横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランノエル横濱桜木町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 花咲町
  7. グランノエル横濱桜木町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-01-06 02:34:00
 削除依頼 投稿する

ノエルの新しい物件が出ました。
まだあんまり情報がありませんが、
興味のある方同士、情報を交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市 中区花咲町1丁目42-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2008-07-02 16:51:00

現在の物件
グランノエル横濱桜木町
グランノエル横濱桜木町
 
所在地:神奈川県横浜市 中区花咲町1丁目42-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩2分
総戸数: 57戸

グランノエル横濱桜木町

No.2  
by 物件比較中さん 2008-07-03 20:26:00
建設地詳しい人いますか
駅近は魅力です
No.3  
by 匿名さん 2008-07-03 22:16:00
まず、子どもさんが居ればパスでしょうね
学区は本町小ですが、横浜市でも良い学校でもありますが
しかし、下を見ればきりが無いほど・・・
2極化が激しいのが現実です。
周りの環境も、幼い子どもが日常過ごすには無理があると思います。
私もこの近所に子どもが1歳くらいまで住んでおり
その後、地方で暫く過ごしましたが
今思うと物心付く前に離れてよかったと思います。
立地は、独身・共稼ぎや長年この地域に住んでいた年配夫婦なら
便利この上ないでしょうね。
No.4  
by 周辺住民さん 2008-07-04 16:19:00
去年12月まで近隣に住んでいたものです。
2番さんの意見も分かりますが、子供の環境としてココはそんなに酷いでしょうか?
近隣にお子様も沢山見かけますし、遊び場も沢山ありますよ。
No.5  
by ご近所さん 2008-07-04 20:29:00
ネオンの真っ只中という感じの立地ですね。
飲食店、パチンコ屋、カラオケ屋の密集地帯です。野毛は飲み屋街ですから、騒音や臭いに悩まされそうです。その辺を気にしない方なら良い場所なのではないでしょうか。
平戸桜木はさんで、本町小学校から紅葉坂方面だったら環境は良いですけれど・・・。
No.6  
by 物件比較中さん 2008-07-06 07:54:00
ライオンズの立地と比べてどうですか?
No.7  
by ご近所さん 2008-07-06 21:39:00
>06さん

どっちもどっちじゃないでしょうか。ライオンズは風俗街の近くですからね。
黄金町・日ノ出町の一帯は、横浜一の歓楽街です。みなとみらいに近いからと、同じようなイメージを持たれていると、びっくりしますよ。
グランノエルもライオンズも実際の建設地を見てがっかりしました。場所によっては検討したかったので。ちなみに、私はこちらの物件の方がまだ環境が良いと思います。
No.8  
by 物件比較中さん 2008-07-19 15:58:00
坪単価280万って噂だね…
No.9  
by 匿名さん 2008-07-21 02:56:00
徒歩2分は買いだね。
No.10  
by 匿名さん 2008-07-21 05:58:00
ノエル自体の経営が怪しいですよ。
No.11  
by 匿名さん 2008-07-21 09:15:00
すごい立地だな〜w
No.12  
by 周辺住民さん 2008-07-21 13:09:00
目の前のマンションに住んでますけど、馬車道駅にも徒歩10分でホームまで行けます。
地下鉄、JR、みなとみらい線、京急(使うことないけど)と4駅徒歩10分以内と利便性
はかなり良いかと思います。
車のアクセスも、みなとみらい入り口から、湾岸線、横羽線、第三京浜、横浜新道、
狩場線にアクセスできるので、どこに行くのも便利です。
No.13  
by 物件比較中さん 2008-07-24 21:41:00
便利そうですが価格を知りたいですね
発表されてますか?
No.14  
by 匿名さん 2008-08-04 22:30:00
繁華街だけど子無しなら問題なく買いじゃないかな何と言っても駅が近い
近く市役所の移転もありそうだし、不動産不況の中でも安心して買える物件だと思う
会社が飛びそうなのが一番問題かもしれないけど、もし飛ぶ前に完成するようなら
大幅値引きがありそう
No.15  
by いちご大福 2008-08-05 15:43:00
14さんへ
会社が倒産したら安くなるのですか?
No.16  
by 匿名さん 2008-08-05 23:35:00
倒産したら無理だよ管財人が押さえる
倒産ギリギリならデベは資金繰りのために多少無理してでも
売るんじゃないのかな
No.17  
by 匿名さん 2008-08-05 23:57:00
でも、手付金とか払った後に潰れたら消える可能性あるよね!

本当にやばかったら保全しないで流用したり持逃げしたりするかもよ!

めちゃくちゃ安くなってもそー言うリスクはあるからね!
No.18  
by いちご大福 2008-08-06 22:50:00
えー
でも、安く買いたいなー。
場所的に良さそう〜。
3LDKで2000万円台なら勝負かけたいです。
ゆっくり待ちますか^^
No.19  
by 匿名さん 2008-08-06 22:54:00
>>18
そんな値段で買えるわけないじゃん。その倍でも買えないよ。××じゃないの?
No.20  
by いちご大福 2008-08-07 18:59:00
19へ
お前はのうたりんだ!
No.21  
by 匿名さん 2008-08-07 21:39:00
この立地の3LDKで2000万円台なんてありえません。
No.22  
by 匿名さん 2008-08-07 21:57:00
いちご大福さんって面白いですね。

この立地だと賃貸に出したときに(最低でも)1坪辺り1万以上はしますよ。
仮に70平米(21坪)を月21万で賃貸に出したとしましょう。
2000万で購入できたとして利回りは最低でも12%以上になってしまいますよ。
超優良物件ですな!

いや余計な情報でしたね。失礼しました。
まぁ、夢を持つって大事な事ですよね!がんばって勝負かけてくださいな。
応援していますよ〜。
No.23  
by 匿名さん 2008-08-07 23:09:00
ノエルは販売を担当するだけで再開発による市の公社マンションでしょ
住宅市況が悪いから即日完売したポートサイドのタワーよりも幾分安と思うよ
近隣の価格よりは1割〜2割安いはずだから70㎡で3000万円前半で売り出すんじゃないかな
でも購入には抽選倍率30倍を突破する必要があるだろうけど
No.24  
by いちご大福 2008-08-08 11:00:00
え〜そうなんですか〜。
売主じゃ〜ないのねーー;
倍率30倍か〜
売れ残りも期待出来ませんね。

でも、賃貸の利回りを言うなら中古が良いよね!
12%以上で貸せる物件がごろごろあるし〜。

でも、気持ち的に飛びそうな会社が販売するのもやだね!
せっかく新しい生活始めるのに縁起が悪い。
No.25  
by 匿名さん 2008-08-08 15:46:00
公社はからんでるけど公社の分譲マンションという事でもなさそうだし
価格の決定権はノエルにあるんじゃないの?
No.26  
by 匿名さん 2008-08-10 22:39:00
この建物の隣に、モデルルームができるようですね。
工事がはじまりました。
No.28  
by 匿名 2008-09-13 23:39:00
この場所にファミリーで住むのは・・・物件を検討する方は平日と休日の朝昼晩と何度も足を運び周辺を確認してください。特に夕方〜深夜は必ず確認しないと後悔します。
No.29  
by 匿名さん 2008-09-14 00:04:00
子無しなら絶対買いだろ
桜木町駅前というだけでもかなりの希少価値
スーパー、銀行、飲み屋に馬券売り場までそろってんだから文句のつけようが無い
子有りになって転居しても市役所や日産本社移転でかなりの高利回りが期待できる場所だ
永住物件探してるならお呼びでないけど
No.31  
by 匿名さん 2008-09-14 08:25:00
横浜市の公社マンションだからワンルームは無理ですよ
自分が必ず住むって条件がついてんだから
No.32  
by 購入検討中さん 2008-09-14 23:56:00
モデルルーム見に行った方、お値段いかがでした?
ちなみに55㎡あたりを狙っているんですが、3500万
までなら真剣に考えてみようと思っています
No.34  
by 匿名さん 2008-09-15 12:11:00
横浜市住宅供給公社が川崎市のノエルと組んだ経緯とは?地権者との関係とは?
No.35  
by 匿名さん 2008-09-16 22:51:00
公社は民間が手を出さないようなゴチャットした繁華街の再開発を多く手がけてるから
不自然じゃないけど、あの場所の販売に手をだすような会社といったらノエルぐらいしか
無かったんじゃないの
No.36  
by 匿名さん 2008-09-20 18:52:00
価格は未定ながら
完全な勘違い価格終アホ丸出し
ハイ−終わった
No.37  
by いつか買いたいさん 2008-09-21 23:30:00
見に行ってきましたよー。

73m を狙っていましたが、5500万円と
手が届きませんー。
あの場所で家族向けであれば、もう少し安くしてほしい〜
No.38  
by 匿名さん 2008-09-21 23:55:00
やっぱり高いね〜。
デンジャラスな立地だけど、桜木町駅前だし何かと利便性が良いからね。
No.39  
by 匿名さん 2008-09-21 23:56:00
現地周辺見てきましたけど、そもそも家族が住む場所では無かったです。
No.42  
by 匿名さん 2008-09-23 00:27:00
事業主が公社なのに。あるいは公社だから?
No.43  
by 購入検討中さん 2008-09-23 00:38:00
高いよ!もうそんな時代じゃないよ。しかも、こんな場所で・・・
No.45  
by 購入検討中さん 2008-09-23 08:34:00
ここで子育てする家庭って・・・
No.46  
by 匿名さん 2008-09-23 10:59:00
>>31
自己居住条件なんて有名無実でしょう?松ヶ丘レジデンスがいい例かも知れません?
No.48  
by 匿名さん 2008-09-23 20:41:00
公社でしょなんでそんなに高いの
春に売り出したポートサイドの高層マンションよりもかなり高いじゃん
あの頃よりも市況が悪化してどこも値下がりしてるのに〜
ノエルが天下りを受け入れた分価格に乗っけたのか?
No.51  
by 匿名さん 2008-09-24 00:03:00
中田市長に直訴しても無駄?
No.52  
by 匿名さん 2008-09-24 16:02:00
公社マンションって税金使ってるんですよね
売れ残ったからといって税金で補てんするのだけは勘弁ね
No.54  
by 匿名さん 2008-09-26 00:49:00
ノエルは7月危機を回避したけど、今後どうかな。
No.56  
by 匿名さん 2008-09-27 11:18:00
すでにノエルは東証の上場基準を下回っているから
余程物好きな出資者を探すでもしないかぎりは上場廃止→倒産へまっしぐら
だろけどここは公社がらみだから潰れても何とかなるんじゃないの
No.58  
by 購入検討中さん 2008-10-22 10:20:00
サイトなくなっちゃいましたね。
完売したとは聞いてないので、何か問題があったんでしょうか。
No.59  
by 匿名さん 2008-10-22 10:39:00
HPの新築分譲マンションリストからも消えました。
No.60  
by 購入経験者さん 2008-10-22 11:33:00
「当初、販売開始時期を10月中旬と予定しておりましたが、
 市況の状況に鑑み販売時期を再考させて頂くこととなりました。
 なお、現在のところ販売時期は未定でございます。」

と言う事らしいです。本当かどうかは知りませんが。
No.61  
by 匿名さん 2008-10-22 11:50:00
販売時期の再考ならHPを消す必要が有るとも思えないし
どっかに転売しそうな予感。
市況の状況と言うよりは、ノエルの会社自体の状況なのではと
邪推してしまいますが・・・懸念に終わらない事を祈ります。
No.62  
by 購入検討中さん 2008-10-22 23:35:00
ノエルが販売契約解除したそうですよ。
次の販売会社はどこか、決まらないそうです・・・
こんなことってあるんですね。
最近不況みたいだし、やっぱり売れないのかな〜
No.63  
by 匿名さん 2008-10-23 01:37:00
販売契約解除と言う事は、もともとノエルの持分は無かったのか。
HBB横濱根岸に続いての撤退ですね。リストラ、販売会社の分社化
と努力しているようですが、かなり厳しい様で。
今後は自社所有の物件に集中と言う事になるんですかね・・・
間に合うと言いのですが
No.64  
by 匿名さん 2008-10-23 15:20:00
事業主の公社が直接販売すべき
No.65  
by 匿名さん 2008-10-23 22:53:00
本日、下記の手紙が届きました。

本物件は弊社が売主として分譲活動を行ってまいりましたが
このたび事業主との契約を解除いたしました。
これにより弊社の販売活動は中止させていただきました。
ご関心をお寄せいただいた皆様には深くお詫び申し上げます。

…やっぱり。
No.66  
by 購入経験者さん 2008-10-24 16:41:00
素朴な疑問ですが物件の名前はどうなるんでしょ?
No.67  
by 匿名さん 2008-10-24 19:03:00
新しい売主の名前になると思います。
自分の検討していたマンションでも下記のように変わりました。


グランシティ横濱松ヶ丘(日本綜合地所)

アトレフォルム横濱松ヶ丘(三交不動産)
No.68  
by 購入検討中さん 2008-10-31 13:36:00
ノエル破産しましたね
No.69  
by 匿名さん 2008-12-21 23:22:00
ノエル倒産につき
アイマークス横浜桜木町として再販売開始
さてどうなるかな?
No.70  
by 匿名さん 2009-01-06 02:33:00
公社は何やってんだか。
No.71  
by 匿名さん 2009-01-06 02:34:00

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる