横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランノエル美しが丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. グランノエル美しが丘
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2009-01-12 00:20:00
 削除依頼 投稿する

久々の「美しが丘」アドレスのマンションですね。こじんまりとはしているものの、なかなかお洒落な外観です。価格はやはり、かなり高額となるのでしょうか・・・。

所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘4丁目6-3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2008-01-02 18:50:00

現在の物件
グランノエル美しが丘
グランノエル美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘4丁目6-3(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩8分
総戸数: 31戸

グランノエル美しが丘

No.2  
by 匿名さん 2008-01-02 19:00:00
当該物件の公式HPや売り主のHPぐらいアドレス載せてください。
ただただ新しいスレッドをたてるのはやめたほうがいいです。
No.3  
by ご近所さん 2008-01-11 09:35:00
いよいよこの物件、動き出してきましたね。
場所的には駅も近いし、いいなぁと思っているのですが
やはり高めでしょうね。
それほど広くない部屋が多そうだけど
うち的にはちょうどよい。
けど時期が合わないので様子見です。
早く詳細知りたいです。
No.4  
by 購入検討中さん 2008-02-11 23:39:00
なかなかいい間取りが多いですね。どなたか価格をご存知の方 いませんか??
No.5  
by 物件比較中さん 2008-02-13 13:12:00
あくまでも予定価格でしたが、坪単価で300前後ですよ。

世田谷に買えそうな勢いでした。。
No.6  
by 匿名さん 2008-03-10 22:46:00
この物件は昨年の夏に土地を仕入れてるそうです。
結果、あの価格設定。
まさに高値掴みになる気が・・・
No.7  
by 匿名さん 2008-03-19 11:02:00
この価格で聞いたこともないようなゼネコンの施工では、私としては魅力半減ですね…

中途半端に分譲して、あとでダンピング販売されてもイヤな感じですし、

2LDKで6,000万円超は、さすがに時期が過ぎたとしか言いようがないです。

立地が良いだけに悔やまれる物件コンセプト・価格です。
No.8  
by 購入検討中さん 2008-03-20 23:35:00
マンション買い替えでかなり購入検討中です。場所といいコンセプトといい家族できにいっているのですが。ちょっと値段高い設定のマンションかと思い迷ってます。二年後にたまプラーザが開発されてますます発展されることをみこんで徒歩8分圏内のマンション購入を検討しています。ご意見下さい。
No.9  
by 物件比較中さん 2008-03-21 03:23:00
セオリー誌にも記載されていたのですが、神奈川県第2位の資産性が高い場所が美しが丘でした。ちなみに1位は山手だったんですが、今後の東急の開発などを考えるとステータスのさらに高い
立地になりえる要素は持っています。
私は家族族構成でそのエリアに絞り戸建で検討しています。
マンションも検討したいのですが、広い物件は駅距離があるので検討を控えました。
No.10  
by 購入検討中さん 2008-03-21 08:50:00
情報ありがとうございます。かなり資産性の高い場所なのですね。何回か現地を見に行きましたが駅からは明るい道で安全な感じをうけました。ただ南側の公道が交差点で右折するのでかなり渋滞してますね。。。すこし気にかかるところです。
モデルルームに行きましたがけっこうお客さんがきていて人気のマンションなんだな、と思いました。
No.11  
by 周辺住民さん 2008-03-21 21:15:00
セオリー誌で2位の件、厳密には美しが丘3丁目でしたね。
私は事前案内会登録、ノエル友の会入会とかなり期待していたのですが、ノエル他物件を参考までに見学(今まで見たことがなかったので)、モデルルーム見学等の結果、見送りました。
あの規模と立地であれば、むしろ賃貸のほうが需要があったのでは、と感じました。
半分ミーハー気分でしたが、あの値段を出すほどには盛り上がれないまま、冷静になれました。
No.12  
by 購入検討中さん 2008-04-05 03:19:00
むしろ賃貸の方が需要があったというご意見ですが、あそこは需要は分譲でも賃貸でもどちらでもありますよ・・
ただ近所賃貸にして中途半端な建物を建て多方面からいろいろな人が近所に出回るよりはステータスがある方が来やすい分譲で良かったと思います。
近所としては金額が高い方がしっかりした方以外は検討出来なかったり、見送ったりしてくれるのでありがたい半面もあります。
No.13  
by デベ 2008-04-05 12:18:00
お**さん。
そもそもその地域は多方面からの寄せ集めで成り立つ町です。神奈川では富裕クラスになりますが、そこまで高級とはまだ言えません。ですから、値段設定も幼稚なマーケとしか言わざるを得ません。
また賃貸にしようと分譲にしようと買い手ラインは同じです。都内となれば買い手、借り手に違いは生じますが主要5区くらいです。
あなたの言うしっかりしている方という判断基準は?
ちなみにノエル物件はお薦めできません。業界の方なはまず手を付けないでしょう。あまりに経営が御粗末。持ちこたえるか、持ちこたえても前途多難と思われます。
No.14  
by 匿名さん 2008-04-05 16:57:00
施工会社の北芝建設ってどんな感じなんでしょうか?
賃貸専門の不動産屋だと思ってました…
No.15  
by 物件比較中さん 2008-04-05 21:52:00
北芝建設だから購入するかたもいるみたいで・・・。ノエルの企業体力が今年持ち続けるか微妙なところですね・・・。まあ、立地が良いのでお金があれば購入してもいいのかもしれませんが。
No.16  
by ご近所さん 2008-04-06 16:34:00
うちのマンションが北芝建設で、ここがそうだと知ってすごく興味を持ちました。
ちょっと気になることがあった時の対応とか説明とかでいい印象をもちました。
マンションにも満足して住んでいます。
なので、北芝だから購入したいという人の気持ちはわかります。
けれど、今回の物件はやはり高すぎるかな〜
かといって、もう少し下げた値段だと大人気物件になっていたでしょうね・・・
買いたかったけど見送ります。
No.17  
by 匿名さん 2008-04-08 22:38:00
価格が安かったからといって大人気になる物件ではないと思う。
No.18  
by 匿名さん 2008-04-08 23:11:00
↑なんで?
この立地で安ければ人気は出るでしょう、それなりに。
No.19  
by 物件比較中さん 2008-04-15 01:27:00
わたしもこの立地でしたら人気物件というのは同感です。

横浜市でも青葉区美しが丘という響きは悪い印象はうけません。
No.20  
by ご近所さん 2008-04-25 15:34:00
毎週チラシが入ってきますね。
下層階の人気がいまいちなのかなぁ。

立地としては申し分ないと思いますが、この辺り、何故か夜の救急車の通りが多いんですよ。
うちは賃貸マンションですが、結構うるさいです。
No.21  
by 匿名さん 2008-04-26 00:31:00
よそから釣られてきました。
見た目が超タイプですが、あまり聞いたことのないシリーズですね。
No.22  
by 匿名さん 2008-04-26 06:27:00
このブログはなかなか良くポイントを掴んでいるように思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/tokihiro55/diary/20080421/
美しが丘のアドレスは◎
でもそれに相当する環境かどうかは△
物件は立地にふさわしくグレード感◯
ただし各住戸の広さは×
No.23  
by 物件比較中さん 2008-05-13 08:45:00
ノエルさんは気をつけたほうがいいですよ。
No.24  
by 匿名さん 2008-05-14 12:48:00
ノエルの物件は、間取りが好み。
No.26  
by 匿名さん 2008-06-02 21:27:00
ここも随分と値下げしてますね。

犬蔵だけだと思いましたが、美しが丘も値下げしないと売れないようです。
No.27  
by 購入検討中さん 2008-06-09 18:53:00
どのくらい値下げしているのでしょうか?

グランノエルワイズコートは、即日完売と出ていましたが、
ノエルさんの経営状態はいかがでしょうか?
No.28  
by 匿名さん 2008-06-10 22:52:00
美しが丘4丁目、たまプラ徒歩8分という好立地にも関わらず、
30戸中未だ5戸が売れていません。

入居時期が2008年7月下旬予定ということなので、
あと1ヶ月半ほど待てばかなり値下げを期待することができますね。

たまプラの売れ残り物件の多さを見る限りでは、
今年がやはり価格のピークでしょうね。
No.29  
by 匿名さん 2008-06-15 20:47:00
坪単価が220万円になるのであれば検討します。 可能性ありますかね?
No.30  
by 匿名さん 2008-06-16 01:28:00
久しぶりに現地を通ってみました。やはり立地が微妙。南側公道がかなり渋滞していて、バルコニーまでの距離も近く、落ち着かなそう。隣も店舗だし、割とこじんまりとした戸建に囲まれていて、賃貸ならいいけど永住は厳しいかな…という印象を改めて感じました。
No.31  
by 匿名さん 2008-07-16 11:51:00
たまプラーザ駅の北口から、並木と商店街を歩いて行く場所にあるマンションなんて、滅多にないですよね。建物はしっかりしているし、高台で地盤もいいから、地震や洪水などの災害にも安心だし。

値段は高いですが、条件を考えたら、そういうものかな、と。逆にこれで安かったら、何かあるんじゃないかと不安になります。

隣にゴルフ用品店がありますが、駐車場側だし、夜などは暗くなりすぎないから、かえって安心。前の道路も、渋滞はあるみたいですが、車はスピードを出さないからうるさくないし、比較的安全です。

たまプラの北側で駅から徒歩圏、美しが丘での生活なんて夢のようです。実際に行ってみて、真剣に考えようと思います。今週末は3連休だし。

開発中の駅のショッピングモールがどんなふうになるか、2年後が今から楽しみです。
No.33  
by 匿名さん 2008-07-16 22:34:00
田都って時点で終わっている…

たまプラは大した都市機能を有していない。

まずもって通勤地獄はごめんです。
No.35  
by 匿名さん 2008-07-19 02:25:00
私は買いだと思う。
お金さえあれば。
No.36  
by 匿名さん 2008-07-19 11:51:00
ノエルの決算すごいことになってますね
No.37  
by 匿名さん 2008-07-21 02:54:00
ここに限らず不動産業界はどこも厳しいですね・・
9月に決算発表の会社は話にならないぐらいすごいですよ・・・
No.38  
by 匿名さん 2008-07-28 09:57:00
この前、バスに乗っていたら、思いっきり2階の部屋が覗き見出来てしまったのですが。。。
No.39  
by tom 2008-08-05 23:14:00
ここは、債務超過になるの?

会社大丈夫?

誰か教えて!

ここの、マンション買って大丈夫かな?
No.40  
by 匿名さん 2008-08-18 00:34:00
売主が倒産してのネックはアフターだけです。
日本には売主が倒産しても、人気中古マンションがたくさんあります。
しょせん立地ですよ!
100万ぐらい値引かせて何かあったらリフォーム会社に依頼すれば
余裕で元とれて逆にいいですよ・・
ここ値引いてくれればなぁー
No.41  
by 匿名さん 2008-08-19 12:45:00
アフタープラス売却する時の査定は暴落必須。修繕もままならない状況になるからね。
No.42  
by 匿名さん 2008-08-31 20:31:00
ここ以外にたまプラーザの横浜市側にはマンションができる計画ないんですかね?
No.43  
by 匿名さん 2008-09-08 23:06:00
このあたりは無し。
なかなか美しが丘は地主も手放さないし。
No.44  
by 匿名さん 2008-09-09 13:09:00
ここって売主が変わったんですね〜

全然気づかなかったけどなんでだろう??
No.45  
by 匿名さん 2008-11-03 18:56:00
1000万円引きで売ってましたが、つぶれる前に売り抜けたのでしょうか。
美しが丘アドレスでも、設定価格によっては、今の市況では売り切れないってことですかね。
No.46  
by 匿名さん 2008-12-16 21:03:00
夕刊フジに出てましたね

お気の毒です
No.47  
by 匿名さん 2009-01-12 00:20:00
たまたま久しぶりにこちらを見たのですが
夕刊フジにどのような内容で記事が載ったのか教えていただけますか?
結局購入はしなかった者ですが。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランノエル美しが丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる