横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 袖ヶ浜
  6. 湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-28 00:06:00
 削除依頼 投稿する

レジデンスの住み心地はいかがですか??

所在地:神奈川県平塚市袖ヶ浜2000-2・3(地番)
交通:東海道本線「平塚」 徒歩12分

[スレ作成日時]2006-07-27 16:33:00

現在の物件
シーガルコート
シーガルコート
 
所在地:神奈川県平塚市袖ヶ浜2000番2・3(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩12分
総戸数: 76戸

湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート

86: 購入検討中さん 
[2008-01-26 12:39:00]
先週モデルルーム&現地見学に行ってきました。

商談席&ブース(?)が全部で8ぐらいあったんですけど、話を聞きに来ていたのは
私たちのみで・・・にぎわってなかったようですけど、人気無しでしょうか?
(ちなみに先々週、先週の土曜日のお昼過ぎにお邪魔しました。)

反対運動はもう収まっているようだし、立地は文句なしだと思うのですが・・・

購入検討されている方いらっしゃいませんか?
87: 申込予定さん 
[2008-01-26 16:11:00]
先週の日曜日にモデルルームと現地を見せて頂きました。モデルルームで打ち合わせしている時に他に2組いらしてました(ご年配の方でした)。確かに盛況という感じではなかったですが、次期販売戸数も少ないからかなぁーとも思います。ダイクマ通りのサンデュエルと一緒に検討中です。南側を希望したいのですが、すぐ前のB棟が気になって・・・。う〜ん。
 持ち主が売り主である限り、管理費等は売主が負担していると聞きました。
88: 購入検討中さん 
[2008-01-26 18:06:00]
確かに目の前の南側の棟(ガーデンビラでしたっけ?)は気になりますよね。
ソファーとかに座ってしまえば、たいして気にならないのかなぁと思ってみたり。
営業さんは日当たりは大丈夫と言ってましたけど・・・
あとは先に皆さんが住んでる他の4棟から隔離されてるイメージがどうしても払拭できなくて・・・
そこら辺は住んでしばらくたてば気にならないのかも知れないですけど・・・
まだまだ検討中です 笑。

オーセンティアタワー平塚も検討してるのですが、駐車場が全戸にあるわけ
ではないので微妙なんですよね・・・
89: 購入検討中さん 
[2008-01-26 18:13:00]
ガーデンビラはもう中古物件が出てるんですね。
後オーシャンフロント棟に売れ残り物件があるんですけど、手に届かない値段で・・・
売れ残りなので、値引き交渉で2割引くらいまで引いてもらえれば買うんですけどね。
90: 匿名さん 
[2008-01-29 13:53:00]
しかし、駅前のモデルルームはいつごろまであるんだろう
田舎とはいえ、というか田舎ならではのランニングコストがかさむだけなのに。
販売にしても一年経ったたら中古という呼称でしか扱えないというし、
会計基準の改正で在庫は負債になるらしいし、
それを織り込んだ表れが、あの株価ラインなのかな。
91: 物件比較中さん 
[2008-01-29 18:49:00]
すでに住んでいる方への質問なのですが、住み心地はどうですか?
もしよかったら、よかった・便利な点、悪い・不便な点などを教えていただけませんでしょうか?
92: 入居済み住民さん 
[2008-02-01 22:10:00]
NO91様
以前は一戸建てでしたし、マンションに住むのは今回が初めてなので比較が出来ません。が、お茶に招いた友人たちはこことほぼ同時期に完成されたマンションよりはるかに環境がよく落ち着くといってくれました。確かに本当に静かに暮らせるところです。世間と隔離されたわけでもなく窓を開ければ犬とお散歩の方や坊やとお散歩のパパなどほほえましい姿が目にできる本当に住むにはよい環境です。しかもJR駅には徒歩圏内。共用部分については比較の知識がありませんので控えますが、居室も今のところ過不足なく満足しています。しいてこうだったらなあ・・・と思うところは、私の部屋の場合ですがトイレに手洗い用の洗面が無いこと(タンクの上で洗っています。)と廊下の電気が明るすぎるくらいでしょうか。収納も多く水周りも使いやすく配置。ゴミだしは最高に便利。一年経った今も同様に感じています。不満がある方のご意見だったら参考になったかもしれませんね。
93: 物件比較中さん 
[2008-02-02 02:19:00]
No.92様、

いえいえ、わざわざ有難うございます。
大変参考になりました。
94: 入居済み住民さん 
[2008-02-02 21:58:00]
マンションの内容とは関係ないのですが、
個人的には、
なぎさプロムナードにたまに犬のフンが放置してあるのと
唯一の周辺コンビニであるコミュニティストアが22時までであること以外、
特に不満不便点は感じません。
上記2点も許容範囲内ですし。
入居してまだ1年なので、これからですかな。。。。
95: 申込予定さん 
[2008-02-03 09:38:00]
シーガルコートの受付が始まりました。南向きの上層階を考えています。ハイサッシは良いのですが、ガーデンビラから部屋の中、丸見えになりますか?(A棟とB棟の関係でB棟はどうなんでしょう)
あと、地下2階の機械式駐車場ってどうなんでしょう?
 立地条件、環境は良いと思うし、建物自体も問題なさそうなんで、小さいことが妙に気になるようになってます。
96: 購入検討中さん 
[2008-02-07 00:13:00]
先週日曜は雪・雨だったけど、MRそこそこにぎわってましたね。
97: 入居済み住民さん 
[2008-02-08 00:40:00]
No95様
No92のものです。A棟からB棟の方をお見かけしたのは、偶然洗濯物をしまいにヴァルコニーに出てきた方一回だけです。気にすることではないと思います。機械式駐車場は出入りに時間がかかります。ほとほと困るなと思いますが、この辺の駐車料金は一ヶ月2万数千円はしますので、このくらいの不便は仕方ないと思っています。
98: 申込予定さん 
[2008-02-10 11:26:00]
No92様
ありがとうございます。No95のものです。申し込みしました。
駅の南側の生活を楽しみにしています(今、北側なので・・・)。
駐車場の抽選、ガンバローっと(運頼み)。
99: 購入検討中さん 
[2008-02-13 00:57:00]
ついこの間まで3部屋売れ残ってたのが、ホームページから消えて(売れて?)
今度は6710万円の部屋が”新築”として発売されてます。
(オーシャンフロントの10階ですよね。)

こだしにして売ろうとしているようですが・・・実際のところオーシャンフロント、マリン、ガーデンの売れ残りってどのくらいあるのでしょうか? ご存知の方いますか? 
(営業にも聞いてみようと思います。)

http://www.sodegahama.jp/o/outline/index.html
100: 匿名さん 
[2008-02-18 03:34:00]
宅建業法違反では?
101: 購入検討中 
[2008-02-20 09:34:00]
検討をしている者ですが
環境、間取りすべてにおいて気に入って購入したいと思ってますが
契約時の重説で土壌汚染の説明で病院跡地っという事なので
覚悟はしてましたが、基準を超える有害物質はないみたいですが、
思ってた以上に医療器具等検出されてた事実に戸惑いをかくせませんでした。

実際、今住んでる方に質問ですが、
何か体調が悪くなったりとか、不都合な点など教えて頂けたら
幸いです。小さい子供がいるので少し神経質になりすぎているのかもしれませんが
よろしくお願い致します。
102: 契約済みさん 
[2008-02-21 22:25:00]
No.101様
当物件を契約した者です。
医療器具検出はあまり気にしなくても良いのではないでしょうか?
説明ではちゃんと除去したということですし、仮に残っていたとしてもそれがマンションの生活圏内に流出することはあまりないと思います。
故意に何メートルも穴を掘ったり、大地震が起きて液状化現象でも起これば別ですが。
当方は環境の良さが気に入り契約しました。駅も海も近く、買物も便利で、美味しいお店も近隣にたくさんあり、引越し前からちょくちょく遊びに行っているくらいです。
ネガティブ要因もありますが、ポジティブな面もたくさんありますよ。
103: 入居予定さん 
[2008-02-23 22:10:00]
我輩は周辺環境が気に入り9月にお世話になるものです。
床暖房、インターネットが標準で使用できるかと思いますが

①床暖房(東京ガス)は一ヶ月どの程度ですか?

②床暖房のみで過ごせますか?(膝が悪いもので)

③e-mansionの1.5M(管理費内)でのインターネット閲覧の速度は?

ご教授くださいます様お願い申し上げます。
104: 入居済み住民さん 
[2008-03-04 22:38:00]
No103様
非常にお答えしにくいお問い合わせですが、私の場合に限ってご参考までにレスいたします。
①過去1年間の領収書確認しましたが、夏のクーラー使用が最も高かったです。床暖房分だろうと思うのですが、1月分がクーラーも床暖房も使用しなかった時期(4月、5月)より40KWH増の使用でした。
②これもだいぶ個人差ありですね。室内は暖かいです。床暖房とストールのようなひざ掛けがあればセーター1枚で過ごせましたが。
③PCはよくわかりませんが、正直立ち上げに時間がかかります。
105: 購入検討中さん 
[2008-03-05 00:11:00]
シーガルコートの購入を検討しています。現在迷ってることがあります。
東側の部屋か、西側の部屋で。西側の部屋の眺望はどのようなものなんでしょうか?
あと、過去のレスを見ると結構不満をお持ちの方が多いいようですが。
その辺もどうでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる