横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
 

広告を掲載

匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00
 

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

現在の物件
アクアリーナ川崎
アクアリーナ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)、神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線川崎駅 徒歩17分(ロッソタワー)
総戸数: 395戸

アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー

18: ご近所さん 
[2007-06-01 03:36:00]
近くのマンションに住んでいます。
結論から言うと、川べりのマンションは私としては良かったと感じてます。
朝起きたときの景観の良さは何物にも変えがたいですね。
何十年たっても、ベランダの目の前にマンションは建たないしね。
ま、色々とトレードオフはどこにでも付く物ですから。。
他のメリット・デメリット等住んでみて感じたことを以下に記載します。

【景観以外で良かった点(参考になるか分かりませんが。。。)】
1.バスの本数は多い。
2.休日はマンション前の土手でBBQ(それが言いか悪いかは別ですが。。)したり、ラゾーナへ家族でブラブラしたり、競馬の練習場に馬を見に行ったりしています。この前、馬をなでましたね。
3.川べりのゴルフ練習場に歩いていったりしてる方もいますね。
4.あまり行きませんが、ドンキホーテまでは歩けますね。
5.川原町団地前の夏祭りは意外と楽しめました。
6.花火大会は、雨天中止になることもありますが、目の前だと迫力が違って花火大会好きにはたまらないかも。。そうそう、雨天中止になった場合、翌年はその分気合が入っているようです。
7.川崎区側ですけど、コストコが出来るよ。車のある方は便利かもね。
8.ラゾーナの近くの幸クリニックが土日も対応してくれるので子供が熱を出した時は心強いですね。

【問題はなかった点】
1.例の歴史的な問題は、そんなに感じませんでした。当初、怖いイメージがありましたが、かかわるところがないので、別に。って感じです。ぶつかった等でなければ、かかわることはないんじゃないかな。
2.空き缶集めの方は、かまってられないという感じ。
3.対岸のブルーシートの家は、私だけかもしれませんが、気にならなくなりました。。景色のうちと言う事で。。
4.近隣の方で、ヤンキー系の方もいますが、意外と礼儀が正しいです。かえって、同じマンションの住人の方が、挨拶もろくに出来ない方がいるので、「人は見かけによらないなぁ」と実感しています。
5.増水で、多摩川決壊か?と思った時でもスーパー堤防の半分も行かなかった。

【悪かった点・不安な点】
1.ラゾーナの影響か?赤札堂が閉店したのは痛かった。歩いていける範囲で、いわゆるスーパーがない。近くには、川原町団地にある相鉄ローゼンは規模が小さいので品揃えに問題がある。
2.泥棒被害がマンション内で1〜2回位あった。不審者(詳細は知りません。女性に抱きついただったけな?)の出没も3回位あって、警報機や監視カメラの増設、警備員が365日24時間体制で常駐するようになった事。
3.交通量が多い。子供が飛び出さないように注意しています。また、排ガスの粉の付着は都心並ですね。
4.通勤は自転車で川崎まで行ってますが、そのような方が多すぎて駅前で自転車を止めるところが少ない。
5.皆さんが、建設現場を見に来るルートが通勤ルートになりますが、途中、明かりが少ないところがあります。(引ったくりに注意の看板ぐらい)薄気味悪くていやなんですが。。もっと明るくして欲しいと願うばかりですね。
6.ダイオキシンの件はかなり心配。
7.耐震マンションですが、直下型地震のときの液状化現象に耐えられるか心配です。
8.タワー型マンションでは、ビル風が起こりやすいです。風が強いとBBQ出来ない時がありますね。
9.保育園の待機児童が多い。
10.ウチのマンションは、東北東を向いているので、日当たりがちょっと悪いんです。
11.私はそんなに気になりませんが、風向きによって馬のにおいがしますよ。川も、極たまにどぶ臭い時がありますね。そんなに気になるほどではありませんが。。。

以上です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる