株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者版]ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 鳩ヶ谷市
  5. [契約者版]ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス
 

広告を掲載

契約済 [更新日時] 2022-01-22 23:38:38
 削除依頼 投稿する

完売ということでしたので、新たにスレ立てさせて頂きます。セレクトプランや、今後期待すること等に関する意見交換をさせて頂ければと思います。

所在地:埼玉県川口市辻1052-1(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻1052-1)

[スレ作成日時]2010-08-14 21:41:42

現在の物件
ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス
ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス
 
所在地:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻字宮地1052番1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

[契約者版]ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス

121: 入居済みHさん 
[2011-12-07 19:35:58]
こんばんわ。
元「契約済みさん@近所」です。

我が家でもインターネット接続しております。
複数台PCを接続するケースがあるので、前の家ではHubをかましてましたが、
今回思い切って無線LANにしました。
感想は、思っていたよりも速度は出ていると思います。

ケーブルレスになったため、ダイニングからキッチン、寝室までPCを持ち
運んでインターネットを楽しめてます。

早速ですが、、、
玄関先で段ボール箱を持って、靴を脱いでいたら・・・バランスを崩して、
クロスにぶつかり、少しですがクロスをはがしてしまいました。。。涙
うまく隠せた?と思っています。

新しいと、何かと慎重になってしまいますよね。
122: 住民さんB 
[2011-12-12 18:37:40]
うちもPCを複数台持っていますし
家族全員スマートフォンなので、無線LANで接続しています。

自分も一応回線速度を計測してみましたが
有線と無線では5倍以上速度が違ってました。
ただ、無線が遅いかというと、別段気にする程でも無いので
特に速度に関して問題には感じていません。

ただ、部屋にある複数のLANポートで
それぞれPCを接続すると、ローカル接続にならないので
お互いのPCが認識しないという問題があります。

無線LANに接続したPC同士だと、お互いを認識するので
データの受け渡しなどが便利なのですが
有線の場合、速度は早いけどデータ共有が出来ないので不便です。

また、無線だと壁を隔てると電波が弱まるので
リビングにルータを置くと寝室でアンテナ2本とか・・・。

かゆいところに手が届かない感じです。
123: 住民C 
[2011-12-13 22:59:56]
住民Bさん

我が家もデータ共有が出来なくて悩み、Cyberhomeに確認しました。
回答としては、
大本のHUB(収納のなか)のところで、ルータをかませば、
全部屋でデータ共有が可能との事でした。

まで、ルータの設定は行っていませんが、対応する予定ですよ。
124: 住民さんB 
[2011-12-14 13:11:12]
>住民Cさん

貴重な情報ありがとうございます!

昨夜確認したらHUBを発見しました。

この情報分電盤は、内覧会の時に
「電気工事等で専門の方が開けて設定するものですから、お客様が開ける事はありません」
とか説明されたんで、開けないようにしていたのですが、まさかHUBがあるとは・・・。

そりゃIT系に詳しくない人に説明しても意味不明で無駄かもしれませんけど
一応、中に何があるかの説明くらいは欲しかった・・・。

早速、今夜にでも設定しようと思います。
125: 住民X 
[2011-12-14 13:53:37]
各家庭に設置してあるHUBから各部屋に配線してあるのであれば、理論上は情報共有できても良いと思うのですが。間にルーターを入れるというのが良くわかりませんが、ルーターを入れて各部屋に配線すると、結局は一本のケーブルを共有するということにはならないでしょうか。帰ってから配線を調べてみますが。無線にすると、無線の最大速度をパソコンの台数で共有することになるので、自ずと通信速度は遅くなってしまいます。無線の限界ですね。
仕事がネットワーク関係なもので、つい口を挟んでしまいました。
126: 住民さんB 
[2011-12-18 14:04:25]
> Xさん

確かに大元の回線をHUBで分けてあるだけなので
共有出来ないのは何だかなぁという気はしますよね。

洋室に繋いだNASが、リビングのPCから見れなかったので
共有が出来てなかったのは確かだと思います。

現状では、HUBと本線の間にルーターをかまして
各回線に繋いだ機器に、ローカルIPが割り振られるようになったので
共有出来るようになりました。

有線の速度と無線の利便性を共有出来るようになったので
かなり快適になりました^^
127: マンション住民さん 
[2012-01-03 15:04:23]
これからは無線だと思う。
128: マンション住民さん 
[2012-01-08 19:28:42]
糸電話は時代遅れ。
129: マンション住民さん 
[2012-01-21 07:23:56]
鳩ポツポ
130: マンション住民さん 
[2012-01-26 16:55:00]
住宅ローン控除の手続きに行ってきました。

ロビーでのセミナー時にもらった申告書に書いていったのですが、川口税務署で電子申告を薦められ、言われるがままに手続完了。約3週間ほどで口座に振り込まれるとのことでした。
朝イチで行って、10人待ちくらい。待ち時間も含めて30分ちょっとで終わりました。

川口税務署と法務局は駅から遠いので、車の無い方は鳩ヶ谷駅西口からバス(川18)で行くのが便利です。
駅の市役所出張所で住民票を取得→西口からバス乗車→青木会館入口下車→法務局川口出張所で登記簿謄本を取得→徒歩で税務署へ移動 

バスの本数が少ないので、気をつけてくださいね。帰りはタイミングが合わなくて川口駅まで歩きました。

住民票ですが、セミナーでは「今年に入ってからのものを」ということでしたが、
私は12月中に発行したものが余っていたので、それを使いました。

ご参考まで。

132: 匿名さん 
[2012-03-21 23:30:22]
やっぱり朝一でないとスムーズには
行かないようですね。
私は昼頃行って最悪だったので。
133: 匿名さん 
[2012-03-25 12:26:07]
行くの忘れた!
134: 匿名さん 
[2012-03-27 08:45:19]
ウソつけw
135: 匿名さん 
[2012-04-06 08:13:37]
みんなでお花見したいな。
136: マンション住民さん 
[2014-03-16 09:31:15]
そうですね。
137: 匿名 
[2014-05-06 06:40:31]
仲間だな
138: 中古マンション検討中さん 
[2022-01-22 23:38:38]
このマンション検討中です、
6F以上は眺望よいでしょうか?

あと、住み心地等あれば教えてほしいです。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる