横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 新栄町
  7. ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 16:07:00
 

まだ物件HPありませんが、気になっていた物件なので載せておきます。

[物件概要]
神奈川県横浜市都筑区新栄町13-1
横浜市営地下鉄(ブルーライン)「仲町台」駅より徒歩12分
総戸数 112戸
専有面積 67.55m2〜106.9m2
間取り 2LDK〜4LDK
鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
完成時期 2008年6月13日予定
入居時期 2008年6月20日予定

[スレ作成日時]2007-06-13 10:08:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート
ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区新栄町13番20号他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩12分
総戸数: 112戸

ライオンズ港北ニュータウン フォレストフォート

75: 購入検討中さん 
[2008-11-28 15:33:00]
ここを購入した方、決め手はなんでしたか?
駅から歩いたら、確かに遠いですが、まあ我慢できる程度でした。
ここは嫌だというところが見当たらないですが、かといってここがいいというものもないような。

日当たりはどうでしょうか?
76: 購入検討中さん 
[2008-11-28 20:35:00]
南西向きのフォレストサイドの購入を検討しています。
今まで、東・南向きの家しか住んだことがないので、西のイメージがわきません。
やぱり昼ごろまで部屋は暗くて、夏は西日がつよくてつらいのでしょうか?
77: 契約済みさん 
[2008-11-29 00:09:00]
>>75さん
多くの物件を見てきて、建物としての信頼性が一番高いと思いました。
随所にこだわりがあって、他にない魅力を感じたからでしょうか。
設計担当の方ともお話したのですが、見えないところで使用しているモノすべてが
ワンランク上のものだそうです。
その言葉にやられた感はありますが、他物件と比してもいい物件だと思いました。
それ以外には、駐輪場が地下にあり、平置きでしかも雨ざらしにならないこととか、
いいところありましたよ。

>>76さん
夏は日が高いため、日中1時〜3時の日差しはバルコニーくらいまでじゃないかな?
と思います。3時〜6時という時間になると、部屋によっては日が差し込む可能性は
あるでしょうが、「エコガラス」を使っているので、もしかすると他の物件より
緩和されるのでは?と期待しています。あと、木々がいい塩梅で直射光を遮って
くれれば、と願っています。
78: 匿名さん 
[2008-11-30 00:05:00]
昼間では日が差さないって事?
79: 近所をよく知る人 
[2008-11-30 02:21:00]
>No.76

下層なら風通しがよければそんなに気にならないと思います。

ただ夏場は虫がたくさんやってきます。うちの子供はベランダにやってくるカブトムシやらカナブンやら採ってきて喜んでますが…。

網戸は虫で目詰まりするくらいになるかも…。
80: 購入検討中さん 
[2008-11-30 07:38:00]
>ただ夏場は虫がたくさんやってきます。うちの子供はベランダにやってくるカブトムシ

オオクワガタは飛んできませんか?
息子が好きなんですけど。
私たち、親は値引きがもっと好きです。

値引き情報、教えてもらえませんか。
81: 契約済みさん 
[2008-11-30 09:50:00]
>>80さん
MRで教えてもらえますよ。
ちなみに今マンションズで案内されている価格も一度価格改定(値下げ)
されたものです。

あと、程度を参考とするなら>>71ですね。
82: 近所をよく知る人 
[2008-11-30 18:38:00]
>№80オオクワガタは飛んできませんか?

コクワガタは飛んできた事はありますが、残念ながらオオクワガタはありません。てゆうか、もしいたら私が戴いちゃいます!!(^^;
83: 購入検討中さん 
[2008-12-01 10:30:00]
えっ?虫そんなに多いんですか?公園に隣接してるからしょうがないだろうけど、夏場は恐怖ですね。蚊も多そう。でも子供は喜んで虫採りしそうです。
84: 購入検討中さん 
[2008-12-04 22:40:00]
こちらは、建物全体の造りはしっかりしてそうでしたが、
内装が、少しレトロな感じがしてしまうのは、私だけでしょうか?
一番残念なのが、玄関です。裏から見ると、まるでアパートの玄関のようです。
まっ、玄関に住むわけでは無いので妥協しましたが・・・。
キッチンの御影石天板は、素敵ですね。
85: 契約済みさん 
[2008-12-06 01:13:00]
値引きは、500-1000って所なのですかね(改定前の値段から)?
うちはその間のラインで落ち着かせました。
感触的には、まだ値引きの余地はありそうでしたが、気に入った部屋と予算が合致していて、逃したくもないし、妥当なラインかなと。

建物の中身はしっかりしてますし、センター北からひと駅で、港北ニュータウンという将来性が感じられるロケーション。駅から徒歩13分かかるけど、その圏内でも緑に囲まれているってのもなかなか稀かなと。起伏がそんなにあるわけでもないですし。そんな考えで購入に踏み切りました。

フォレストサイドに決めましたが、日当たりはやっぱ良くないように感じました。前の森といい、高齢者向けマンションといい(日中見学いって電気けしてみたら暗かった)。とは言え、まったく日が当らないわけでもないですし、逆に森に囲まれてプライベートがひっそりと確保されている感があり、納得することにしました。
87: 購入検討中さん 
[2008-12-06 19:58:00]
ここは設備の仕様が申し分ないですね、緑も多く、超前向きに検討中です。
88: 購入検討中さん 
[2008-12-09 14:49:00]
フォレすとサイド前の老人ホームは、結構老朽化が進んでいますが、
近年建て直し・・・なんて事にもなるのでしょうか。
ヴェレーナは、眺望は良さそうですよね・・・迷う。
90: 契約済みさん 
[2008-12-09 18:28:00]
>>88さん
向かいのライフケアハウスの建て替えに関しては今のところ話がでていないようです。
ちなみに高額資金のある人向けだそうですよ。

ちなみに、ヴェレーナの現地を見たわけではないですが、お墓が見えるとか。
(本サイト、ヴェレーナ口コミ内にて確認)
あと、景観重視な南棟はかなり高額でしたよ。(億部屋もありました。)

>>85さん
おめでとうございます。契約者様向けの情報を。
内装・オプションの追加に関しては、「リフォーム扱い」となるようですので
自由に業者選定できるみたいです。大京としては、エルデザインをお勧めしますが。
あと食器洗乾燥機を検討されているようでしたら、エルデザインと「交渉」してみて
ください。初期に出てくる見積もりよりもお安くなるかと思います。
91: 入居予定さん 
[2008-12-12 08:38:00]
販売当初は結構高額物件のイメージでした。
大京側も値引きは一切しなかったし、マンションギャラリーにこられているお客さんも落ち着いた感じの方ばかりで、ここなら静かな暮らしが出来るだろうと思い購入しました。
こんな状況ですので値引きは仕方ないと思いますが、あまり値引きを大きくされると購入層が変わってしまうのではないかと少し心配しています。
共同生活になるので、思いやってマナーを守れることが最低限必要ですから。。。
ここにして良かったと感じられる毎日を送りたいですよね。
92: 匿名さん 
[2008-12-14 01:18:00]
こちらは既に3000万台での販売を始めたようですので、ヴィスタシアのようなアナーキーなマンションになってしまうのでしょうか・・
ヴィスタシアの住民版を見ると明らかに他所と雰囲気が違うので。
93: 入居予定さん 
[2008-12-14 01:27:00]
そうならないことを願いますが・・・
こちらは横浜線沿線沿いの昔からある住宅街ではないですし

港北NT内の端なら値段はこのぐらいになってしまうのでしょうか?
94: 地元不動産業者さん 
[2008-12-14 02:01:00]
ここは相変わらず盛り上がらないね。
元々が今話題の日綜の予定物件を大京が高値で買って高値で出して売れてなかったからね。
只、日綜との一番の違いは、売れないのに気付くのが早くてすぐに大幅価格改定と値引き販売を始めたから傷が小さくて済んだことだよね! 
さすが天下のオリックスの子会社の大京だよね(笑)!!
95: 匿名さん 
[2008-12-14 02:06:00]
ついに3000万台にしたの!?

最初の価格から比べると超大幅プライスダウンだね!
45%引き位かな?
96: 購入検討中さん 
[2008-12-14 02:12:00]
ここって完成して結構経つのに住民版もまだ無いのですか???

この規模なのに・・・・

売れてなくて入居者が少ないのかな? 不安になりますね。
97: 匿名さん 
[2008-12-14 02:13:00]
大京が今、提携法人向けに行っている抽選で2名様に1000万引きキャンペーンは応募者全員に当たっている模様です。
98: 匿名さん 
[2008-12-14 02:20:00]
大規模なリストラと在庫処分が生き残るために金融機関とオリックス親分に約束させられた使命ですからね。
なりふり構ってられないでしょう。
99: 購入検討中 
[2009-01-04 15:16:00]
ヴェレーナは、大幅値引きをしていますが、こちらは年明けの値引きはないのでしょうか?
100: 購入検討中さん 
[2009-01-04 15:35:00]
新年からMRの営業マンは電話しまくってますよ。
何か暗くて、行く気がしないんだよね。
101: 匿名さん 
[2009-01-04 15:45:00]
私も買いません。
大通りから見ると、エントランスは安っぽいもん。
(カタログやWEBには一切出ていない)
103: サラリーマンさん 
[2009-01-06 17:06:00]
102さん、いろんなスレで非難浴びてここにも登場かあ、がんばるねえ。

以前フォレストサイドを検討してたけど、高いのと遠いのでやめました。
時々覗くけど一向に静かなままだよね、ここ。

たまに釣りがやって来ても知らん振りなのか、し〜んとしちゃってるね

ここでコマシな部屋は6千万前半〜だったし、自慢できそうな部屋に関しては7千万超え、、、
今残ってる10数戸でも普通のリーマンにはなかなか手が届かない現実
このスレが静かなのも結局のところ、金持ち喧嘩せず。ってやつなのかな?
104: 購入検討中さん 
[2009-01-09 20:39:00]
事あることに、営業の方が必死にヴェレーナの批判をされるのが
うっとぉしいです。
ここは、デザイン的にも設備的にも特にこれといって・・・なんですよね。
魅力は、仲町台という街ですかねぇ。
彷彿させてる(かなぁ?)のは、緑道に面した方です。
しかし、この門は飾り物で、実際に開くのは脇にある小さな通用門だけです。
105: 買い換え検討中 
[2009-01-10 20:37:00]
ただいま検討中ですが、ここは設備がいいし、細かなところに良いものを使っているのがわかります。初めはう〜ん?な感じで面白みがないなあと思ったのですが、他物件や現在住んでいるマンションと比べてみてしっかりしているのがわかりました。
秋頃から検討していて見せてもらいましたが、緑道側のお部屋はやっぱりいいですね。
森側?の緑道側は角部屋だしとても素敵でしたがかなり高かった、迷ってるうちに無くなりました。
営業さんも一番良いお部屋になりますって言ってたし、誰か買って当然ですよねえ。
駐車場側でも緑道側なら窓から絵画のように木々が見えて美しいです。  
ただ、木がありすぎ?近すぎ?でちょっと暗いような〜
迷ってるうちにまた無くなってしまいそうですが決められない優柔不断が我ながら恨めしい。
誰かに背中を押してほしい日々です、、、、、はあ〜。
106: 購入検討中さん 
[2009-01-10 22:49:00]
うちも、購入検討していますが最後の決め手となるものがなくて、迷っています。 裏の緑道も魅力的だし、建物の造りもしっかりしているのですが、、、 駅から遠いのと、値段も中途半端のような。。。本当に悩みますっ!
107: 契約済みさん 
[2009-01-11 00:48:00]
先月契約しました!
今は入居に向けてローンの手続きなどに追われています。

購入の決め手はやっぱり緑豊かなことでした。
よく、近くに公園があるとか、目の前が広場のマンションなどがありますが
ここは駅からずっと緑の中を歩いてこれるのが魅力でした。
途中には小川があったり、鴨が泳いでいたり、野生らしきニワトリにも遭遇したりして楽しいです。
春に桜が綺麗だろうなあ、なんて今からわくわくしています。

建物にも信頼が持てましたし、徒歩12分は癒しの時間ととらえることにしました。
金額はちょっとオーバーでしたが、これでも価格改定されてるのでしかたないかな?と。

マンション選びにはそれぞれこだわりがあると思いますので、納得できる物件にあえると良いですよね。
108: 匿名さん 
[2009-01-11 10:16:00]
>>107
近くの格安物件と当然比較されたと思いますが、決め手はなんだったのですか?
109: 匿名さん 
[2009-01-11 10:22:00]
色々かっこいいこと言いたい気持ちは分かりますが、決め手は値引きでしょう。
110: 周辺住民さん 
[2009-01-11 10:30:00]
一住民としては、やはり大きな値引きしないでもらいたいな。。
設備、雰囲気などが大事なわけで、お値段だけで入居する人が入ってもらっても嫌だし。
111: ご近所さん 
[2009-01-11 11:45:00]
今でもそんなに大きな値引きはないですよ。
金額だけ重視の方ならはなからここを検討しないでしょう

買う気もないのにおかしな事を言う人達は無視するのが一番です。
今まで契約済みの方々もそうなさってきたように。
112: 匿名さん 
[2009-01-11 15:30:00]
現在ここのデベの値引きセールは有名な話だと思いますが・・・
113: 入居済み住民さん 
[2009-01-11 16:17:00]
111さん、いいこと云って下さり有り難うございます。(110より)
115: 匿名さん 
[2009-01-13 21:27:00]
今週号のマンションズだと、13戸残りですよね。
なんでそんな古い情報を見てるのか、さっぱり理解できません。
116: 匿名さん 
[2009-01-20 09:46:00]
相変わらず、盛り上がらないね。この板。もともと地味なマンションだからね。現地も見学したが、ダミーの門をあたかもエントランスのように広告しているのは、いかがなものかと思います。実際はガックシ:-(
117: 購入経験者さん 
[2009-01-23 22:18:00]
115さん、

残り戸数は11戸です、週末は見学者が多いですね。
設備・仕様は申し分無いですよ。
床フローリングが茶でなく、黒っぽいのも映えます。
118: 匿名さん 
[2009-01-23 23:12:00]
私も、環境&設備ともに魅力的なマンションだと思います。
119: 匿名さん 
[2009-01-24 00:16:00]
駅から10分以上歩いて東は交通騒音、南は眺望無し。
提示価格はかなり魅力的ですが、環境が良いとはとても思えない・・
悩むところですね。
120: 匿名さん 
[2009-01-24 00:30:00]
南側は眺望は沢山の木々。ほんとに見たのか不明。
121: 匿名さん 
[2009-01-24 12:06:00]
近くに投げ売り物件がありますが、それとの比較でいかがだったでしょうか?率直なご意見をお教えください。
122: 匿名さん 
[2009-01-24 12:41:00]
>121
117-120参照。
123: 匿名さん 
[2009-01-24 18:57:00]
あいかわらず、盛り上がらないね。
営業も頑張って注目を集めないと、新古物件になってしまいますよ。

近隣NS地所のV港北NTの批判をするもいいけど、まずは話題や集客策を
打たないと、マーケットから忘れ去られると思うんだけど。
124: 購入検討中さん 
[2009-01-24 19:57:00]
今日、MRに行きましたが、魅力が感じられず、候補から削除しました。
確かに室内の仕様は高いのですが、不況の今に買うならのメリット(値下げ)が
ないとね。装備なら、リフォームやオプションで何とかなりますから。

大幅な値下げを期待していま〜す。
125: 匿名さん 
[2009-01-24 20:18:00]
確かにアッチは良くも悪くもスレが、その3までいっている。
それに対してココは皆さん興味がなさ過ぎじゃない?
あそこまで批判されちゃあ、こっちが人気かと思ったけど、デベの戦略ではボロ負けか!?…。
このご時世、3500万円代〜にでもしないと食いつかない可能性大。
126: 匿名さん 
[2009-01-24 20:21:00]
すみません。
3500万円台の間違いです。
こんな事でもいいから盛り上がれぃ(笑)
127: 匿名さん 
[2009-01-24 21:02:00]
やはり、この違いは、社員の危機感の意識の違いじゃないでしょうか。
128: 匿名さん 
[2009-01-24 21:38:00]
スレチになりますが、この物件から駅寄り(リコーとライフケアハウスの間)に
相鉄不動産がマンションを計画してますねえ。

立地的にはこっちのほうがよさ気ですよ。

ただし、いつできることやら
129: 匿名さん 
[2009-01-24 22:10:00]
このマンションのネタがないから、スレチで上げるしかないか(悲)
130: 一住民 
[2009-01-24 22:21:00]
このような所でしか自己表現できない人、他の物件スレで悪口雑言し、新たな寄生先を探しまわる人はどうぞ他所へ行かれますようお願いいたします。

既契約の方々におかれましては、心乱されることなく無視されるのが賢明かと思います。
住民の毅然とした態度こそが本気で検討される方に真っ直ぐに届くものと確信いたします。
131: 匿名さん 
[2009-01-24 22:26:00]
住民は、住民板で議論したらいいじゃん。

購入検討者は、このスレで活発な議論を交わす。
っていうか、このマンション、住民板も無い。さっさと作ったら、いかが?
132: 購入検討中さん 
[2009-01-24 23:04:00]
一住民さんは、この類の掲示板は、初心者とお見受けします。
確かに、ご指摘の通り、荒らしはスルーで反応しないのが賢明かと。

ただ、ここは検討板ですから、購入検討者としては、ポジ、ネガいずれの情報も
欲しいのです。その点は、ご理解いただけるかと存じますがいかがでしょう?
私もMRに行ったものですが、当初、値引きがほとんど得られなかった代わりに
毎週、営業マンからの電話に悩まされました....
私は、新規の値引き情報をチェックさせてもらっています。
133: 匿名さん 
[2009-01-24 23:15:00]
132の意見が一般的だと思われます。
それによりこの板が活発化し、皆に知ってもらい、ポジレス、ネガレス共に理解して購入者が増えていくものだと思われます。
134: 契約済みさん 
[2009-01-25 08:04:00]
どうぞ自由闊達な意見、出し合ってください。

ここの設備は後からオプションなどで対応出来ないものが多いことだけ
云っておくよ。(コンクリートスなdpラブ・横のおうちとの仕切り・黒っぽい床)
135: 物件比較中さん 
[2009-01-25 12:35:00]
遂に残戸数が10戸のようです。もすぐ完売か?!
136: 物件比較中さん 
[2009-01-25 12:36:00]
遂に残戸数が10戸のようです。もすぐ売りきりか?!
137: 匿名さん 
[2009-01-25 13:39:00]
↑なわけないでしょ!十倍弱余ってるよ(笑)
138: 購入検討中さん 
[2009-01-25 13:48:00]
残戸が100戸でも10戸でも、ありませんよ。
その間ぐらいですね。MRで聞いてきました。
139: 匿名さん 
[2009-01-25 16:45:00]
嘘云うなよ、MRでそんなこと言う訳ねーだろ。

最新情報では入居済が75戸、契約未入居が16戸。
140: 匿名さん 
[2009-01-25 17:29:00]
>>>嘘云うなよ、MRでそんなこと言う訳ねーだろ。
>>>最新情報では入居済が75戸、契約未入居が16戸。

さんすうの問題だよ。

総戸数112戸の人気の無いマンションがあります。
入居した部屋が75、契約したけど住んでいない部屋が16だとすると
売れていない部屋は何戸でしょう?

ヒントは、「まだまだ先が長い」です。
141: 匿名さん 
[2009-01-25 18:10:00]
138さんの正解!
142: 購入検討中さん 
[2009-01-26 20:16:00]
営業さんから、残数12とききましたが・・・嘘??
143: 匿名さん 
[2009-01-29 22:52:00]
そんなモンでしょ。
バーゲンはいつですか?待っちょります。
144: 匿名さん 
[2009-01-30 00:12:00]
公式で物件概要見たら、残り8件でしたよ(毎日更新してるやつ)
145: 匿名さん 
[2009-01-30 19:43:00]
このご時世、完成から1年で全戸売り切れば優秀なほうでしょう。半年ちょいで残り9戸とは意外でしたね。
146: 匿名さん 
[2009-01-30 22:03:00]
最新の物件概要は残り7戸。 たしかに客観的には売れ行き順調かも
147: 匿名さん 
[2009-01-30 23:08:00]
バーゲンは今でも1等1000万円とかをやってるんだからそれでかなり売れたんじゃない?
誰にでも1000万とか500万を当てるってのは有名な話だよ。まあようは値引きって事だよね。
148: 匿名さん 
[2009-01-30 23:26:00]
マンションズにはそんな事記載されていなかったんですけど、そんなに値引きしているんですか?
149: 匿名さん 
[2009-01-30 23:39:00]
キャンペーンは終了しましたよ。
150: 地元不動産業者さん 
[2009-01-30 23:43:00]
キャンペーンって名目で全部当選にしてかなり在庫を処分したってのは業界では有名な話ですよ。
151: 匿名さん 
[2009-01-30 23:43:00]
どっちにしろ、人気の無いものは、人気が無いんだよ。
152: 匿名さん 
[2009-01-30 23:51:00]
150さん
本当ですか…。
まだキャンペーンやっていたら検討しようかと思っていたのですが、もう無理ですかね…。
153: 匿名さん 
[2009-01-31 00:19:00]
>>152
MRに足を運んで、直接営業さんとお話してみてはいかがですか?
もしかすると、いいお話が聞けるかも知れません。

ここで情報を収集するのもいいですが、特にこのスレは人が少ないので
自分で確かめたほうがいいですよ
154: 購入検討中さん 
[2009-01-31 06:56:00]
ここを購入予定。今日MR行って本格に交渉してくるぜ
155: 匿名さん 
[2009-01-31 07:03:00]
152さん

ここは価格改定されているので、これ以上の値引きは難しいかもしれません。
156: 匿名さん 
[2009-01-31 07:45:00]
値引きしてくれますよ。ただ、それ以上の要求すると「あきらめてください」って言われます。
500万以上は値引きしてくれると思うので、だいたい満足するもんですよ。
157: 匿名さん 
[2009-01-31 09:06:00]
今は値引きしているのですか。私が行ったときは無理でしたが。
500万以上の値引きなら3000万円台になる部屋も結構ありますね。
もう一度行ってみようかな。
158: 物件比較中さん 
[2009-01-31 09:44:00]
それにしても、このマンション名前長いな。

仮に入居したら
ライオンズ港北ニュータウンフォレストフォート 50X号とか???
WEBで住所打ち込んだら、絶対文字数が足りなくなりそう。
159: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 18:16:00]
フォレストフォートはFFって略してます。
それでも足りないときはニュータウンも略して、ライオンズ港北NTFFと、暗号のようになってます。

環境は静かで保存緑地を通り駅まで行けるところが好きですし、住み心地もいいです。
ただ床が黒っていうのがいまだに好きになれないです。
有名なデザイナーさんが決めたとのことですが、一般家庭の床に黒って…。
ラグを敷いてなんとかしています。
160: 物件比較中さん 
[2009-02-01 09:54:00]
元値が安い部屋はそんなに値引きはしてくれませんでしたよ。
価格改定してるし部屋の価格自体低いからだそうです。
今出てる安い部屋は一番狭いところでエレベーターの隣でした。
もっとずっと高い部屋なら交渉次第かなと思いますが。
残り少ないので選択肢が少ないですね、もう少し早めに動けばよかったと後悔です。
中の仕様などは個人的には好みですし、森の感じもいいですね。
冬なので葉が落ちてますが、春は気持ち良さそうに感じました。
161: 申込予定さん 
[2009-02-01 18:27:00]
私は林に近い角部屋を申し込もうと思ってますが、
もしご存知の方がいたら、公立学校などの雰囲気
教えてもらえないでしょうか?
162: 購入検討中さん 
[2009-02-01 20:13:00]
MRに行ってきました。
環境は理想的だと思います。セン北・南よりも、仲町台は落ち着いた町並みですよね。
マンション自体も総合的にはレベル高いと思いますが、床が黒いのが気になったのと、販売対象の部屋に譲歩できない点があって二の足を踏んでいる感じです。
人気のある部屋は早い時期に売れてしまっているので仕方ないですよね。
163: 購入検討中さん 
[2009-02-01 21:13:00]
私もはじめは、黒いフローリングが見慣れなくて気になっていましたが…何回か見させてもらううちに、個性的でいいなぁ〜と思うようになりました!他にないような仕様なので前向きに検討しています!!
164: 匿名さん 
[2009-02-02 23:14:00]
大京、また1000万円プレゼントやるようだ(笑)
※詳しくは今週のマンションズで。
165: 購入検討中さん 
[2009-02-02 23:18:00]
日曜日はMRも盛況だったようだし、完売も時間の問題でしょうか?
大きな道路が気になりますが、公園側は静かで本当に素晴らしい環境だと思いました。
今まで成約に至らなかった理由って何が多いんでしょうね?
駅までの距離も、私は気にならなかったのですが・・・
166: 匿名さん 
[2009-02-03 00:09:00]
マンションズに掲載を始めてから、一年半になりますかね。
赤札セールでそろそろやらないと、広告費もバカになりませんね。
167: 入居予定さん 
[2009-02-03 01:43:00]
161さん
見かけた限りではお子さんがまだ小さいお宅かご夫婦でご入居の方が多いかもしれません。
営業さんに尋ねられると調べてくださると思いますよ。
168: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 08:04:00]
166さん
途中で他のライオンズの販売に専念して、このマンションの販売を
お休みしていた時期があったようです。

確かに小さなお子さんのいるお宅が多いようですね。
みなさんとても感じよくて、挨拶もしっかりしてくれます。
ゴミなどのマナーもしっかり守られていますし。
当たり前のことなのかもしれませんが、以前住んでいた賃貸マンションに
マナーの悪い方が多かったので、そんなことが嬉しく感じます。
169: 契約済みさん 
[2009-02-03 11:48:00]
我が家も感じの良さは見学のときに感じました。
にこやかに挨拶してくださるし、マンション全体が落ち着いた品の良さがあって
ここに決めました。(もちろん、物件が気に入ったからですが)
他物件を見に行ったときは、大規模だからか住民の方が挨拶しないところもあったりして雰囲気って大切だなと思いました。
170: 匿名さん 
[2009-02-03 21:24:00]
171: 入居予定さん 
[2009-02-03 23:52:00]
私は黒いフローリングにフロアコート考えてます。
シックな感じがいいですね。
家具等の配置、今から入居が楽しみです。
172: 匿名さん 
[2009-02-07 13:46:00]
残数が増えてた。キャンセルかローン降りなかったかどっちだろ?
173: 匿名さん 
[2009-02-07 13:50:00]
どちらにしても、キャンセルですよ。
また、部屋の選択肢が増えますね。
174: 購入検討中さん 
[2009-02-08 15:26:00]
昼間の環境は良いのですが、夜帰り道は公園横は一人歩きで暗そうで怖くないのですかね?
購入済みの方いかがでしょう。
175: 匿名さん 
[2009-02-08 15:32:00]
174さん、

男性の私は会社からの帰りは遅く23時以降になることがほぼ毎日ですが、
公園通って帰ってきてます。

但し、女性は念のために21時以降は幹線道路沿いに帰ればいいと思いますよ。
176: 入居済み住民さん 
[2009-02-09 14:10:00]
175さんと同じく普段は公園側の道を利用しています。
日が暮れると暗くはなりますが、会社帰りの方たちなどで人通りが多いので怖さは感じません。
子供には暗くなったら出来るだけ幹線道路沿いを通ってもらうつもりですが。
177: 匿名さん 
[2009-02-10 00:01:00]
昼夜問わず、公園よりもむしろ幹線道路のほうが人通りが少ない気がする
178: 匿名さん 
[2009-02-11 00:06:00]
@7戸になってましたな
179: 匿名さん 
[2009-02-11 02:04:00]
いえいえ、6戸ですよ。
やはりこのご時世竣工後7ヶ月程度で6戸/114戸の契約率は
まぁ立派だね。
180: 匿名さん 
[2009-02-11 02:28:00]
まぁ、1千万当たれば買わないやつはいないしね。
181: 匿名さん 
[2009-02-11 07:21:00]
週刊マンションズにも、レギュラー掲載。
仲町台の唯一の掲載マンションとして、頑張っていただきたい。
182: 購入検討中さん 
[2009-02-11 11:21:00]
こないだMRと現地行って来ました。
幹線道路沿いですが、都筑、港北ICも近いですし、
IKEAなどもすぐですね。

裏のせきれいの道から公園を通って駅までの
遊歩道も申し分がありません。

また人によっては色々ですが、私は黒っぽいフローリングが
グッと来ました。ウォーキングクローゼット付の80M2以上も
1620のお風呂、ミストサウナ、ディスポーザーも魅力です。

あと3組の住民の方とお会いしましたが、人当たりも良く
仲良くやっていけそうです。

500万程値引けると思うので、もう決めます。
183: 匿名さん 
[2009-02-11 11:49:00]
キャンペーンの1000万とさらに500万の値引きがあるということですか?
184: 購入検討中さん 
[2009-02-11 14:32:00]
>183、ねーよ。くだらない事聞くな
185: 匿名さん 
[2009-02-11 15:45:00]
>ウォーキングクローゼット

せいぜいクローゼットの中で、散歩してください。
500万円も引いていただけるんですか。いいですね。
186: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 08:58:00]
早期に定価で買った者ですが、182さんは選択肢の少ない中から選ばれる訳ですから、
ある程度の値引きは仕方がないと思っています。
残った物件を値引きなしで買えというほうが無理があるのでは。

早く売り切ってあの看板をはずしてもらうためにも、荒波立てるのはやめましょう。
187: サラリーマンさん 
[2009-02-12 18:28:00]
反応があるから面白がって荒らす人がいるのですよ。
今までもいたけれど、ここは購入検討の方も含め賢い方が多いのか腹立だしい書き込みにも
食い付かず黙っているのでアラシがあまり訪れないようです。つまらないんでしょう、きっと。
残っている部屋も希望を含め、間もなく完売と思います。
それにね、ほんとに購入する人が値引き額を言うでしょうか?
部屋の大きさまで書いて、どこの部屋か特定出来ますよね?
あの書き込みも信憑性薄そうです。
188: 匿名さん 
[2009-02-12 19:20:00]
187
単純な話、人気が無いマンションなだけなんじゃないかい。
189: 匿名さん 
[2009-02-13 06:54:00]
188

俺もそう思う。影の薄いマンションだ。
190: 購入検討中さん 
[2009-02-13 11:53:00]
ひっそり静かに暮らせそうで、いいじゃないですか。

マンション自体も、住民も落ち着いた感じという印象で素敵だと思います。

早く駅前のTOKYUストアが出来るといいですね。
191: 匿名さん 
[2009-02-13 12:20:00]
ここって今話題の日本綜合地所が元々分譲を計画してたのを大京が買い取った物件ですよね?
192: 匿名さん 
[2009-02-13 16:07:00]
@4戸になりましたな
193: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 21:26:00]
本当だー。
営業さん頑張って売りきって下さい!
194: 匿名さん 
[2009-02-13 23:40:00]
>187

云うんじゃない?
お前は世相を解ってないんだよ。
想像で決め付けるなって小学校で習ったを思い出せ。
195: 匿名さん 
[2009-02-13 23:51:00]
>>192さん
マンション雑誌やウェブの販売戸数は当てになりませんよ。あれは今回販売分の予定戸数ですから。
イコール残戸数ではありません。実際の残戸数はどれくらいなんでしょうね。。。
196: 匿名さん 
[2009-02-13 23:59:00]
>>194
日本語でOK
197: 地元不動産業者さん 
[2009-02-14 00:15:00]
何年、マンションズに広告を載せ続けるんだ。
そろそろ二周年でないかい。(笑)

大京リアルドか、アウトレットに流したらいいのに。
198: 匿名さん 
[2009-02-14 09:27:00]
あと少し〜♪
199: 匿名さん 
[2009-02-14 11:15:00]
あと4戸か〜もう少しですね!
200: 匿名さん 
[2009-02-14 13:05:00]
195

云うんじゃない?
お前は世相を解ってないんだよ。
想像で決め付けるなって小学校で習ったを思い出せ。
201: 匿名さん 
[2009-02-14 14:18:00]
>習ったを思い出せ。
この文法は習った事ありません。
202: 匿名さん 
[2009-02-14 21:26:00]
>>201
コピペにマジレ(ry
203: 匿名さん 
[2009-02-14 21:54:00]
>202

すみません、言っている意味がよく判りません。。。
204: 匿名さん 
[2009-02-14 22:40:00]
今日も見学の方が何組かいらしてましたね。

子供がどんぐりや小枝を拾って遊ぶ姿を見ると、
このマンションにして良かったなぁと実感します。
205: 匿名さん 
[2009-02-14 23:59:00]
202
マジスレだろ(笑)
良かった〜!
こんなレベルで買えるなら余裕で買えそう(笑)
206: 匿名さん 
[2009-02-15 01:41:00]
あ〜マジレスの間違いだ、わりぃ。
202が日本語使えねぇから俺までおかしくなった(笑)
207: 匿名さん 
[2009-02-15 01:54:00]
団栗の背比べ。
208: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 13:55:00]
>204さん

つくづく私もそう思います。

管理組合を通じて、より良いマンションに
していきましょうね。
209: 購入検討中さん 
[2009-02-15 14:01:00]
205-206

おまえのような荒らしは出て行け。これにも返信不要だから。
210: 匿名さん 
[2009-02-16 22:33:00]
こ、、、今週のマンションズ(神奈川版)に掲載されてないっ!
明日大雪降るぞっ!!!
211: 匿名さん 
[2009-02-16 22:51:00]
竣工してから期間も経ったので、新古物件になったからでは?
ビバ、アウトレット(笑)
212: 匿名さん 
[2009-02-17 07:30:00]
@2戸です。(2/17付けサイトより)
213: 匿名さん 
[2009-02-17 14:19:00]
残念ながらアウトレットにはなりませんね。
マンションギャラリーに問い合わせてみればお分かりになるのでは?
完売ですよ。
214: 匿名さん 
[2009-02-17 16:45:00]
けっこう掲載してないときもありましたよね。
215: 匿名さん 
[2009-02-17 23:05:00]
211さん、

竣工は2008年6月で1年経ってないので新古物件とは云えません。
それこそ新古物件は田園都市線、横浜駅近くに有りますよ。
安く購入したいなら、そちらがお薦め。
216: 匿名さん 
[2009-02-17 23:54:00]
もう完売だと思います!モデルルームも、近いうちに閉めるようですよ。
217: 匿名さん 
[2009-02-17 23:58:00]
最期のバーゲンセールで言い値で買った人達が多いみたいですね。
218: 他物件入居予定さん 
[2009-02-18 00:52:00]
どうしても安売りしたって思いたい人がいるようですが、ここはそんなに大幅値下げはしなかったようですね。
まあ、価格改定もしていますし、このご時勢ですので勿論値引きはしたようですが。
最後のバーゲンなんてありませんでしたよ。
どこかの赤札市と同じと思いたいのかな?
予算が少ないなら他をあたった方が良いですよ。
219: 匿名さん 
[2009-02-18 19:24:00]
掲載の額と言い値には結構差があるみたいです。言い値で今検討中です。今はお安く買うチャンスですね。最後の最後でチャンス到来っ
220: 匿名さん 
[2009-02-18 19:32:00]
おかげさまで完売いたしました。
221: 匿名さん 
[2009-02-18 21:10:00]
仲町台。しかも駅から遠過ぎ。公園があるだけで魅力感じる?
222: 匿名さん 
[2009-02-18 21:54:00]
大京の方が看板の取り外し作業を行うようですね
223: 匿名さん 
[2009-02-18 22:25:00]
ついに完売ですね!

営業さんたちお疲れさまでした!!
224: 匿名さん 
[2009-02-18 22:29:00]
完売おめっと〜!
ようやくあの看板が外れる
225: 匿名さん 
[2009-02-18 23:36:00]
219さん
何日も前から完売状態だったのにどこを買うのかなあ?
最後の最後に恥かいちゃいましたねえ、ふふふ。

住民の皆様、完売おめでとうございます。
226: 匿名さん 
[2009-02-21 10:21:00]
こんな時代によく売り切りましたね。

営業さん お疲れさまです。

住民さん おめでとうございます。
227: 匿名さん 
[2009-03-01 11:10:00]
最後は実はかなりのバーゲンでしたね。相当の値引きを提示されましたが、駅近物件でないので検討から外しました。
228: 匿名さん 
[2009-03-03 20:13:00]
看板が外されましたね〜!
看板のないマンション、嬉しいです。
229: マンコミュファンさん 
[2009-03-03 23:36:00]
看板もなくなったし、緑道側門扉前にも石が敷かれてましたね。雨のときに便利で良いですね。
230: 住まいに詳しい人 
[2009-03-03 23:46:00]
最後の方が値引き交渉出来なかったって知らないで書いてるんですね、227は。
恥かくだけだから発言しない方が良いし、ここはもう完売ですよ。
買えなくて残念でしたね。
近隣赤札物件は未だ残ってるから行ってみるといいでしょう。MR開いてればですが。
231: 匿名さん 
[2009-03-04 00:34:00]
227ではないですが、230の方が恥かいていませんか?

書いてるんですね→書いているのですね
開いてればですが→開いていればですが
住まいに詳しい人がココの住人ではない事を心からお祈りいたします。
232: 匿名さん 
[2009-03-04 01:34:00]
227です
う〜ん…事実を述べただけですので。実際の値引き率は詳しくは書けません。 おかげさまでもっといい物件見つかりましたので欲しいとも思いませんよ。実際魅力なかったですし(笑)値引きがあってもね…
一応検討した経緯から気になったのでスレ覗いてみただけです。
233: 匿名さん 
[2009-03-04 02:15:00]
いい物件ってどこのだ??
物件がわからんとなんとも言えないねぇ。
234: 匿名さん 
[2009-03-04 09:02:00]
230
ここは会社をあげて大々バーゲンセールしてるのは有名な話だよ。
235: 匿名さん 
[2009-03-04 20:45:00]
230さん、完売した物件は嫉妬されるものです。
とくにこの不況の中で完売したわけですし。

227さんは悔しくてなんとか住民を不愉快にしようと嘘をついているだけですから、
相手にしちゃダメですよ。

あまり値引きがなかったのは周知の事実です。
236: 匿名さん 
[2009-03-04 21:02:00]
230さん
私も同じ気持ちです。

大京の他の物件は値引きしているかもしれませんが、ここはそれほど値引きせずに
売り切れたみたいですね。

住人の方はご存じだと思いますが、販促用の箱ティッシュが段ボール山積みで
「50箱単位でご自由にお持ちください」とエントランスに置いてありますよね。

あれだけのティッシュが余ったことが、余裕で売り切ることが出来た何よりもの
証拠だと思います。
237: 匿名さん 
[2009-03-05 10:43:00]
まあおめでたい人達ですね(笑)
嫉妬だってさー
こんな不便なマンション…
238: 匿名さん 
[2009-03-05 11:01:00]
>>237
同感だね。どうしてココを選ぶかさっぱり分からん。
239: 匿名さん 
[2009-03-05 12:27:00]
自己肯定をして自己満足をしたいだけですよ。
240: ご近所さん 
[2009-03-05 17:33:00]
234
全然有名な話しじゃないけど・・・

しかしここまでして値引きに関して全否定する住民もすごいね(笑)
よっぽどのプライドなんでしょうが、駅遠で間取りもビミョー、・・・ま、高値掴みした皆さん、お疲れ様でした。
241: 匿名さん 
[2009-03-05 20:01:00]
嫉妬の嵐ですね。

そんなに悔しがることないのに。
242: 匿名さん 
[2009-03-05 20:07:00]
完売したマンションに何を言っても、***の遠吠えにしか聞こえないのですが。

みなさん、何がしたいのでしょうか。
243: 匿名さん 
[2009-03-05 20:46:00]
なるほど、こういう住民ばかりかここは…
244: 匿名さん 
[2009-03-05 20:47:00]
大京は確か関連会社の社員に1000万ぐらいの値引き販売をしてると誰かが言ってましたね。
どうなんですかね。
245: 匿名さん 
[2009-03-05 22:35:00]
値引きの話は、もう良いのでは??? 人それぞれ価値観も違うし、ここを気に入った人がいて…完売したのが事実だから。。。
246: 匿名さん 
[2009-03-05 22:37:00]
完売おめでとうございます。
ケチつけてる方々は、引き続き不毛な作業頑張って下さい。
247: 物件比較中さん 
[2009-03-05 22:42:00]
ここは興味深いね。自分とは何も関係のないはずの物件に、懸命にケチつけてる輩はどういう立場の人間なのか?
妬みでなければ、深い愛情か何か?
248: 近所をよく知る人 
[2009-03-06 12:33:00]
他物件と比べて嫉妬だの遠吠えなどと・・・
ここの住民の質を問われますね。
ガラがいいとは言えませんわ
249: 匿名さん 
[2009-03-06 17:42:00]
人それぞれ好みがあり、重要視する所も違うのに
すでに完売されたマンションの掲示板にやってきて文句をいうのは誰が見てもおかしな行為です。
色々言われても仕方がないでしょうね。
このような人は精神的に病み、屈折した思考を正当化して生きている方達なのでしょう。
哀れみと慈悲、寛容の心で見てあげれば腹立しさも無くなります。
他人を怒らせることでしか自分に興味を向けてもらえない可哀想な人達なのですから。
アーメン。
250: 匿名さん 
[2009-03-06 18:33:00]
検討していたので、スレを覗いていたって書いてあったけど。

書き込みする人もそれぞれなので、精神的に病んでると言い放つのもいかがなものかと。
釣られた質の悪い住民による書き込みについては何も言及しないところが、貴方もその住民なのかなと、・・・皆思ってしまいますよ。私もそう感じたので。
251: 匿名さん 
[2009-03-06 21:33:00]
誰だって自分の住んでる所を、関係ないやつにいろいろ書かれたら、いい気分しないだろ?
250は自分の家悪く書かれてもまったく平気なのか?
だったら、自分家の住所で新スレでも作ればいいよ。
252: 匿名はん 
[2009-03-06 22:51:00]
しかし、完売してから伸びるスレも珍しいもんだ(笑)
253: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 07:13:00]
>248

住民の質って。。近所に住んでるなら今度謝罪しに来いよ。。
254: ご近所さん 
[2009-03-07 15:20:00]
253さま
ごめんなちゃい。。
255: 匿名さん 
[2009-03-07 15:33:00]
こえ~今度は謝罪まで要求された
256: 匿名さん 
[2009-03-07 16:10:00]
ここではないけど、以前、別の大京のMR行ったら、
初めて行ったその日に50%値引きを言われてびっくりした。
それ以降、大京は候補から完全に外した。
257: 匿名さん 
[2009-03-07 19:45:00]
俺も、今後売れないんだろうな〜〜って感じの立地にあったモデルルームいったら、すげー安かった。
売れる場所と売れない場所で大分違う。
板橋は値引き無しだった。一番値引きすごかったのは茨城の守谷。
260: 匿名さん 
[2009-03-07 23:16:00]
売れなければ売れないで難癖つけるし、売れても難癖つけるし、
どうしたいわけ?
261: 匿名さん 
[2009-03-08 01:04:00]
お金がないから、安く買いたかったけど、安く買える前に完売って感じじゃないの?
262: 匿名さん 
[2009-03-08 09:44:00]
駅から遠いし、うらやましいと思うヤツいるの(笑)?
263: 匿名さん 
[2009-03-08 10:38:00]
かなり安くしてくれたし売れなければとっても困るみたいだったから買おうかと思ったよ。
セカンドとしてね。

結局もっとイイ立地のマンションにしたけどね。
264: 匿名さん 
[2009-03-08 10:39:00]
買えなかった人は、羨ましいって思うだろうね。
265: 匿名さん 
[2009-03-08 12:01:00]
うん。安く買えなかった人たちはね。
266: 匿名さん 
[2009-03-08 12:51:00]
いかにも作り話っぽいですねw
妄想癖が強そう。
想像だけで立地の良いマンション買っていてください。
267: 通りすがり 
[2009-03-08 13:18:00]
ここの住民だかなんだかはなんで必死に大京を擁護するの?

大京が経営危機でオリックスが手を引いたら跡形も無くなるのなんて常識として世間では有名な話なんでは?
だからオリックスとの約束で、なりふり構わず在庫の現金化に必死なのも有名な話だと思うけど…。
こんな事は日経だけ読んでるだけの新卒社員レベルでも常識でしょ?
そんなに高く買った事を忘れたいのか自慢したいのか。
どんなに見ないふりをしても時代がそうなんだから諦めるしかないじゃん。
268: 管理担当 
[2009-03-08 14:06:00]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、住民板にスレッドを作成の上、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、後日クローズを行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
269: 匿名さん 
[2009-03-08 15:28:00]
住民板で続きを話し合うの?
270: 入居済み住民さん 
[2009-03-08 19:51:00]
>269、 アホか・・。住民じゃないアカの他人に関係ないだろ。ストーカーだこいつら
271: お隣さん 
[2009-03-09 12:12:00]
完売してからの荒れ模様は凄かったですね。
ここもクローズされるようですし、住民版など開かれても同じ事の繰り返しになるかもしれません。

サイバーホームに住民の方しかアクセスできないページがあるようですね。
入居の際に頂いた資料の中に登録設定方法などが載っていましたので私もやってみました。
キッチンの大理石のお手入れどうしてるのかな?とか、ちょっとした意見交換の場になると楽しいな♪と
思いましたので、この場を借りてのご連絡です。
皆で良いマンションにしてゆきたいですね。
272: 匿名さん 
[2009-03-09 21:03:00]
大京で是非にと勧められたマンションを見に行ったら、
正面向かいがソープだった。
横浜の話だけど。
273: 匿名さん 
[2009-03-10 12:04:00]
住民板出来てますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2898/
274: 管理担当 
[2009-03-11 16:07:00]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2898/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる