日本綜合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ヴェレーナ東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-12 10:44:07
 

ヴェレーナ東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183-2の一部、183-7
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩14分
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.15平米-86.53平米

[スレ作成日時]2009-01-22 19:12:00

現在の物件
ヴェレーナ東戸塚
ヴェレーナ東戸塚  [【先着順】]
ヴェレーナ東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183番2(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩14分
総戸数: 214戸 

ヴェレーナ東戸塚

717: 匿名 
[2011-12-02 12:58:25]
皆さんに案内届いているんですね〜
デベ提携先か他の保険屋にするか考えてます
718: 契約済みさん 
[2011-12-02 16:31:10]
東戸塚なんですから、安値で販売する必要はありません。
2400万円以下には下げないでください。
中古で売る際に、資産価値が落ちます。

営業さん、くれぐれも安売りしないでください。
719: 契約済みさん 
[2011-12-02 19:42:26]
718さんに同意です。
720: 契約済みさん 
[2011-12-02 23:06:11]
私も同意。
721: 契約済みさん 
[2011-12-02 23:20:04]
賛同させていただきます
722: 匿名さん 
[2011-12-03 00:49:28]
中古価格が1000万円台になると、住民の質が下がりマンションの資産価値も連動して下がる負のスパイラルが起こる可能性が高くなるよ。
新築2400万円というのはギリギリの線だと思う。入居した人は兎に角資産価値が下がらないように頑張った方がいい。
723: 契約者 
[2011-12-03 08:08:53]
ギリギリ越えているような…2400万円でも客層はかなり下がるでしょ
入居してから問題おこらなければいいが
724: 匿名さん 
[2011-12-03 08:10:46]
このマンションは中古では難しいでしょう。
725: 匿名さん 
[2011-12-03 08:24:16]
ここが中古でいくらで売れるかなんて、中古を買う人がxxx円なら買ってもいいかって決まるわけで
売り手の住民ががんばってもどうしようもないと思うけど。

新築でも同じ事。売れないなら、売れる価格まで下げるしかない。
皆さんも、こんな駅から遠くても、xxx円ならいいかって納得して買ったんだから、残りの住戸が
いくらで売り出されるかなんて、関係無いでしょ。まして、監視とかって・・・
726: 匿名 
[2011-12-03 08:44:53]
ここ激安ですね。
駅から遠いから売るのは厳しいでしょうね。
727: 契約者 
[2011-12-03 08:45:51]
最初の方に契約をしましたがはっきり言ってすでに後悔しています。
728: 匿名さん 
[2011-12-03 09:01:00]
別に価格が安い=客層が低いってわけではないでしょう?
収入が高い人でも、住宅にお金をかけたくない人だっているわけだし・・・

そもそも客層とか言ってる人って、相当自分に自信があるんですかねー?
729: 契約済みさん 
[2011-12-03 10:59:19]
私も販売当初に契約しましたが、このような販売手法をとる会社に不信感を抱いています。
本来であれば入居も近づいて気持ちが高まるはずなのに。。。。
手付金は惜しいですが、一生後悔するよりましかと思い始めてます。
730: 匿名さん 
[2011-12-03 11:21:58]
>>728
それこそ貧乏人の発想。「家に金をかけたくない」と言っても高収入者と低収入者ではその金額レベルが違う。
金持ちの節約>>貧乏人の贅沢ってことだ。
731: 契約済みさん 
[2011-12-03 20:41:26]
ここに住んでもステイタスはないですよ。いいじゃないですか身の丈にあったところで楽しく暮らせば。
便利で治安のいいとこです。

抽選の部屋は営業さんに聞けばわかるから、入居後、誰が安く買ったかわかってしまう。
ちょっとそこは心配。
732: 匿名 
[2011-12-03 20:43:32]
私は先日契約しました。ステイタスはないかもしれませんが誇りを持って購入しました。
733: 購入検討中さん 
[2011-12-03 20:50:44]
4000万でも2000万でも客層としてみれば、同じ低所得層じゃないかな
気にせず仲良くやればいいと思う
734: 匿名 
[2011-12-03 20:52:14]
727と728はニセモノだと思う。
735: 匿名 
[2011-12-03 21:37:04]
ニセモのって何?
意味わからん
736: 匿名さん 
[2011-12-03 21:43:48]
売れ行きが良くないからと言って、値引きに走るのはいかがなものか?
最初に、言い値で買った人の事も考えるべきだ。
2400万円に値引くなんて。。。。。。
値引くなら、既に購入した人にも適用しろ。

このまま値引きを続けるなら、あとは手付け金をあきらめてキャンセルくらいしか対抗策がないか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる