横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ戸塚エアリスフォートってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. ライオンズ戸塚エアリスフォートってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-03 20:59:00
 削除依頼 投稿する

JR戸塚駅徒歩圏の物件です。

□所在地 横浜市戸塚区上倉田町字原1766番1
□交通  JR線、市営地下鉄線『戸塚駅』徒歩16分
□総戸数 63戸
□階数  7階
□入居予定 平成20年7月中旬
□公式HP
 http://lions-mansion.jp/MD061108/

購入予定、近隣の方、情報交換しましょう〜

【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】

[スレ作成日時]2007-07-16 00:35:00

現在の物件
ライオンズ戸塚エアリスフォート
ライオンズ戸塚エアリスフォート
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区上倉田町字原1766番1他(地番)
交通:東海道本線戸塚駅から徒歩16分
総戸数: 63戸

ライオンズ戸塚エアリスフォートってどうでしょう?

No.2  
by すぐ近所さん 2007-07-16 01:01:00
駅から徒歩16分は無理じゃないかな。山の上だし。
まぁ目の前を、バスが走ってるから歩かないとは思うけど。
No.3  
by 匿名はん 2007-07-16 16:51:00
市営地下鉄舞岡駅からは平坦で歩けますよ。
No.4  
by 購入検討中さん 2007-07-20 15:41:00
戸塚駅から歩くとキツイですかね?
No.5  
by 近所をよく知る人 2007-07-20 18:54:00
体力があれば大丈夫。
山の上なので、汗だくにはなりますけど。

舞岡からでも坂をダラダラと上ります。
舞岡駅からのルートは、寂しい道です。
夜間は怖くて歩けません!
No.6  
by 購入検討中さん 2007-07-21 00:12:00
私もこちらの物件が気になり、実際に戸塚駅から歩いてみました。
公式HPに記載しているルートを通って約17分。
一応、時間通りという感じでしょうか?。

気になる坂ですが、3分の2は平坦で残りが緩い坂といった感じで
それほどキツイとは感じませんでした。
私自身、同じような丘の場所に住んでいるからかもしれませんが。。
あまり参考にならないかな?

個人的には、桂町戸塚遠藤線が開通した際の交通量や騒音、排気ガス
なども気になります。
No.7  
by 近所をよく知る人 2007-07-21 08:21:00
現状では たいして交通量は無いけど
信号が少なく直線が長い為、かっ飛んでいる車が多いです。
週2.3回 夜間に、やかましいバイクが何往復かしています。

風向きに因りますが、近所の地主が野焼き(主に夜間)をするので
煙の臭いがします。

閑静ではあるけど、発展途上なので今後の開発次第でどうなるかな
No.8  
by 匿名さん 2007-07-29 21:26:00
昨日MRに行ってきました。MRを見た感じでは、オプションだらけで標準がどういうものかいまいちイメージが掴めず、あまり参考になりませんでした。また、共用施設はなく、駅からもそこそこ遠い割りに高いなぁというのが正直な感想です。やっぱりマンション価格はまだまだ上がっているということでしょうか。
No.9  
by 匿名はん 2007-07-31 22:11:00
値段っていくらくらいですか?
No.10  
by 物件比較中さん 2007-07-31 22:36:00
みなさん、こんな駅から遠いマンションに4000万とか5000万出すなら、
戸塚なら戸建てが買えますよ。
No.11  
by 匿名さん 2007-08-01 00:23:00
部屋によって値段はかなり違いますが、上層階は軒並み5000万円くらいだったと思います。駅から遠い割りに結構高いなぁというのが正直な感想ですが、いろいろと考えて作られているのかなぁと思える部分もあり、値段としては無難な水準ではないのかなというのが個人的な感想です。
No.12  
by 匿名さん 2007-09-07 22:46:00
・・・書き込み少ないですね。駅から少し遠いし値段も安くはないし、、、あまり興味を誘わない物件なのでしょうか。。。そんな私は、MRに行った瞬間に『ビビッ』と来てしまい、その場って訳には行きませんでしたが、私なりに考慮しまして先月末に契約をしました。周辺情報などなんでも良いので、ご教示戴けたら嬉しいです。
No.13  
by 匿名さん 2007-09-08 13:09:00
やっぱり前面の道路が開通するとかなりの交通量になるので環境面ではマイナスですね。
No.14  
by 近所をよく知る人 2007-09-08 13:51:00
昼は学生共がうじゃうじゃ。
道路挟んだ向こう側に、幼稚園があるので
運動会やら何やらの時は、マイクの音が耳障り。

夜は閑静と云うか灯りが少ないので怖い。
近くでひったくり事件がありました。

いい所は、高層階であれば、花火が見れるよ。
でも7階位じゃ、向かいのMSに邪魔されて見えないかな?
No.15  
by 匿名さん 2007-09-08 23:25:00
情報、ありがとうございます。そうですか。。。住むにはあまり適していない環境のようですね。しかし今の私の住宅は、交通量が多い街道沿い(暴走族や右翼?左翼?の軍歌?ガンガン車も通る)で、近くには小学校、中学校があり運動会などの時には、マイクの音や朝の開催を知らせる花火の音とかで結構賑やかな場所に住んでいます。しかもお盆には町内会のお祭りの太鼓やナントカ音頭とかも聞こえてました(^^;)そういった意味では、今住んでいる所とはあまり変わらないのかなぁ、、、とかも思ったりもします。私個人的にはきっとそう言った環境に慣れてしまっているのでしょう(電車の線路沿いにも住んだ事ありますし)。逆に慣れていない人には厳しいのかなぁ、、、いずれにしても犯罪は嫌ですねぇ、、、目の前にバス停があるので少なくとも帰宅はバスを利用した方が良さそうですね。。。
No.16  
by 近所をよく知る人 2007-09-09 02:32:00
あとメインが学生なんで、昼とかはバスが少ないと思いました。
土日も少ないです。最終便も早いのかな?
近所の人は、駅まで迎えに来てもらうか
タクシーで帰宅する人が多いですね。
私は歩いてますけど。

まあ住めば都になるでしょう!
No.17  
by 匿名さん 2007-09-09 03:53:00
契約しました!

ウチは現地から少し坂を降りた所に賃貸で住んでいて、ここで周辺でマンション探しを始めていた所でした。

私はここら辺、結構好きですよぉ。
緑も多いし、小学校も近いし、子育てするにはとても良い所だと思います。
我が家は小さい子供もいるので、昼間の明治学院生のうじゃうじゃは人目があって割とプラス要因です。
近所の人でも賃貸からここ周辺にマイホームを買った方が結構いますしね。

でも正直、最初は駅から離れてる割には高いなぁという印象でしたが、間取りも気に入ったし、構造もセキュリティーもしっかりしてて安心だしという事で即決してしました。
来年の完成が楽しみです!!
No.18  
by 匿名さん 2007-09-18 01:18:00
色々な情報ありがとうございます。。。
ご近所の方のお話は一番リアリティがあるし『なるほど!!』と思います。皆さんのお話を聞きまして多少の心配はありますが、やっぱり自分が気に入った物件なので、楽しみ(期待感)の方がいっぱいです。。。
早く完成しないかなぁ〜♪
No.19  
by 賃貸住まいさん 2007-09-30 23:32:00
今日MR行ってきました。書き込みのとおり
セキュリティはしっかりしてそうですが、距離の割りに
値段設定が高いかな?という感じ。
営業の方が「新しく道路が開通したら」といっていたのですが
桂町戸塚遠藤線のことでしょうか?
ライオンズマンションの近くなのか?ご存知の方いたら
お願いします。
No.20  
by 匿名さん 2007-10-02 09:12:00
すぐ目の前の道ですよ
No.21  
by 近所をよく知る人 2007-10-02 20:33:00
そうそうMSまん前の道のこと。
ここが全面開通したら、駐車場から出るのも一苦労かも。

この道路は片側2車線になるのかな?
環状2号みたいに、車がひっきりなしに走るのは勘弁してほしい。
No.22  
by 匿名さん 2007-10-02 23:49:00
おそらく交通量はかなり多くなると思いますよ。
それより、MSからだと左折しかできないのが問題。
No.23  
by 賃貸住まいさん 2007-10-07 21:51:00
なるほど、目の前の道なんですね。
しかも左折しかできないとは。。。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
No.24  
by 周辺住民さん 2007-10-11 08:10:00
道路は現時点では問題になるような交通量ではありません。

将来的にマンション先にある左カーブ部分に一号線からバイパスがつながってきます。この道路が開通したら相当交通量は増えるでしょう。
計画はありますが、現状での開通予定地付近の工事状況をみると、この先5年ほどは道路がつながることはないと思います。

入居後しばらくは問題ないと思いますよ。
No.25  
by 匿名さん 2007-10-30 09:41:00
入居後が勝負ですね。
No.26  
by 購入検討中さん 2007-11-05 22:49:00
購入検討中ですが、売れ行きはどんな感じでしょうか??
分かる方お願いします。
No.27  
by 物件比較中さん 2007-11-06 14:53:00
南向きは半分以上売れてるようですが東向きはまだまだ空いてるみたいです。
No.28  
by 物件比較中さん 2007-12-16 21:24:00
第4期で8戸ってことですが
今、全体で何戸くらい残ってるのかな。
あと住宅情報ナビの間取り事例情報で
二重床、二重天井ってなってるけど、、
ここって1重天井だよね?
No.29  
by 近所の住人 2007-12-20 00:17:00
南向き契約してます。
着々と工事は進んでますね。

売れ行きが気になっていましたが、あまり売れていないんですね。
確かに割高感はありましたが、駅までの距離は少し遠く感じますが、
ここから駅までの間にこれ以上マンションが建ちそうな土地もなく、
この辺に住もうと思ったら、ここしか無いかなぁと思いました。

戸塚駅周辺はかなりイケてないと思いますが、反対側では再開発も
進んでいて、少しは便利なってくれたらなぁという感じです。

戸塚ダイエーそばの他社のMRで聞きましたが、ここの土地を地主
さんが競売に掛け、土地取得で価格が高騰した為、その会社は手を
引いたそうです。双方を比較しましたが、子供の学校を変えたくなく
予算的にもぎりぎり目処が付いたので購入を決意しました。

運動会の音なども聞こえるくらい小学校、幼稚園も近いので、子育て
世代の方も多いと聞いています。
No.30  
by 匿名さん 2008-02-23 00:40:00
目の前に3階建ての戸建て建ててますね。ショックです。
No.31  
by 匿名さん 2008-02-24 15:36:00
今建ている3階建ての戸建は南向きの方ですか?
No.32  
by 匿名さん 2008-02-24 20:32:00
戸建の建設は予定どおりですよね。
入居後、近隣の方に誤解を受けてもめるようなこと書かない方が良いですよ。
No.33  
by 匿名さん 2008-07-14 19:53:00
このマンションの玄関周り等の外装って、タイル張りじゃないんですか?
No.36  
by 入居予定さん 2008-07-26 21:52:00
いよいよ残り1邸ですね。

あのライオンもだんだん見慣れてきて
今ではカワイク思えてきました・・・

入居楽しみですね。
No.37  
by 入居予定さんB 2008-08-01 23:49:00
完売したみたいですね。
No.38  
by 入居予定さん 2008-08-03 20:59:00
もう結構入居してんのかな
みなさん入居はいつ?
No.39  
by 管理人 2011-01-04 21:51:01
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる