横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 10:06:00
 削除依頼 投稿する

京急本線「屏風浦」駅下車徒歩5分のライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラスはどうでしょう


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2006-11-13 11:39:00

現在の物件
ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線屏風浦駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス

413: 匿名さん 
[2008-07-19 09:58:00]
>事前に仕様が異なる点について、指摘した上で、早い段階で引渡には応じられないと言いましょ
>う。
言うのはただだけど、言っても徒労に終わると思うな。
こんなのどうみても瑕疵ではなく錯誤でしょ。
大京からしたら「いやなら解約なさっていただいて結構です」
でお終いになるんじゃない?
行政もこの程度のことで介入はしませんし、後は裁判でもするしかありませんね・・・。

>事前に仕様が異なる点について、指摘した上で、早い段階で引渡には応じられないと言いましょ
>う。
素人は余計なアドバイスしないほうが懸命だよ。感情論で物事は進みません。
414: 匿名さん 
[2008-07-19 10:36:00]
でたな、ディペ関係者

嫌なら貴方は引渡しに応じれば良い。
415: 匿名さん 
[2008-07-19 10:42:00]
玄関前カメラってそんな大切?
のぞき穴あるのに。
416: 匿名さん 
[2008-07-19 13:48:00]
大事でなければ、そのままで買えば良いじゃん。
417: 匿名さん 
[2008-07-19 16:53:00]
ここはアパート住民が来るところではありません。
418: ラーメン万 
[2008-07-19 17:08:00]
ちなみにディペは解約なさって構いません、とは口がさけてもいえません。宅建を持っていれば、ことの重大性にきづくはずです。契約している以上、逃げれないんです。ディペから、解約なさっても結構ですということは、ディペが手付金倍返しになるともよめまっせ。
まあ、ディペもガンバってくだされ
419: 匿名さん 
[2008-07-19 17:16:00]
っつぅか、のぞき穴からジロジロ、おかえんなさあい〜、なんて!いまどきのマンションでありえんしょ。カッチョわるぅう〜。
セキュリティー的にも住戸前が最後の砦でしょ。
420: 入居予定さん 
[2008-07-19 17:22:00]
大京さんに行政指導、行政命令ができるのは
国土交通省 関東地方整備局 建政部 建設産業第2課 です。

http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/city_park/index.htm

048-601-3151が連絡先です。

すでに相談してます。
公正取引協議会の動きをみて対応を決めるといわれています。
こちらにも各々相談していただけると個人の相談で終わらず大きな力になるかもしれません。
421: 購入経験者さん 
[2008-07-19 18:59:00]
悲しいかな、同じマンションに住んでいる人ですら信用できないご時勢です。
玄関前カメラをどう考えるかは、セキュリティに関する考え方次第ですね。

以下のHPが参考になりませんか?

http://www.6members.com/contents231.html

このHPによれば、

> 1)司法型ADR:簡易裁判所の民事調停
> 複雑な手続きなどはほとんどないため、法律知識詳しくなくても手続きを進めることが
> できます。参考までに簡易裁判所の情報はこちらを参照下さい。
> http://courtdomino2.courts.go.jp/K_kani.nsf

という紹介もあり、調停内容は判決と同じ効力をもつそうです。
422: 契約済みさん 
[2008-07-19 19:18:00]
413さんが書いているように
「こんなのどうみても瑕疵ではなく錯誤でしょ」ということであれば、
大京側はなぜきちんとした説明をしないのでしょうか?

キッチン前の壁パネルに使用する材料の不燃認定については、
今年の1月に、横浜支店長名の文書による対応の説明が
ありました。

買う側の要望がかなえられるか以前に、まず、こういった対応があってこそ、
信頼関係が築けると思います。

内覧会や引渡しが近づいているのに、売主への信頼云々という話が
飛び交っているのは、買主の一人として悲しいです。
423: 匿名さん 
[2008-07-19 19:41:00]
>「こんなのどうみても瑕疵ではなく錯誤でしょ」ということであれば、
>大京側はなぜきちんとした説明をしないのでしょうか?
上の書き込みにもあったが、他のマンションのように大京が普通に錯誤に
対してのお詫びの文書だせば、一件落着するんじゃないの????
424: 匿名さん 
[2008-07-19 19:44:00]
>でたな、ディペ関係者
頭わるそ・・・。
大京こと悪く言ってるし、他のデベが大京の肩持つわけないし。
こいつは流れも読めんのか?
425: 匿名さん 
[2008-07-19 19:46:00]
>ちなみにディペは解約なさって構いません、とは口がさけてもいえません。
そうだね〜、すいません、取り付けはできませんをひたすら繰り返し、終わるとするか・・・。
426: 通りすがり 
[2008-07-19 22:36:00]
民事調停は

http://www.kanagawa-minchoren.jp/tyotei-minji-4.htm

のほうがよいのでは ?
427: ラーメン万 
[2008-07-19 23:49:00]
錯誤を主張したくても、あの説明資料が残っていると、主張しづらいのさ。素人じゃあるまいし、客にだすまえにチェックしないとな。金額の単純ミスとは違うよね。付いてますと、わざわざかいてあるんだから。重過失があるんだから、錯誤で保護するに値せずだな。

防犯上、不可欠と思うなら、その感性は大切。不可欠な物が欠けているんだから、真摯に対応しないと。
428: ご近所さん 
[2008-07-20 09:50:00]
カメラひとつで何をぎゃ〜ぎゃ〜騒いでいるのかな?
せこ〜、気に入らないなら自分で付ければいいじゃん!!
納得できないんだったら買わなければいいだけよ。
客観的な意見書くとデベ扱いされるけど、俺デベじゃなからね。
429: 契約済みさん 
[2008-07-20 12:54:00]
大京さんは、汐見台に新しいマンションを計画中のようですが、
お近くのヴェルデマーレさんの住民板で、ここの件が書き込まれてますね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2808/


公正取引協議会の話も出ておりますが、以下を読む限り、問題ありますよね。

−不動産の表示に関する公正競争規約
(平成17年11月10日 公正取引委員会告示第23号)
第8章 不当表示の禁止
第4節 その他の不当表示
(その他の不当表示)
第23条 事業者は、次に掲げる広告表示をしてはならない。
〔設備・生活関連施設〕
(32) 建物に付属する設備について、実際のものよりも優良であると誤認されるおそれのある表示
430: ご近所さん 
[2008-07-20 16:03:00]
>来訪者をエントランスと住戸ドアの2ヶ所でチェックする
>ハンズフリーインターホンを採用。TVモニターで映像と音声が
>確認し、録画できるので安心
この表現が問題なの?
これのどこにが「住戸内テレビモニターで住戸ドア前の来訪者を確認できる」
と読めるの?こんなんじゃ大京に太刀打ちできないよ!!
431: 匿名さん 
[2008-07-20 17:03:00]
じゃあ、悪いが君はスルーしてくれ。
432: 匿名さん 
[2008-07-20 20:22:00]
373や大京のHMで書かれているように、

大京自体は
>社員一人ひとりが誠実で正しい行動を心がけ、企業の
>社会的責任を認識し、社会に貢献する企業であり続けます

ですよ。

不誠実な社員は即配置換えか子会社に飛ばすかクビ。
当然今の担当者は、前任者が勝手にやったことで大京に非はないって態度で突っ張ってきます。

パンフの件だって、前任のパンフ作成責任者が勝手にやったことで大京としてはしりません。皆さんにご迷惑をおかけした前任者はクビにしましたとでも言ってくると思います。

いくらここで公正取引委員会がどうだのって言っても、パンフ作成者をクビにした後では、それこそ大京も被害者って顔でかわされるのがオチ。

まあ、そういう会社だったんですよ。業界でもゆーめーな話ですがね。これは。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる