
by 匿名さん 2008-04-25 16:18:00
駐車場管理人さんの費用削減のため、代わりに防犯カメラを設置したのは、
とても良かったと思います。
今年度以降、駐車場管理人さん分の経費が無くなるので、
当然、全世帯分の管理費も
いくらかは、値下げするべきではないでしょうか?

値下げにならす、修繕積み立て金に回すようです(?)が、
この点が不満です。

管理費値下げの考えを持つ方が多ければ、
実際に管理費値下げもできると思いますので、
知り合いの住人さんにもお声をお掛け下さい。
そして、管理費についてどう考えているか、
私も知り合いの住人の方に聞いてみます。

管理項目の内訳を見て、無駄な部分はどんどんカットし、
管理費を値下げしたいと思う方は少なくないと思います。
No.29  
by 匿名さん 2008-04-25 16:29:00
追伸です。

屋上に広告看板を設置するっていうのは、良いアイデアと
思いますが、現実的には、難しいかもしれませんね。
また隣のカラオケ屋さん、30分10円昼間でしたが、
きっちりドリンク代など別途注文代金を結構取られました。

フロントの方も長時間、カウンターの椅子に
座りぱなしというのも、大変でしょうね。
私は、こちらから、フロントの方へ挨拶するようにしています。

みなさん、外の自販機で、缶コーヒーなど買う場合は、
是非、マンション内の自販機で買いましょう(笑)

西側の自販機が売り切れだらけになっている事がありました。
もったいないので、対応してもらいたいですね。
No.30  
by 入居済み住民さん 2008-04-27 18:56:00
屋上看板は反対です。
実際に高級マンションではないですが、広告などがあると物件が安っぽくなってしまいます。

フロントや管理については良くやっていると思いますよ。

私は職業柄他のマンションも良く訪れますが、サンクレイドルの管理は悪くないです。
ただ、入居者の中には一部「管理会社は何でも屋」的な勘違いをしている方もいるみたいですね。

西側の自販機!
毎朝利用してます。

私も管理人さんには自分から挨拶しますね、中には挨拶を面倒と思う入居者も居るのでしょうから
管理人さんから声を掛けるのも気を使うのでは?(フロントの方大変だと思いますよ)
別に挨拶の為に管理費出してるわけではないので、目くじら立てることではないですよね。
No.31  
by 入居済み住民さん 2008-04-27 20:16:00
私は屋上看板設置は賛成です。現実には9階屋上ですし難しいかもしれませんが・・・
幹線道路沿いですし、アイデアは良いと思います。
安っぽくみえるとはいうものの安いマンションですからね。
そういう案も大事じゃないですかね。

管理人さんはやってないとはいいませんが、共用廊下はいつまでも電気切れてますし、西側の自動ドアって壊れているのみなさんご存知ですか??

自販機は私も良く利用してます。
一回当たった事もありますし!!
No.32  
by 匿名さん 2008-04-28 19:43:00
27です。

>>30さん
私は別に目くじらを立てているつもりはありません^^;
ただ、常識として、あいさつをするというのは当たり前ではないのかなと思っただけです。
私もあいさつはこちらからしていますが、同じ人に何度か無視されたことがあるのです。
特別小さな声で言ったわけでもないと思うのですがね〜。
「挨拶の為に管理費出してるわけではない」なんて、そんな・・・。
きっと私が、その無視されるフロントの方に嫌われているのでしょうね^^;

お掃除についてですが、管理費の変更があったわけではないので、
掃除内容に変更があってはおかしいかな、と思って書き込みしましたが、
自室の玄関・窓周辺は自分で掃除していますので、さほど問題はありません。

失礼致しました。
No.33  
by 匿名さん 2008-05-08 12:35:00
28 29です。

管理費の値下げについては、みなさん、どう考えていますか?
現状で満足ですか?
それとも変更したほうが良いとお考えですか?
No.34  
by 匿名さん 2008-05-09 10:49:00
26さんへ

キッズルーム入居当時は開放していたのですが、子どもたちがかなり酷い使い方をしたので開放しなくなりました。
カラオケルームは中学生が団体で使用し、飲食したりマイクを壊したり等があって厳しくなったと聞きましたよ。
No.35  
by 匿名さん 2008-05-09 15:01:00
入居済の皆様へ

ここは、検討版です。
住民版に移られてはいかがですか?
No.36  
by 入居済み住民さん 2008-06-12 12:56:00
< 移 動 の お 知 ら せ >

このサイトの中の 「住民版」掲示板に移動したいと思います。
既にスレッドを立てましたので、
引き続き書き込みを宜しくお願い致します。

住民版掲示板へは、「掲示板一覧」から行けます。
No.37  
by 購入検討中さん 2009-11-20 05:05:56
現在購入検討中のものです。車椅子等で敷地内を移動するのは容易でしょうか?特に駐車場へ行くルートで段差・階段などがあるかを教えてください。
No.38  
by 物件比較中さん 2009-11-20 19:16:33
マンションの場所でしょうか?ここ。
No.39  
by 匿名さん 2012-07-07 12:01:00
久しぶりにこの掲示板を覗いてみました。

気になること。

立体駐車場の3階を利用していますが、
冬に、雪が1週間程度凍結することがあって、
非常に困りました。

1階、2階の駐車場を利用している人と
比べて、非常に不公平では?

2年ごとに入れ替えをするはずでは?


あとは、近くの「サンクレイドル橋本台」という
マンションの郵便物や食事の出前の誤配があることくらいで、
普通に快適です。

みなさんは最近の生活はどうですか?

案外、引越しされる方も多いみたいですが、
マンションが不便で?
それとも転勤などで引越しをされるのでしょうか?
No.40  
by 物件比較中さん 2014-07-29 22:05:31
教えてください。
こちらのマンションはペットは何匹まで飼育可能ですか?
また、種類や大きさの制限はありますか?
宜しくお願いします。
No.41  
by 入居済み住民さん [女性 40代] 2015-04-12 22:03:54
>>40
一世帯 一匹までと聞いてます。
大型犬は NGだと思います。
No.42  
by 匿名さん 2015-04-24 18:47:50
皆さん住民版のほうへ移られたのか、書き込みが静かですね。
中古物件などあるかなと検索してみたんですけど、
やはりサンクレイドル橋本台が出てきますね。
タクシーなども間違えることあるんじゃないですか?
サンクレイドル橋本では残念ながら中古物件は出てきませんでした。
賃貸も無いみたいですね。
住み心地が良いのか、出てもすぐ決まってしまうのかな。
No.43  
by 匿名さん 2015-05-07 09:21:20
ペットが飼えるのは、動物好きには良いですね。
防犯カメラもありますので、セキュリティは安心できますね。
住み心地の良さそうな物件ですね。
No.44  
by 匿名さん 2015-05-22 18:08:05
管理費や管理人さんの件は落ち着いたのでしょうか。
共有施設のその後はどうなっているのでしょう。
住民版をチラッとのぞいてみましたが、そちらもあまり盛り上がってないみたいです。
まあ、盛り上がるのはマイナス面の問題があったときの方が多いでしょうから、静かなのは皆さん満足されて暮らしていらっしゃるということでもあるのでしょうね。
No.45  
by 匿名さん [男性 40代] 2015-05-24 22:11:51
隣のアミューズメント施設がなくなるみたいですね。(ゲーセン・ボーリングが賃貸契約終了で撤退確定なので)
マルハンだけであの建物を維持すると思えないし、どうなるのでしょうか?
何か情報あったらお願いします。
No.46  
by マンション検討中さん 2018-03-19 20:22:07
住民がやらなければならない清掃(共用部分)はありますか?

現在、小規模マンションに住んでいて管理人さんもいないので
共用廊下、階段、ゴミ置き場の清掃から、どぶさらいまで住民がやっています。
高齢者の方は腰痛などを理由に反対しています。

世帯数が多くて管理費に余裕のありそうなマンションに
住み替えを検討しています。
よろしくお願いします。
No.47  
by ユーザー 2018-03-21 08:07:37
>>46 マンション検討中さん
小規模とは50世帯?

No.48  
by マンション検討中さん 2018-03-21 10:01:52
レスありがとうございます。

19世帯のマンションに住んでいます。
賃貸の人もいるので理事長は13年ごとぐらいに回ってきます。
大きいマンションでは、役員もあまり回ってこないと聞きました。

住民清掃などは一切ないのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクレイドル橋本

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる