一戸建て何でも質問掲示板「田舎暮らしのメリットは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 田舎暮らしのメリットは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-28 21:40:17
 削除依頼 投稿する

田舎暮らしのメリットは何ですか?わたしは老後こそ都心部か駅前が十分に栄えていて、バスなどのアクセスに困らないトコがいいと思って家を買いました。老後は田舎暮らしがいい人、または田舎に家を買った人、田舎暮らしのメリット聞きたいです。買い物など交通手段がクルマの場合、運転出来なくなったらどうするの?不便だよね、たぶん。

[スレ作成日時]2010-07-25 23:31:29

 
注文住宅のオンライン相談

田舎暮らしのメリットは?

382: 匿名 
[2010-12-07 02:48:06]
高校なら一番近くて10キロだな。ただし山を下るので帰りは登りなうえに街灯無し。
夕方女子高生がよく自転車引いて登ってるがいろんな意味で危なくてたまらん。
383: 匿名さん 
[2010-12-07 05:51:41]
何処が危険かなんて、一概に言えないんだよね
人が多けりゃ犯罪者も多く、少なけりゃまた犯罪者も少ない
暗い夜道は危険そうだが、誰も通らない所には変質者も居なそうだよ。
満員電車に痴漢があるように、都会の路地裏みたいな所が
一番危ないんじゃないの?

それと、子供が自力で通学出来ない場所は、スクールバスあるんじゃない?
アメリカの小学生なんか、黄色いボンネットバスのスクールバスで通学が
一番多そうな感じだけどな、もしくは親が車で送迎ね。
そういや徒歩で通学のイメージが無いわ・・・

そういや郊外の閑静な住宅街から、車で中心街まで通勤するのが
アメリカ人のイメージ。というより、これがステータスなのかな?

384: 匿名さん 
[2010-12-07 07:34:24]
高校時代は原チャリ乗ってたなぁ。周りでも16になると原チャリデビューする子が多かった。
今は昔ほどじゃないのかな?
385: 匿名さん 
[2010-12-07 09:25:33]
スレ主は稼ぎが薄い上、頭も弱いことが分かった
386: 匿名 
[2010-12-07 12:01:02]
女子高生が自転車で帰宅中、田んぼの途中の農道でレイプされた上に絞殺されるなんて事件があったよね。
確か昨年位に愛知県だったと思った。
都会ではあり得ない事件。
事件は起こってからでは遅いですからね。
387: 匿名 
[2010-12-07 12:09:04]
もっと前では?
住宅街、自宅外で自転車を置く短時間に子どもが刺殺されたのも解決してないよね。
人の目があるって大切かも
388: 匿名 
[2010-12-07 12:53:33]
自宅から50M位離れた所にお隣りさんがあります。夕方会社から帰宅後回覧板を届けに行く途中犬の鳴き声が、ふと畑にある倉庫の中を覗いて見ると、な、なんとお隣りさんの中年夫婦がエッチしてるではないですか!さすがに自分も興奮して覗きながら自分で処理しました。
389: 匿名 
[2010-12-07 13:42:34]
栃木県日光市で誘拐され茨城県内山中で見つかった小1の女の子の事件も未だ未解決。
田舎は事件件数自体は多いかもだけど弱者を狙った凶悪犯罪が多い気がします。
統計的にはどうなんでしょうか?
390: 匿名 
[2010-12-07 15:41:29]
住宅街に関しては自治体の力が強いと、そうでないところと比べて少しは安全のような気がする。街灯を増やしたり、交代で夜回りやったりとか、色々あるよね。
391: 匿名 
[2010-12-07 16:25:48]
秋葉原や地下鉄サリンみたいに
無差別大量殺傷事件は田舎ではあり得ない

確かどちらも東京だったかな?
事件は起きてからでは遅いですからね

>>386
あまり意味のない議論だと思いませんか?
392: 匿名さん 
[2010-12-07 16:40:29]
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
沖縄以外は殺人事件は太平洋ベルトに集中してるのがわかる。

http://supplementary.at.webry.info/200710/article_1.html
発生率になると微妙だけど、30位以下は総じて田舎。
393: 匿名 
[2010-12-07 16:58:47]
愛知県民だが…20年以上前、同僚の娘さんが襲われた事件があったな。必死で逃げて無事だったらしいが刃物で切られたらしく血まみれだったとか。
駅から20キロほど離れたちょい田舎に住んでた。山の入り口のそばって感じのとこ。

田舎だからよそ者が来たらすぐ分かるとか、繋がり強くて安全とかないよな。そもそも民家がすくなく歩いてる人が居なければ車も走ってない。助けを求めて逃げ込むとこが少ない。
394: 匿名さん 
[2010-12-07 18:14:03]
意味のない書き込み多い。
395: 匿名さん 
[2010-12-07 18:42:55]
>>394の書き込みもね
396: 匿名 
[2010-12-07 18:53:17]
隣家との距離や日当たりで悩まなかった。
土地は激安。
397: 匿名さん 
[2010-12-07 20:21:39]
都会モンはみんな金持ぢなんだなぁ~

土地ど建物あわせで5000万以上するなんでなぁ~

田舎ではみんな2000万ぐらいだぁ

わーの年収だば400万だはんで、がんばっても2000万までだぁ

都会モンは年収1000万が普通なんかぁ?
398: 匿名さん 
[2010-12-07 20:47:39]
>年収だば400万だはんで、がんばっても2000万までだぁ

年収400で2000万の借金は自爆行為だぞ。まさか全額ローンじゃないとおもうが

>駅から20キロほど離れたちょい田舎に住んでた。山の入り口のそばって感じのとこ。

こらこら、愛知は駅前から田舎だぞ。20kも離れたらクマと同居状態だろ?
399: 匿名さん 
[2010-12-07 20:51:21]
うちも近くに筑波山あるけど、イノシシいるよ。
400: 匿名 
[2010-12-07 21:06:56]
>>398
ローンありきで考えるからダメなんだよ
401: 匿名さん 
[2010-12-07 21:44:18]
田舎と都会両方住みました。今は都会に住んでいます。
田舎は人情があるだの言いますがそれはお客さん扱いされてる間だけ。
縁もゆかりもない人が田舎暮らしをはじめからしようとすると3代は続かないと周囲の住民たちから認めてもらえないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる