横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント武蔵中原Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレッセント武蔵中原Ⅳ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-02-27 10:35:00
 削除依頼 投稿する

モリモトが武蔵中原駅・新城駅徒歩10分にマンション売り出すようですが、実際どうなんでしょう?
情報交換しましょう。



所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中2丁目880-1他4筆(地番)
交通:南武線「武蔵中原」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-09-16 17:23:00

現在の物件
クレッセント武蔵中原IV
クレッセント武蔵中原IV
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中2丁目880-1他4筆(地番)
交通:南武線武蔵中原駅から徒歩10分
総戸数: 68戸

クレッセント武蔵中原Ⅳ

2: 匿名さん 
[2007-09-16 18:19:00]
予想。坪250〜260万売り。
たぶんこの金額ではうれないけどね。
3: 物件比較中さん 
[2007-09-17 21:49:00]
MR行って来たんですが、すでにオプション選べなくなってました。
事前登録会でもこんなことあるんですね・・・
個人的に立地的は気に入ったんで、なおさらショックでした。
4: 匿名さん 
[2007-09-18 19:19:00]
それはオプションが選べないというか、オプションがないってことですか?
5: 物件比較中さん 
[2007-09-18 21:39:00]
04
カラーセレクト、キッチン台など種類はあるが、既に「この部屋はこのカラー、キッチンはステンレス台、つり戸棚有り」など既に決まってます。そして「和室←→洋室変更などはムリ」って事です。
希望の間取りがあってもカラーが気に食わないって事があるかも。
(選べるのは畳の色だけだそうです)
6: 物件比較中さん 
[2007-09-23 13:02:00]
管理説明会が昨日あったみたいですね。都合悪く参加できなかったんですが、どんな雰囲気だったんでしょう?参加人数は多かったのかな?
7: 匿名さん 
[2007-09-26 13:22:00]
2の匿名さんの予想、大当たりでした。
とてもびっくりしました(笑)
8: 匿名さん 
[2007-09-26 13:31:00]
250万!?!?高け!!
新城のモリモトと比べても急に上げ過ぎじゃない?
9: 匿名さん 
[2007-09-26 16:28:00]
1階ですでに5000万台です。
まだプレ価格だということですが、多分すぐには下げないでしょう。
我が家が希望してたところの金額はこれまたとんでもない金額で
これなら都内で探したほうがいいかもと思わずにはいられませんでした。
どれだけ下げていくか、しばらく見物します。
10: 物件比較中さん 
[2007-09-29 13:18:00]
西向きの部屋5000万弱でした。
その部屋にこの金額は高いかな、と思ってます。
小杉周辺は今はそんなもんなのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2007-09-29 23:50:00]
プレ価格で低層階5000万弱、高層階は7000万弱でした。このエリアはそんなに人気集中しているのでしょうか?営業マンの態度も強気な印象を受けました。
12: 物件比較中さん 
[2007-09-30 00:47:00]
売り惜しみで建設進んでセレクトも出来ないのにこの値段?
新川崎EXE同様にまた売れ残っちゃうよ?どうすんの?
13: 匿名さん 
[2007-09-30 01:11:00]
東横の通る武蔵小杉とは違うんですよ武蔵中原は。
いったい何を勘違いしてしまったのか。5000〜7000?は???

武蔵新城のでかいゴクレと同じ道をたどりますね。
14: 匿名さん 
[2007-10-01 14:33:00]
プレ価格よりは下がるでしょう。平間のEXEも下がったみたいだし。
モリモトはなんで妥当な値付けができないのかね。妥当価格+αはわかるけど、αがでかすぎなんだよな。地域調査とかしてないんじゃ?
中原・新城から徒歩10分で、70戸程度の小規模物件で、目をつけてたのに。せめて新価格(坪200〜220)くらいならな〜。
15: 匿名さん 
[2007-10-01 15:00:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9156/

ここのときは坪200くらいでしたねー。
時期と条件考えると220はちょっと無理かも知れませんが250超えは論外ですね。
16: 匿名さん 
[2007-10-15 09:35:00]
先日案内会行って来ました。
かなり強気の営業マンにおもいっきり憤慨し、
もうこのマンションは絶対買わないと決めました。
同じ会社の新川崎EXEを猛烈に批判してましたし、
しかもこの辺で坪単価225万円の安い物件はないですとか
言ってましたが北側は更に坪300万で計算されてました。
中原と新城の間でこんな事ない気します。
今の小杉ならわかる気しますが・・・
近くのシェルゼは坪290万で出してきますとか
ガセネタ言われた気がするし、あなたがたは今後
この辺では1LDKしか買えませんよ!まで言われました・・・
そこまで言わなくても良いのでは?
17: 匿名さん 
[2007-10-15 09:38:00]
間違えました。
北側坪230万です・・・
18: 匿名さん 
[2007-10-15 12:42:00]
内装の標準仕様も良いし、平均坪単価230くらいなら売れそう?という感じを持ちました。
でも条件の良い部屋で260くらいが限界でしょう、武蔵小杉と武蔵中原の間なら話は別ですが
中原と新城の間では小杉のバブルも通用しません。
19: 匿名さん 
[2007-10-18 13:36:00]
先日モデルルームに行ってきました。
なかなか価格表は出してくれず、やたらと「等々力緑地が近いから
子育てにはいい」とか、訳の分からない営業スタイルだし、
予算を4000万と書いていたせいもあるかもしれないが、
北向きはヤダって言っているのに、北向きをやたらに勧めてきて、
怒りすら覚えました。
しかも北向きは有楽土地の独身寮とこんにちわだし・・・
20: 匿名 
[2007-10-20 13:36:00]
やっぱり強気の男性の営業マンがいましたね。
自分の担当は女性でしたが、話し声は聞こえてきてました。
あの強気のお客を上から目線で物言う態度は
どうかと思いますね。
自分の担当だったら、すぐに退席したかもしれませんね。
あの営業からはいい物件だったとしても
絶対に購入したくありませんね。
21: 匿名さん 
[2007-10-21 00:04:00]
モリモトの営業の質の低さは相変わらずみたいですね・・・
一昔前の布団の訪問販売員と似たり寄ったりで
22: 匿名さん 
[2007-10-22 12:00:00]
私も女性営業に付いて貰って運が良かったのですが、隣にとんでもなく
質の悪いオラオラ系の男性営業がいて聞いているだけで不愉快でした。
社風なんですかね。
現地見せてもらいましたが隣の有楽土地の建物?すごいですねあれ!
23: 匿名さん 
[2007-10-22 12:15:00]
私もモデルルームが出来てすぐに行ってみました。
正式価格が明日決まると言われ、価格をしりたければ平日に来いといわんばかりに
平日にセッティングされ会社も半休して行ったにもかかわらず、
忙しい中平日来てるってことを少しも感じてない様子と肝心の価格も中々教えてくれずに
モデルルームをまた見せられ、だらだら物件の同じ説明や、質問をされてかなり
イライラした覚えがあります。あげく価格はアンケートに予算書いた意味ないぐらいの
予算オーバー。しかも最近に電話で「このたび正式価格が決まりました」って・・・・。
値段下がってたとしても、もう聞く気にもなりませんね。
24: 住まいに詳しい人 
[2007-10-24 22:16:00]
こんな営業マンがいるんですね、びっくりです。
モリモトのファンだったのですがかなりイメージダウン・・・
25: 匿名さん 
[2007-10-27 11:03:00]
>あなたがたは今後この辺では1LDKしか買えませんよ!まで言われました
>お客を上から目線で物言う態度
>一昔前の布団の訪問販売員と似たり寄ったり
>とんでもなく質の悪いオラオラ系の男性営業

社風なんです。我慢できない方は他のデベへどうぞ。
26: ビギナーさん 
[2007-10-27 17:34:00]
25
あなた誰ですか?
27: 匿名さん 
[2007-10-27 19:10:00]
今日の天気と同じ名称で呼ばれる人物です。
ついでに言えば、無視する(「スルー」といいます)のが一番です。
さらについでに言えば、この私の口出しを「横レス」と言います。
28: 匿名さん 
[2007-11-08 03:10:00]
どうでも良いけど、営業マンの悪口は
もう聞き飽きたよ!
真剣に悩んでる人もいるんだから迷惑かないでくれ
本当か嘘か、ちゃんと知ってる人にはバレるよ
29: 賃貸住まいさん 
[2007-11-09 00:04:00]
営業さんの話はMRでみなさん感じた感想。
それだけでなく、みなさん金額についてもふれてると思いますが。
私もMRオープンすぐに見学・金額聞きましたがやはり高すぎてやめました。
立地の面も考えるとそこまでの物件ではないなと。
現在価格はプレ価格より大分下げたとの連絡も来ましたけどね。
まず、28さんは何について悩まれてるのかを書き込んで、みなさんの
ご意見を聞いてみたらいかがですか?同じように悩まれてる方がいるかもしれませんよ。
ただ閲覧してるだけでは知りたい情報が必ずしも知れる訳ではないですからね。
30: 匿名さん 
[2007-11-22 17:13:00]
先日、営業マンから「諸費用の方ですこし値引きができます」って言われたのですが、皆さんいくら位提示されているのでしょうか?
なんか定価で買ったら**みたいなので、皆さんの現状をお伺いしたいです。
31: 匿名さん 
[2007-11-23 12:02:00]
1LDKは言い過ぎかもしれないですけど・・・確かに良い場所は価格が大きく上がっているのは現実的ですよね。。。
理解はできるけど・・・手は出しずらいですけどね。。

ただ、新城周辺で『ゴールド』・『オリックス』・『三菱?三井?』の3物件は価格動向を探るために、建築が着々と進んでいる中で、販売はまだ一切行っていないみたいですね!!

そのあたりの価格がいくら位で出てくるかによって、来年の新城・中原の価格が決まりそうですね。

安くしてくれ〜〜〜〜〜〜〜!!
32: 物件比較中さん 
[2008-03-15 14:33:00]
3月末の入居開始のようですが、まだ半数近く残っちゃってるみたいです。
建物はかっこ良いですがやはり高すぎるのでしょうか…。
値引きしてくれないかな〜。
33: 匿名さん 
[2008-03-17 14:22:00]
本当だ・・4割も残ってますね。
このままだと値引きしないと厳しいかも。
34: 購入検討中さん 
[2008-03-17 15:18:00]
現地を見ましたがいくら等々力緑地が近いといっても駅前が違法駐輪の山になってる横で
ホームレスらしき人がタバコを吸ってるようなところで、この価格はあり得ない。

価格が上がってるのは理解できますけどここの地域はそれに値するか微妙ですね。
この物件よえい駅から少し離れたダイワの物件は住宅地にあって良い感じでしたけど。
35: 購入検討中さん 
[2008-03-24 01:30:00]
ダ○ワの物件については上下階の音について、他の掲示板で取り上げられていましたが、どうでしょうね・・・実際に生活してみないと実感できないし・・・

モリモトの物件、確かに高め?ですが、駅からの距離を考えると生活許容範囲かなとも思い検討中です。

そんなに期待していなかっただけに、都心への利便性で考えると将来的にプラスに受け止めています。
36: 買いたいけど買えない人 
[2008-03-25 23:30:00]
私もこの物件を狙っていましたが、1LDKでも3750万とかなり高いので
買うのをやめました。頭金250万、年収500万で3500万のローンってどう考えても
無理ですよね。
 話は少し変わるけど、営業の態度もあまり良くなかった気がする。ローン計算では
「うちは○○銀行と提携してますから、従来より利息が1.5%低くできますよ」など
抽象論ばかりで具体的に月々いくらになるか教えてくれなかったし、「月々の計算が
いくらになるか教えてくれ」って言ったら、頭金むちゃくちゃ多く設定してローンを
組みやがった。
 ま、逆に「頭金がこれくらい無いと、ここの物件は買えない」ってことが分かっただけでも
良しとしましょう。
37: 物件比較中さん 
[2008-04-15 23:52:00]
建物が完成して入居が始まっているようですが、棟内モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?まだまだ強気な値段設定は崩してないんですかね?契約状況もどうなんでしょ?
38: 匿名さん 
[2008-05-07 20:24:00]
確かに、営業の態度が良く無い人が居ますね。
強気な営業でしょうが、買えってオーラが出すぎです。
余裕が無いんでしょうね。

ここを購入するのなら同じモリモト物件の新川崎の方が
作り含めて断然良いと思います。

ただ、両方とも中々値引かないですけど・・・・
新川崎の方が、戸数が多いので若干の値引きはしてくれそうです。
39: 検討中 
[2008-05-12 23:20:00]
同じモリモトの物件で新川崎とこの武蔵中原とを比較するなら、住環境の面で武蔵中原の方が良いイメージがあります。

加え、武蔵中原の方が、小規模・外観・内装の面でかなり私好みの物件でした。
あとは価格ですね。。
40: 匿名さん 
[2008-05-12 23:33:00]
建築デザイナーがどうこうとウェブサイトには出ています。モリモトさんはおしゃれなイメージ作りがうまいですね。それは良いんですが、2人も達人が監修してる割には間取りがイマイチ。なんか効率が悪くありませんか?全体80m2なのにリビングが10.5畳だもんなぁー。
41: 物件比較中さん 
[2008-05-13 00:53:00]
No.40さん>

確かに。
全体80㎡弱もある割には間取りが惜しいですよね。
リビングは15畳ぐらいあると嬉しいのですが・・・。
42: 匿名 
[2008-06-23 21:31:00]
もうほぼ入居してるみたいですが・・・
価格的には高めですが住み心地はどうなんでしょうか?
どなたか教えてください!
43: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 13:47:00]
No.40さん>

静かな環境も、居住スペース、設備等も満足しています。
マンション内の騒音も気になりません。
風通しも良いですよ。

近所の各路地で、子供達が遊ぶ姿をよくみかけます。
とても微笑ましいです。

個人的な意見ですが・・・南武線の混雑と、
ろう学校側の道に街灯が少なく、
夜間は暗いのが、ちょっと気になります。

それ以外は、満足しています。


未入居のお部屋もまだあるように見えますが、
販売状況はどうなのでしょうか…。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
44: 購入検討中さん 
[2008-07-01 14:14:00]
この会社の営業に期待しても駄目ですよ。入社の時からレベル低いから治りません。
買ってしまえば営業なんて物件には関係ないよと割り切って検討しましょう〜
45: 匿名さん 
[2008-07-02 14:42:00]
>もうほぼ入居してるみたいですが・・・

公式HPによるとまだ18戸もあるんだよ。
46: デベにお勤めさん 
[2008-07-03 15:32:00]
>公式HPによるとまだ18戸もあるんだよ。

とんでもない^^ もっとあると思いますよ^^
だってまだ第1期だもん。

第2期 か 最終期 があるんでしょ〜
47: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 15:51:00]
なるほど・・・・もっとあるんですか。

現地に行ってきましたがこの画像の通り、斜めで細長ですね。

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-musashinakahara/image/map0...

実物よりかなり綺麗に写ってる気がしますが。

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-musashinakahara/kankyo.htm...
48: 匿名 
[2008-07-08 10:30:00]
確かに静かな環境は魅力的ですね。近郊の他の新築マンションと比較すると、南武線や道路の騒音は気にならないかな?と思っています。
49: 入居済み住民さん 
[2008-07-09 13:13:00]
結構、残っているんですね。
価格と間取りが惜しいのかな。

静か過ぎて、たまに物音がすると、ビックリします(笑)
50: 匿名さん 
[2008-07-09 14:23:00]
富士通の真後ろだけど気にならないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる