株式会社トラスト・ファイブの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア和光本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 本町
  6. レリア和光本町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-27 20:03:19
 削除依頼 投稿する

東京メトロ有楽町線・副都心線・東武東上線 急行停車「和光市」駅南口徒歩8分。
レリア和光本町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.trust5.co.jp/property/wakohoncho/
売主:株式会社トラスト・ファイブ
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-04 11:39:17

現在の物件
レリア和光本町
レリア和光本町
 
所在地:埼玉県和光市本町4784番1.3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分
総戸数: 34戸

レリア和光本町ってどうですか?

No.1  
by 匿名 2010-08-04 20:18:04
旧道と254の間かぁ・・
No.2  
by 購入検討中さん 2010-08-05 16:56:44
さっそく建設予定地に視察しに行ってみました。
旧道と新道の間に挟まれて建設することになるのでどの部屋でも窓を開けると
ある程度騒音は届いてしまうのかな、という感じではあります。
ただ南側に駐車場が広がってるので日当たりは保障されそう。

和光市駅からは裏道を通っていけば信号で止まるようなことはほぼなく、
9分弱という立地なのでまずまずといったところです。

多少の騒音はきにしないという方であれば立地条件的にも便利なところに
あるので価格次第ではありかなと。

和光エコヴィレッジモデルルームの真向かいのビル3Fにモデルルーム?が
出来たようです。8月4日(水)に行ってみましたがあいにく休みだったのか
エレベーター3Fのボタンが押せませんでしたorz
No.3  
by 匿名さん 2010-08-05 18:11:21
>2
南側駐車場が一番危ないよ
No.4  
by 匿名さん 2010-08-07 11:58:43
確かに、将来不安は感じますね。
本町で8分はいいけど、あの立地は厳しいですね。
うるさいでしょうね。

でも、トラストさんのことなので安そうですね。

70㎡4,000万を切ってくるとブライトに続き、即日完売なのではないでしょうか。
No.5  
by 匿名さん 2010-08-12 01:25:43
南側駐車場には間違いなくマンションが立つでしょうなぁ
No.6  
by 購入検討中さん 2010-08-20 14:31:27
いつからモデルルーム見れるの?
No.7  
by 駐車場の持ち主の知人 2010-08-24 17:29:19
南側駐車場にはマンションは立てないって言ってたよ
No.8  
by 購入検討中さん 2010-08-25 15:28:00
モデルルーム見てきました。。
価格もある程度決まったみたい

6.7は4500-6000万

それ以外は70.5ぐらいで3800万~一階ずつ上がるごとに200円アップらしいです。
70で3LDKは結構キツキツのイメージ

モデルルームも実際無い部屋の形で作っててイマイチ想像つきませんでした。。。
3Lの部屋を1Lで作ってますからw
No.9  
by 購入検討中さん 2010-08-25 15:39:00

6.7は6.7階ってことです

言葉足らずですみません
No.10  
by 匿名さん 2010-08-26 12:21:23
和光市って副都心線・有楽町線などで便利ですが、駅からは座って通勤できますか?

利便性はなかなかだと思うんですが。
No.11  
by 匿名 2010-08-27 02:37:15
丸山台3丁目に住友不動産のマンションが建つらしいですが、どちらがよいでしょうかね…?坂が無く近い分、こちらの方がよいですか?
No.12  
by 匿名 2010-08-27 21:02:36
>>10
始発を狙えば座る事もできますが、ラッシュ時は10分位は並ぶ必要が有ります。
No.13  
by 匿名 2010-08-28 10:16:06
丸山台いいね〜
ここと比べて価格差はどれくらいだろう?
No.14  
by 匿名さん 2010-08-29 17:11:50
ここよりは、高いでしょう。
住友だし、ここほどうるさくなさそうだし。
No.15  
by 匿名 2010-08-29 23:12:17
住友いよいよ始まるの?
あそこは15分みたほうがいいね。
あと旧道沿いなので、結構うるさいよ。

でも規模が大きいし住友だし、高いかもね。
No.16  
by 匿名 2010-08-30 00:50:59
住友のマンションは当分建たないって聞きました。現状予定地は月極駐車場で使われています。住友のマンションを検討なさる方は今一度確認したほうが良いですよ。
No.17  
by 11です 2010-08-30 11:07:23
そうですか~、いつ建つんでしょうかね~?でも、建っても高そうですか…。 ありがとうございましたm(_ _)m
No.18  
by 周辺住民さん 2010-09-02 01:35:20
ここ売れてるの??
高いみたいだけど・・
No.19  
by 匿名さん 2010-09-02 09:24:55
前のが早く売れすぎたから、ここは適正価格で行くんじゃないか
戸数も少ないから売り上げも上がらないし
No.20  
by 和光大好ウーマン 2010-09-02 09:45:14
住友なんかの大手だとかるく70㎡で4500万以上はしそう。
今住んでるところ、中古でも買うときの予想よりはるかに高いです。嬉しい限りです。
和光市はそれだけ価値がある街に成長したということでしょうか。
No.21  
by 匿名 2010-09-03 00:35:15
どうかなぁ?そこまで強気の価格は…せいぜい4000くらいじゃない?

丸山台でも端っこだよね。ギリギリ徒歩圏。

No.22  
by 周辺住民さん 2010-09-03 04:39:41
ここ旧道と254の間なんだよねー
シーアハイツ側だったらもっとよかったなー
No.23  
by 匿名さん 2010-09-03 09:38:34
住友だと坪200万はいくだろう
なんせいくら県内とはいえ1駅となりの成増との差がありすぎるから。
例えばちょっと下った志木駅で財閥系じゃないけど野村は坪200万越えでも人気物件になったよね

ただし和光は商業施設がしょぼいから割り引く必要はある
都内への通勤が便利だというだけでどこまで引っ張れるか
出張がある人はくさってもJR沿線がいいだろうし
No.24  
by 地元不動産業者さん 2010-09-03 11:35:40
坪200万でも大赤字の物件みたいですよ。
何年も前から寝かしっぱなしだし。
住友さんも土地を売り出したけど、どこも買ってくれるところがなかったという噂。
高すぎて売れないでしょうね。

レリアさんの土地は随分安く仕入れられたのでは。
街道に挟まれていて、どこも買おうとしなかった土地だし。

どちらにしても、無理して買うようなモノではないですね。
No.25  
by 匿名さん 2010-09-03 13:14:55
川越街道の信号があるからトラックの発車時の排気ガスと騒音が大丈夫な人じゃないとムリだね。
ファミリーは買わないし前の駐車場なんてどんな店や建物ができるか心配だね。
ここはパス。
No.26  
by 地元不動産業者さん 2010-09-03 19:25:33
住友不動産はまだまだ出さないですよ。

安心してトラストをご検討下さい。
No.27  
by 物件比較中さん 2010-09-03 21:30:10
和光市は魅力的なのですが、この会社経営状態はいいのでしょうか?
会社のHP見ると、資本金・事務所の場所など、どう捉えたらいいのと思ってしまいます。
どなたか、情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
No.28  
by 匿名 2010-09-04 10:16:37
財閥クラスの総合デベならいざ知らず、
賃料収入もない、銀行から資金が出ずに販売も少ない新興デベが、
経営いいわけないじゃんw

ルネサンスシリーズの新日本建物がADR
まだまだあるよ倒産
No.29  
by 匿名さん 2010-09-04 11:20:27
なんとか、引渡しまでもってくれれば。

でも、販売物件とかなさすぎの感は否めない。
No.30  
by 匿名さん 2010-09-04 11:45:15
それは今年はマンション市場が好調でよく売れているため、在庫が少ないということかな。
完売物件が多いみたいだから、営業的には計画以上に売れ行きがよいということでしょう。
No.31  
by 匿名さん 2010-09-04 12:05:51
ちなみに、次の売り出し予定ってあるのかしら?
No.32  
by 匿名 2010-09-04 13:52:24
>>31
この掲示板良く見てるから、すぐに返答もらえるんじゃないですか?


ねぇ、トラスト社員さん
No.33  
by 購入検討中さん 2010-09-05 07:46:36
ディベロッパー、周辺環境いろいろと問題はあると思います。
所詮、注文住宅ではないので、100%満足できることはありえませんが。
駅周辺では、北口の再開発はまだまだ時間がかかりそうですし・・・
南側では、郵便局の周辺等駐車場がまとまってある場所もありますから、待てる人は待ってもいいかも。
営業さんの話では、3000万代から4000万代の間に設定といっておりましたが、4000万前半が中心となると思われます。
いずれにせよ、説明会等に出席された方には、ここ1、2週間の間に概算の価格提示があるものと思います。
とはいえ、全戸の価格ではなく、希望部屋の価格となることが考えられますが。
No.34  
by 匿名さん 2010-09-05 11:09:13
全戸の価格表を見せないのっておかしくないですか?
No.35  
by 匿名 2010-09-05 14:46:47
33さんのおっしゃる通り南口徒歩圏内でまだまだマンション建つ可能性ありますよね!実際レリア和光ブライトテラス(北口徒歩7分)が建ってから一年たたないうちに今回また建ちましたからね。
しかも価格が高すぎ!!ブライトテラスが販売から一ヶ月で完売だったということもありかなり強気の価格ですね...
No.36  
by 匿名さん 2010-09-05 16:22:48
すいません。
前のが調子良かったんで勘違いしちゃいました。
でも、他に売るのもないので、高値で頑張ろうと思います。
No.37  
by 匿名さん 2010-09-06 16:17:40
どう見ても、ブライトテラスの方が良いでしょう。
あそこより、安くしなきゃ売れないでしょうに。
No.38  
by 匿名 2010-09-06 19:16:23
川越街道側はペアサッシですか?
No.39  
by 匿名さん 2010-09-10 14:57:07
今どき、ペアじゃないってあり得ないでしょう。
No.40  
by 匿名 2010-09-10 18:31:31
ここ防音サッシュでしょ!
No.41  
by 匿名さん 2010-09-11 13:49:37
ありがとうございました。

まともなパンフレットもないので、苦労します。
参考にさせていただきます。
No.42  
by 匿名さん 2010-09-12 12:55:28
1つ前のレリア和光はペアガラスじゃなかったよね~
今回もかな・・・
No.43  
by 匿名さん 2010-09-12 12:56:44
1駅下れば安くて良い物件あるよ
No.44  
by 匿名 2010-09-12 17:34:14
それだけ利便性に差があるということ。
東上線使わない(嫌い)住民多いし。
和光市は、帰宅時に人身事故とかあると断然強いね。
No.45  
by 匿名さん 2010-09-13 12:54:35
予約させといて、まだ何も決まってない。

現地を見て、検討辞める事にしましたけど・・・
No.46  
by 匿名さん 2010-09-18 11:16:18
チラシ見ましたけど、間取りは良くないですね。
No.47  
by 匿名さん 2010-09-19 10:00:43
下るといい物件あるよ~
No.48  
by 検討中 2010-09-21 10:13:32
どなたか駅前のモデルルーム見にいった人いますか
あんまりオープンな感じがしないので、ためらってます。
和光市が希望なので、シーアイハイツの中古も検討してますが、できるなら新築がいいんですけどね。
No.49  
by 匿名 2010-09-21 22:27:05
どちらにしても予約制なので気になるのであればまずは問い合わせしてみたらどうですか?
No.50  
by 匿名 2010-09-25 10:28:02
トラストさん、またも、つまらないカキコミで集客誘導をしなくていいから、もっとオープンに販売したらどうですか。
No.51  
by ご近所さん 2010-10-07 19:17:38
↑ すみません。もっと集客したくって、、、、、。


   ってどこにそんなプラスのカキコミがあるんや!
No.52  
by ご近所さん 2010-10-08 14:35:20
今日入ってたチラシに金額載ってました。

3LDKが6戸販売で、3600万円台となってましたよ。
70平米ぐらいみたいです。

チラシに載っていた間取り、
収納があまりにも少ないのが気になりました。
No.53  
by 匿名さん 2010-10-09 17:01:23
う~ん厳しい船出
No.54  
by 匿名 2010-10-10 10:49:17
それなら難破するかも…やはり目先を追いすぎだな。
No.55  
by 匿名さん 2010-10-10 14:38:14
金曜日の17時に本社で抽選じゃ誰も見に行けない!

こんな不親切な会社で大丈夫?
No.56  
by 匿名さん 2010-10-10 16:59:10
抽選なんてするわけないでしょ。

ていうか、倍率なんてつかないから大丈夫ですって。
No.57  
by 匿名 2010-10-10 22:12:10
レリア和光ブライトテラスを購入したものですが確か抽選はモデルルーム内にて本人立ち合いのもと行われましたよ!
No.58  
by 匿名さん 2010-10-11 13:29:38
だから今回は違うんだって!(ホームページの概要見て)
http://www.trust5.co.jp/property/wakohoncho/outline.html

なおさら統一性がなくて不自然だね。

売れてる物件はモデルルームで(オープンに)
売れない物件は本社で(コソコソ隠れて)

ある意味売れ行きが分かりやすいか!
No.59  
by 匿名さん 2010-10-11 15:44:39
抽選をどこでやろうと、売れ行きがどうだろうと、気にしているのは、業者ばかり。

気に入ったのなら申し込めばいいだけですよ。

なんだかんだ言ったって、和光8分なら売れてしまうでしょ!
No.60  
by 匿名さん 2010-10-11 16:05:25
モデルルームでやろうが他でやろうが細工はどうだってできる。そんな事はどうでもいい。
No.61  
by 匿名さん 2010-10-11 16:05:39
私も№.59さんと同じ意見です。


ココの物件を気にしている業者さんが多いですね。

どのように販売するかなんてどうでも良いと思いますが・・・

自分が気に入れば買えばいいだけの事でしょ!

ここは情報交換の場であってそれ以外の目的の人は去りなさい!!
No.62  
by 匿名さん 2010-10-11 17:23:24
ココに限らずですが、ほとんどが業者というのは、一般の人が見ても承知していると思います。
特に、マイナス意見は。
No.63  
by 匿名 2010-10-12 21:08:08
せっかく、会社の社運をかけて売ってるんだし、ココのカキコミも一生懸命にやってみたいだから、その必死なところを理解してやって、おおらかな気持ちで買って上げてね。でも、万が一の時は自己責任だからね。
No.64  
by 匿名さん 2010-10-14 19:31:22
次の予定ってあるのだろうか?
また、販社とかに逆戻り?
No.65  
by 匿名 2010-10-14 21:06:29
ここは倍率あまり高くないみたいだね〜
No.66  
by 匿名さん 2010-10-14 22:57:25
どうやら、二匹目の泥鰌を狙ったが、濁りすぎた水では捕れないのかもね。
会社も販売方法もクリーンなのかな………
No.67  
by 匿名 2010-10-20 23:53:16
ここってあとどれくらい残ってるんですか?うれゆきは…
No.68  
by マンコミュファンさん 2010-11-10 20:11:32
バレバレでしょ!
競合物件掲示板に書き込み過ぎですよ。
煽って、潰して、自演して満足してるんですか?
背中が透けてますよ
No.69  
by 匿名さん 2010-11-23 20:27:04
完売しました!
No.70  
by 匿名さん 2010-11-26 20:59:25
安い部屋しか売れないんだ
No.71  
by 匿名 2010-11-26 22:17:10
大丈夫?
No.72  
by いつか買いたいさん 2010-11-27 21:09:08
どの位値引きしたんですか?
No.73  
by 購入検討中さん 2010-12-04 13:45:48
値引きする必要なんてありません。
来年度の引き渡しだし・・・
No.74  
by 匿名 2010-12-07 04:27:37
ここ完売ですか?
いよいよ丸山台三丁目の住友が始まるみたいですね
143戸というのは意外に少ないけど…
No.75  
by 匿名 2010-12-10 01:38:09
≫74さん 丸山台3丁目が始まるってどこの情報ですか?まだ未定のはずですが?
No.76  
by 匿名さん 2010-12-10 10:55:51
これから、駅前でも出てきますよ。
No.77  
by 匿名 2010-12-10 18:42:05
開発?建築確認?の看板が立ってましたよ
No.78  
by 匿名さん 2010-12-19 22:31:23
31戸売るのに何ヶ月かかってんだろう??

No.79  
by ビギナーさん 2010-12-19 23:01:30
通常どれくらいで、売れればよい物件なんでしょうか?
ちょっと心配になってきました。
No.80  
by 匿名さん 2010-12-24 11:59:56
街道の挟まれたこの立地で、あと5戸くらいなら、まあまあじゃないですか。
8月からだから半年で終われば、月5本ペース。
この立地にこの間取り。
価格もそこそこだし。
何も良いとこないのに、よく頑張ってるでしょ!
No.82  
by 匿名 2011-02-21 17:00:34
かなりR254近い気がします。この通りは真夜もトラックとか凄いから…う〜ん
No.83  
by 契約済みさん 2011-05-02 14:49:25
内覧会の日程が決まりましが皆さん内覧会の立ち会い業者は依頼していますか?
売主さんもゼネコンさんもあまり有名どころではないので少し心配なのですが皆さんはどうされていますか?
No.84  
by 匿名さん 2011-05-03 18:25:57
ん~検討中。
5,6万払うのはもったいないような気がするが心配な気もします。
震災の影響も本当にないかなど気になるところではあります。
ただ他の方で頼まれる方がいるのでしたら、震災での影響がないかなどここでレポートしてもらえると非常に助かります。
No.85  
by 匿名 2011-05-04 19:25:44
うちはオプション屋さんの無料サービスで同行サービスがあったのでそこで依頼しています。
去年レリア和光ブライトテラスに引っ越した知人から無料だけどしっかり見てくれると紹介されているので、安心かと。
ホームページを紹介しておくので参考にしてみて下さい。
http://www.lifetime-coat.me

ちなみにここでも既に何件か予約が入っているようなので予約状況を確認した方がいいかもです。
No.86  
by レリア和光ブライトテラス在住 2011-05-04 21:09:20
85さん
うちも去年ライフタイムでオプションを頼んだ際内覧無料同行して頂きました。
素人目線では絶対気にかからない場所までチェックしてもらえてうちは細かいとこ含めて30箇所ちかくありましたよ!ただでさえお金がかかる時期なので絶対オススメです。
施工会社の南辰も結構雑なところがあるのでしっかりみたほうがよろしいかと思います。自分の部屋だけを気にしがちになってしまうかもしれませんが共用部も視野に入れたほうがいいです!
No.87  
by 契約済みさん 2011-05-05 16:27:17
85&86さん
83です。

ありがとうございます。確かに無料というのはお得ですね。
なにかこれから注文できそうなものがあるか検討してみようと思います。

本当に情報ありがとうございました。
No.88  
by ベッシー 2011-05-14 12:02:56
いよいよ入居が近づいてきました。情報交換をもっとしましょう。私も書き込みのあった業者にシリコンフローリングを申し込みました。
No.89  
by 匿名さん 2011-05-14 13:53:15
無料同行いいですね。
実際に共有スペースって本当に大事ですよね。
実際結構気になるところですから。
No.90  
by 匿名さん 2011-05-14 14:39:06
無料同行のオプション屋さん、仕事できなくならないように気をつけてね。
No.91  
by バッシー 2011-05-15 22:31:31
共有スペースの感覚が人各々ですからねぇ…自身やなんかにとっては常識でも感覚違う住人絶対いますから。最初にびっしっとですよ。
No.92  
by だまされないぞ 2011-05-16 00:20:03
シリコンフローリングの新手の宣伝に気をつけましょう。

競争の激しい業界ですから。原価は1万ぐらいですよ。
No.93  
by ベッシー 2011-06-20 21:28:47
だまされないぞさんへ
申し込みした人に不愉快コメント。住人?業者? 出て行きなさい。
No.94  
by 匿名 2011-06-25 08:14:17
レリア和光丸山台が来年6月に施工されますね。ここより立地はいいですね…駅徒歩3分です
No.95  
by 匿名さん 2011-06-25 11:17:53
徒歩3分ですか。
徒歩8分と比べ5分分の差、結構ありそうですね。

ただ、8分でも環境がよければ十分なのかな?って思ったりもします。
No.96  
by 匿名さん 2011-06-26 14:46:12
実際ある程度歩くことに問題がないのであれば多少駅から離れているのも、多少のメリットがあります。
真冬と真夏はちょっと大変かもしれませんが、価格面や歩くという事でデスクワークの人にはいいかも知れませんね。
No.97  
by 匿名 2011-07-16 22:47:15
エントランスの横に美容院ができましたね。
No.98  
by 匿名さん 2011-07-17 09:07:26
その5分が価格に出ていると納得できる人ならいいんじゃない。5分のことを、×365日でこんなに時間のロス!って考え出す人は駅近を買った方がいいだろうけど。住んでからくよくよするのが一番勿体無い。
価格以上に仕様や間取りが好みだったら仕方ないけど、同程度ならコスパが優れてるこっちに分があるかなあ。
No.99  
by 物件比較中さん 2012-08-07 15:05:25
ヨーカドーのところに空き情報が出てました。
No.101  
by 匿名さん 2015-05-11 23:48:25
和光は税金が安くてびびる。
No.103  
by 匿名 2015-05-27 20:03:19
改装で梅吉工務店に頼みましたが、許可無く勝手に設計し、トイレや風呂場の展示場にも行かず、現物を見ずにカタログを持って来て、「どれにします?」…。あり得ないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる