茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. TX沿線茨城区間について Part3
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-09-13 14:29:58
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

TX沿線茨城区間のスレPart2も1000を超えました。
これからも、発展が望める沿線の除法を交換していきましょう。


首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
物件URL:無し
施工会社: 
管理会社: 

[スレ作成日時]2010-08-29 20:00:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX沿線茨城区間について Part3

1125: 匿名さん 
[2012-08-15 12:43:51]
>>1119
市の顔(笑)さんは全ての書込みを愛する研究学園駅への批判に脳内変換して反発してしまうようだがよく読め。
新しく開発したのに電柱を立てるTX沿線開発(行政の怠慢)全て対する批判なんだが。
1970年代に吾妻・竹園の一部や天久保・東新井は無電柱化しなかったせいで、
研究学園都市内なのに汚い電線のぶら下がる地区ができてしまった教訓が生かされていない。

開発時に電線を埋めるのと、後から埋めるのでは費用は全然違ってくる。
中心部の吾妻、竹園の一部だって既に建物が建ってから工事をすると金がかかりすぎるから、
後から無電柱化なんてしていない。
更地の段階で埋めるのが最初で最後のチャンスだったのにもう手遅れ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる