東京建物株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Tower神戸元町(住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. Brillia Tower神戸元町(住民専用)
 

広告を掲載

Wooty [更新日時] 2011-12-25 10:15:55
 削除依頼 投稿する

もうすぐ引渡しですね。契約者、住民用スレ立ち上げました。

所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分
    神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩1分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩6分

公式URL: http://www.kobe195.jp/index.html
売主:    東京建物株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社: 株式会社東京建物アメニティサポート

検討スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32289/

[スレ作成日時]2010-07-29 09:26:22

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 神戸元町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩5分
総戸数: 193戸

Brillia Tower神戸元町(住民専用)

1: Wooty 
[2010-07-29 09:31:13]
今週末が入居説明会ですね。

オプション会でいろいろなものを見せてもらいましたが、皆さんはオプションを
つけられていますか?
ちなみに、私はフロアコーティングを悩んでいますが、それ以外は殆んど頼む
つもりはありません。
2: 入居予定さん 
[2010-07-29 16:27:12]
Wootyさん

専用スレッドを立ち上げてくださりありがとうございます。
週末に説明会、8月に内覧会があって9月には引渡しといよいよですね。
予想通りの出来上がりか期待と不安が半々ですが、
駅近で負担にならない程度の山の手なので、
生活はしやすいかと思っています。
私もオプションは利用しません。 とりあえず現状のままでいきます。
住まう人達のムードで住み心地も変わってくるので、
それぞれが責任と節度をもって気持ちよく暮らせるといいですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それにしても、今年の夏は暑い!!

3: Wooty 
[2010-07-29 23:27:33]
No2さん、よろしくお願いします。

とかく疎遠になりがちな都会のマンション暮らしですが、こういうサイトで
コミュニケーションがとれる事も、気持ちよく生活をしていくのに役立つと
思っています。

スーパーマーケットが近くにあれば、言う事ないのですが・・・。
4: 契約済みさん 
[2010-08-04 12:25:50]
フロアコーティングは悩みますが、日差しが強そうなので断熱フィルムかUVカットフィルムを検討中。以前ほかのマンションに行ったときに南西では日が強く部屋がサウナ状態だったので西側の窓だけでも貼ったほうがいいと思っています。
5: wooty 
[2010-08-04 21:53:49]
今の家も西向きのリビングなのですが、西日よりも冷暖房の利きの悪さに悩まされているので、
断熱効果のあるフィルムは貼りたいと思っています。オプションでは無く、内装業の知り合いに
頼むつもりです。

あとガラスフィルムやフローリングは自分では難しいですが、バルコニータイルは自分で貼る事
にしました。簡単そうですし、オプションよりも格安になります。
6: wooty 
[2010-08-04 21:54:48]
>あとガラスフィルムやフローリングは自分では難しいですが、

フローリングでは無く、フロアコーティングですね。
7: 匿名 
[2010-08-06 19:54:41]
西向はガラスフィルムは
絶対必要だと思いますね。しっかし〜めちゃくちゃ高くないですか?
8: 匿名さん 
[2010-08-07 01:00:41]
駐車場は借りられましたか?
私は希望していません。タワー駐車場って販売員さんからは高速だとは聞いたのですが、やはり車が並んだ場合出し入れに時間がかかってしまい不便です。横付けもできませんし近所の平面式を借りたほうがいいと思っています。

明日は花火。きっと景観は最高でしょう。
9: wooty 
[2010-08-09 21:45:44]
no7さん
ガラスフィルム高いですね。オプション全般に値がはりますが。
カーテンの見積もり見てびっくりしました。
家の値段からすると、額として大きくないのですが、安く済む方法があるなら
それにこした事はないですよね。
10: 匿名 
[2010-08-11 11:53:46]
カーテンだけでも何十万しますよね。
でもせっかくいいお家なんでいいもの付けたいですよねぇ〜。レースを手前にすると今風で綺麗だと思います。
その他家具家電等家に合わせて購入すると恐いくらい出費してしまいます。百貨店ならポイントアップの時や年に何回かのセールなどをこまめにチェックしていい物を買いたいです。
11: 入居予定さん 
[2010-08-12 11:23:18]
もうすぐ楽しみな内覧会ですね?
皆さん内覧会の日程は決まりましたか?
やはり195戸の大規模マンションなので分散して行われると思いますが、早い人はいつなんでしょうか?
色々と情報を交換して確認したいですね!!
12: 住民さんA 
[2010-08-12 21:50:55]
内覧会は21日(土)の予定です
13: 入居予定さん 
[2010-08-22 02:09:28]
内覧会行ってきました。
思ったよりも出来は上々でかなり満足です。
ただ、メインエントランスの重厚さが今ひとつなのが
少し残念です。
これだけの設備のマンションならば
もう少しゴージャスでも良いかなと...
せめて観葉植物でもしっかりと配置して頂きたい。
それだけでもムードが良くなるのではないでしょうか。

皆さまはいかがでしたか?
ご感想をお聞かせ頂けると幸いです。

14: Wooty 
[2010-08-22 09:14:02]
質感なんかは、特に気になりませんでした。
でもそうですね、観葉植物を置くともっと素敵になると思います。

エレベータはてっきり2機かとおもっていたら3機あってひと安心。

部屋は、少し狭い印象。水周りが贅沢にスペースをとっている分、
一つ一つの部屋が狭いように感じました。今のマンションと平米数
が殆ど変わらないので、対比してみるとそう感じるのかもしれません。

そのあと、スカイラウンジ(でしたっけ?)に行ってみたのですが、
思ったより山側の景色がよいですね。
ヨーロッパでは北側の部屋の方が眺めが良いので人気があると
聞いた事がありますが、確かに六甲山に光が注いで、眺めは抜群
でした。

15: 契約者の知人 
[2010-08-22 10:32:49]
投資用で購入した知人に連れられて行ってきましたが・・・
正直少し安物っぽく感じました。
まだ50戸以上売れ残ってるということですがかなり苦戦しそうですね・・・
16: 匿名さん 
[2010-08-22 17:41:49]
入口のサンクチュアリーガーデンは植物が育ち切っていないせいかかなり貧弱に見えました。
他は新築なので当たり前といえば当たり前ですが綺麗でした。思っていたより洗練された外観だったと思います。
17: 匿名 
[2010-08-23 11:47:46]
いくつかタワー所有していますが、ロビーが他のタワーに比べかなり安もんっぽく感じました。

ラウンジが大きな建物がある東向きというのも満足できません、かなり失敗じゃないかな・・・

残戸数が多いということですが、頑張って完売してもらいたいです。

スーパーが近くにありませんが場所的には悪くないと思うんですがね・・・
18: Wooty 
[2010-09-04 23:20:38]
住宅ローン金利が確定。
フラット35Sで2.06%、当初10年1.06%。
低金利も極限の様に思います。
19: 契約済みさん 
[2010-09-08 10:58:05]
外注でUVフロアコーティングを頼みました。オプションより安かったです。
20: 入居前さん 
[2010-09-08 15:46:16]
UVフロアコーティングを外注で頼むとおいくら位になるのでしょうか?
参考までに教えていただければ幸いです
21: 契約済みさん 
[2010-09-10 17:50:56]
20番さん

3LDKで21万程でした。30年保証が付いて、ここのマンションもすでに何軒か注文が入ってるそうなので、
割引がありました。インテリア関係の仕事をしている友人もUVフロアコーティングは良いと言っていたので、
かなり楽しみです。
22: 入居間近 
[2010-09-11 19:47:31]
3LDKとの事ですが…、何平米ですか?
30年保証ってすごいですね・・。
23: 入居前さん 
[2010-09-14 18:08:23]
22番さん
だいたい60平米くらいです。フロアコーティングの値段がこれくらいで、別で水まわりと玄関のコーティングもお願いしているので、金額は全部で28万円程でした。実は私、お掃除が苦手でフローリングの手入れも出来なさそうなので、これだけはやりたかったのです・・。自分でワックスかけるとか、とてもとても無理。
24: 匿名さん 
[2010-09-16 13:32:01]
30年保証のUVフロアコーティングを先ほど注文しました。もう間に合わないかなと思っていたので良かったです。ここの情報くれた方々に感謝します。
25: 住民でない人さん 
[2010-09-22 18:30:00]
ごめんなさい、住民ではないのですが、30年保証の付いた
このページを見るからには評判の良い、
フロアーコーティングの業者を教えていただけないでしょうか?

もしかして、ブリリア専属で外部者はお断りでしょうか?
まだ、どこも購入していないのですが、
知識として頭の片隅に入れておきたいので…。

26: マンション住民さん 
[2010-09-29 19:12:50]
スカイラウンジの山の手の眺めが
思っていた以上に素晴らしいですね。
もちろん南側の眺望も文句なし!
ライトアップされたポートタワーが
とてもきれいで
購入してよかったな~と思っています。

ただ、内装がかなり雑で
クロスの汚れや穴あきにはちょっとびっくり。
次回の点検で張り替えてもらわないと...

皆様はいかがでしたか?
同じようなご不満をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか。
ひょっとして我が家だけですか??
27: マンション住民さん 
[2010-09-30 13:49:55]
>>26さん

私も購入して良かったと思ってます。

ただ、不特定多数が閲覧できる掲示板で内装など

不満を書き込む、他の方の不満を誘引するのはいかがかと思います。

資産価値の低下とまでは言わないまでも、

少なくとも住まれている方は決していい思いはしないと思います。

不満な点は、管理組合発足後きちんと情報を住民で共有しましょう。

私も、このマンションで快適に生活したいと考えてますのでよろしくお願いします。

28: 入居済み住民さん 
[2010-09-30 20:51:41]
眺望もよく住み心地も快適です。内装も問題ありません。以前のマンションと比べると不満はかなり少なしです。購入して正解でした。
29: 引越前さん 
[2010-10-01 18:32:13]
ここは気軽に愚痴や相談もできない
建前だけの掲示板なんですね。
資産価値のためにきれいごとだけを並べ立てるのでは
本来の掲示板の意味がないのでは。
色々な意識や不安、気持ちを共有し改善していくのが
ご近所さんではないかと思うのですが...
人それぞれ考え方は違いますね。
もうすぐ引越しですが
何だか少し気が重くなってきました。
30: 匿名さん 
[2010-10-01 21:17:11]
29番さんと同感です。又引越に夢を膨らまされたらいいのではないですか?。人は人…。です。
31: マンション住民さん 
[2010-10-02 07:21:33]
27です

>>29さん

気を重くしてしまったことについて、申し訳なく思います。

私も不満は少なからずありますが、住んでいて本当にいいマンションだと思います。
(まだ2週間弱ですが)

住民と会えば皆が挨拶を交わしますし、すばらしいですよ。

景色もコミュニティも、非常に満足度の高いマンションだと思ってます。

どうか、気を重くなさらないでください。


個人的に、色々な意識や不安、気持ちを共有し改善していく為に、

匿名の(不特定多数が閲覧できる)掲示板である必要があるのか、

と思い書き込みました。


他のマンションの掲示板を見ると、

荒れたスレッドが多数見受けられますので・・・。

そうなるとイヤだなと思いまして・・・。
32: 入居済みさん 
[2010-10-02 10:37:06]
>>29さん

私もクロスの汚れや穴あきが若干気になり、東京建物のアフターセンターに問い合わせたところ、すぐに
前田建設の担当の方が来られ、問題の箇所をチェックされ、3ヶ月点検の時に全体で対応していただける
とのことでした。
新入居のためすぐにでも直してほしいのは人情でしょうが、個別に対応しているといつまでも落ち着いた
環境にならないので申し訳ないですが、定期検査まで待ってほしいとの丁寧な対応をしていただきました。

高額な買い物なのでいろいろ苦情を言い出すときりはないですが、その後の対応でずいぶん気持ちも変わる
と思います。少なくとも私はここの対応は悪くはないと思っています。

それと入居されている方も私がお会いした範囲のかたがたはとっても感じがよくて、皆さんエレベーター
やフロアで会えばご挨拶しあいますし、お子さん連れのご家族が多いようでとってもアットホームな感じ
がしてここを購入してよかったと個人的には思っています。
33: 入居前さん 
[2010-10-02 14:08:22]
皆さんが気分新たに住まわれてるので挨拶は当然かな?と思います。何年後かに持続出来てるマンションにしたいです。内装が気になるので今度見てみます。。
34: マンション住民さん 
[2010-10-05 10:52:01]
思っていたより元町駅が近く
地下鉄は雨が降っても濡れずに走れる距離なので
交通は本当に便利だと実感しています。

買い物はスーパーが少し遠いので
帰りの荷物が気になる方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、どちらのお店も平道なので自転車があれば
距離も荷物も大丈夫です。
自転車に乗れない方は生協や阪急の宅配サービスを利用すれば
重たいものも自宅まで届けてくれます。
交通の不便な地方では子育て中や高齢者のご家庭はたくさん利用しているようです。
今週のお買い得品などチラシの広告の品と同じようなサービスもあり
特に割高というわけでもないので
スーパーの買い出しと二本立てで利用すれば
楽しみも広がると思います。

暮らしてみると、昼間は官庁オフィス街の雰囲気を
夕方からは閑静な住宅街の静けさのコラボレーションが楽しめることに気づき、
あらためて不思議な居心地のよさを感じています。
機能的にも非常にクオリティが高く
無駄なく快適な質の高い暮らしができますので
住み心地の満足感は高いと思っています。

今後はそれぞれの得意分野を生かして
益々すてきな住民の和が広がっていくといいですね。

35: マンション住民さん 
[2010-10-30 08:47:13]
急に寒さがやってきましたね。
外は木枯らしが吹いていても
こちらのマンションの室内は大変暖かく
今年の冬は快適に過ごせそうそうです。

さて
ひとつ思うことがあります。
それはエントランスです。
入り口のポットの植物も半分ぐらい枯れており
広さのせいかもしれませんが
玄関を入ると殺風景な感じで
何か観葉植物なり置物なりを配置すると
温かみが増すのではないかと思っています。

やはり入った時の最初の印象はかなり大切ですよね。
皆さんはいかがでしょうか?
37: 匿名 
[2010-12-18 08:58:05]
ポットの植物が迎春用に変わりましたね。
引っ越しはまだ先ですが、こちらの住民になる事が決まりました。
これからよろしくお願いいたします。
マンション内は、本当に暖かくて嬉しいです。
その分、夏が暑いのではないかと少し心配ですが…
38: 匿名 
[2010-12-21 16:02:46]
今月初めに購入し、若干のリフォームを行うために
内装屋さんに下見をしてもらったら、クロスの破れを
二カ所ほど指摘されました。
東京建物アフターサービスに電話したら、クロスの破れ等には
対応しないとの事でした。
まだ住んでもいないのに…と思うと、何だか悲しい
です。。。
知人に話したら、消費者相談センターに相談して
みたら?と、アドバイスされました。
明日にも、電話してみようと思います。
39: 住民さんA 
[2010-12-22 14:09:56]
№37さん

私は9月に入居しました(まだ暑い時期です)
でもマンション内は涼しかったですよ。
心配いりません。
40: 住民さんB 
[2010-12-22 16:10:53]
No.38様
ありがとうございます。
ちょっと安心いたしました。
家族に高齢者がいるので、冬暖かいのが何よりです。
41: 住民さんB 
[2010-12-22 18:28:44]
No.38ではなくてNo.39様でした。
ごめんなさい。
42: 匿名 
[2010-12-23 00:21:15]
消費者センターに問い合わせされてどうでしたか?まだ入居していないので、アフターサービスの件は気になります…。
43: 匿名 
[2010-12-23 01:41:53]
消費者センターに問い合わせる前に、今一度東京建物に
電話をかけたところ、前回と態度が一転して、リフォーム業者さんと
問題の箇所を確認していただける事になりました。
電話を受ける担当者によって、対応の仕方が違う
のでしょうか?
非常に不愉快な対応であった旨、強く伝えました。
44: マンション住民さん 
[2010-12-30 19:36:25]
ご縁があって
同じマンションに住まうことになった
すべてのみなさまへ

私たち家族は
こちらを購入して
皆様とご一緒できたことを
心から良かったと思っています。

来年も素敵な1年になりますように!
みなさまどうぞ良いお年をお迎え下さい。


45: Wooty 
[2011-01-02 07:41:17]
昨年の10月に入居しました。全般にとっても気に入っているのですが、
ちょっと振り返ってみました

良かった事
①夜景が圧倒的にきれい
 これが一番の期待でしたが、期待通り、いや期待以上でしょうか。
 何より、リビングに座った位置の視野に神戸の夜景が拡がるのが素晴らしい!
②三ノ宮、元町が近い
 通勤も超便利、ショッピング、食事も。
 でジョギングが趣味なので、走るところがあるのかをかなり心配していたので
 すが、ハーバーランドやメリケノパークが良いランニングコースで、これも
 都会の醍醐味です
③ディスポーザー
 前の家にはついていなかったので、こんなに便利なものとは思わなかった
④床暖房
 暖かい!!おかげでエアコンはこれまでまったく使っていません

良くなかった事
①やっぱりスーパーが・・・
 通販も使っているのですが、ちょっと足りないものを買いたい時に、面倒なのです
②外食費がかかってしまった
 まわりに美味しそうなレストランがやまほどあるので、ついつい外食が増えて
 外食費がかかるのと同時に、体重も増え・・・
46: 住民さんC 
[2011-02-07 00:40:49]
わたしも10月入居しました。
スーパーが近くにトーホーしかなく、小さいスーパーなので、
品揃えがあんまりで、わたしも三宮のイカリに行ってます。おそうざいも
多いので、便利ですが、

小さい子供がいるので、電車乗ってわざわざ行くのが、少しめんどうですね。
わたしも外食が多くなっています。。。

ただ、子供一緒なので、三宮、元町まで出ても、入れる店が少なく、
近くのロイヤルホストに行ってましたが、

すぐ目の前のモロッコ料理屋さん、最近行きましたが、
おいしかったです。子供連れでも、親切に対応して頂きました。

ロイホばかりで、飽きてたので、もっと早く行くべきでした。

近くのカレー屋さんも気になりますが、階段なので、ベビーカーとか
難しいですね。

他どこか、ベビーカーOKのお店って近くにあるか開拓中です。
47: 入居予定さん 
[2011-02-07 17:37:23]
はじめまして。転勤で兵庫県に来ることになり、街並みがとても気に入っています。こちらが長くなりそうなので、ブリリアを先日内覧し、購入しようと検討しています。ただ、2つほど気になる点がありまして、これまでオール電化に住んでいたので、ガスがどうかな?という所と、現状で購入できる物件が北西に面しているということです。
皆さん、どのようにお過ごしか教えて頂けますか?宜しくお願い致します。
48: 入居済みさん 
[2011-02-07 18:40:32]
快適ですよ。その方角?に住んでいますが昼間でもお部屋は明るいので満足しています。

オール電化かガスかは好みではないでしょうか?私はお料理が好きなのでガス派ですね。

49: 入居予定さん 
[2011-02-07 22:04:48]
No。48さん


ご意見有難うございます。
とても安心しました。No.48さんは高層階にお住まいなのでしょうか?我が家は低層階を検討しておりますので、日当たりとかちょっと違うのかもしれませんね。
でも、快適というご意見を聞いて安心致しました。
有難うございます!
50: マンション住民さん 
[2011-02-10 01:30:38]
小さいお子様がいらっしゃると
どうしても入るお店が限られますよね。
私も昔子育てをしていた時
困った記憶があります。

そこで二つ情報です。
県庁内の1階に小さなカフェがありますが
ここは誰でも利用できて
リーズナブルな日替わりランチもあります。
セルフサービス的な気軽さで
お茶とお菓子でもゆっくり過ごせるので
お子様連れでも大丈夫ですよ。

ロイホの横の坂道をまっすぐ上に歩いていくと
左手にケーキ屋さんがあって
モーニングやランチも食べさせてくれるカフェが
併設されています。
こちらもリーズナブルでカジュアルなので
お子様連れでもゆっくりできると思います。

子育ての時こそ
母親にも穏やかなゆとりの時間と空間は
必要だと思います。
気分転換のお役に立てれば幸いです。
  
51: 入居済みさん 
[2011-02-26 16:08:02]
>NO46さん。

私達夫婦には子供はいませんが、散歩するのが好きでマンションの周りは
かなり歩いています。

マンションからロイホを過ぎ、まっすぐ北に相楽園との交差点を左に曲がり、
中華同文学校の前のブロックの角に素敵なカフェがあります。

お子様連れでもOKですし、ペットも同伴OKです。

ちょっとした雑貨なども置いてあり、オーナーもとっても素敵な女性です。

ランチもキッシュと自家製のパンの取り合わせとかリーズナブルでとても
おいしかったです。

すいませんお店の名前を忘れてしまったので申し訳ないですが、散歩がてらに
一度行ってみてはどうでしょう。
52: 匿名 
[2011-07-04 21:47:17]
つかぬ事をお伺いしますが、こちらのマンションは
光設備を導入してないのでしょうか?
53: 匿名 
[2011-07-05 23:25:46]
自己解決しました。
NTT西日本ではなく、独自の光設備なんですね。
明日、LANケーブル買ってこよう。
無線LANじゃないのが、ちと不便かなw
54: 匿名さん 
[2011-07-06 17:55:26]
昨夜は揺れましたか?

55: 入居済みさん 
[2011-07-14 20:33:12]
まったく揺れませんでしたよ!
土曜日は総会ですね。
皆さん 出席されますか?
56: 物件比較中さん 
[2011-09-21 14:33:18]
台風の影響は、ありましたか?
微妙な揺れ、強風の影響等。

57: 近所をよく知る人 
[2011-10-02 17:27:31]
暴対法も整備されて、一安心!

58: マンション住民さん 
[2011-10-04 19:11:38]
歩いて5分以内におしゃれでおいしい和食店はないでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい!
59: 住民でない人さん 
[2011-10-05 21:36:12]
座屋(いざりや)

兵庫県神戸市中央区下山手通3-15-5

5分では厳しいと思いますが10分あれば行けると思います
「和食」というのかわかりませんが
高知から毎日空輸しているという魚がものすごくおいしいですよ
60: マンション住民さん 
[2011-10-06 10:17:48]
NO.59さん

うれしい情報をありがとうございました。
確か鯉川通りを山手に上った右角のおしゃれなお店ですよね。
近いうちにぜひ行ってみます!


61: マンション住民さん 
[2011-10-06 12:57:23]
>>58さん

ちょっとありますが、ちょくちょく行きます。

柊草(ひいらぎそう)
http://hiiragiso.jp/

62: マンション住民さん 
[2011-10-11 01:36:51]
61さん

柊草の前を通ってみました。
なかなか風情のある趣で、まさに隠れ家といった感じですね。
もう少し寒くなったら
おでんを食べにいってみます。
情報をありがとうございました。

マンションの近くに「鯉川」という町家風一軒家の居酒屋があります。
高級ではないですが
歩いてちょっと一杯飲みに行くのには
手頃で感じのよいお店です。
すぐ近くの「Akari」のコースはイマイチだったかな。




63: 住民でない人さん 
[2011-12-17 15:25:57]
cafe HUIT yamateって行かれましたか?
ランチを食べたのですが すごくおいしくて驚きました
素敵なお店ですね
64: マンション住民さん 
[2011-12-25 10:15:55]
はい、昨年引越して早々行ってみました。
仰るとおり住宅街の中に突然おしゃれなカフェがあってびっくりしました。

ランチをいただいたのですが、キッシュがメインでとてもおいしかったです。

それとこちらのカフェはテラス席はペットもOKなのでうちのマンションの
皆さんにもぴったりですよね。

オーナーも素敵なマダムで、ご自身の手作りの小物も販売されています。

皆さんも一度散歩がてら行ってみてはいかがでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる