東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリリア青葉荏田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. 2丁目
  8. ブリリア青葉荏田
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-19 16:03:08
 削除依頼 投稿する

田園都市の中の田園都市「江田」駅徒歩9分、Brillia(ブリリア)青葉荏田。
自然がテーマの物件のようですが、いかがでしょうか。

所在:横浜市青葉区荏田西2-15-9
交通:東急田園都市線「江田」駅徒歩9分
戸数:92戸
階数:地上8階地下1階
間取:3LDK-4LDK
面積:70.73平米-93.06平米
価格:未定
売主:東京建物
施工会社:大末建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-07-18 08:17:00

現在の物件
Brillia青葉荏田
Brillia(ブリリア)青葉荏田  [最終期最終次]
Brillia(ブリリア)青葉荏田
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西2丁目15番9(地番)
交通:東急田園都市線 江田駅 徒歩9分
総戸数: 92戸

ブリリア青葉荏田

124: 匿名 
[2010-12-13 16:44:49]
かなりお怒りのレスばかりですけど、本当に規約内容とかマンションは禁止って知らなかったかもしれないのでここまで責めたてなくてもいいんではないかと・・・コメントした方も(みっともない)ってコメントに少し腹が立ったのかもしれないですし、今後気をつけていただければ・・
それとは別に安い物件なりの住民やかなりやばいマンションって言い方はちょっと・・・
住民皆さんがそうではないとは思うし擁護するわけではないですが、自分もここではない新築マンションを購入して10年。貧乏ながら高いローンを組んで買い物したわけで。決して4000万円以上って安い物件ではないと思いますよ。実際、うちは管理説明会の時など規約に書いていても説明がなかったので、皆さんがおっしゃるとおり(常識)って言ってしまえばそれまでですけど、ちゃんと今後このマンションの方も役員会などで整備されていくと思いますよ。何階に干してあったとか犯人探しみたいなコメントもどうかと思います。少し見守っていくのはどうですか?

少し言い過ぎてしまって誤解をまねいていたらすいません。一意見としてコメントさせていただきました。
125: 入居済み住民さん 
[2010-12-13 21:40:07]
No.124さんのおっしゃる通り、人間性を疑う書き込みが続きましたね。
同じ住民として恥ずかしいです。
126: 匿名 
[2010-12-14 01:36:06]
本当にもっともなことです。事実としてベランダに布団を干してしまうような人がいるのは仕方がないとしても、それをいろいろというのも同じ穴のムジナですね。ベランダに布団を干す人は、そういうものだと思って、まずは管理組合に問題提起をしてやめるように注意をしてもらった方がよいと思います。それでも改善されないときは、どうなるのでしょうか??
127: 匿名 
[2010-12-14 12:08:01]
っていうか、管理規約読まない人が悪いんじゃない。
読めば布団干さないでしょ。
読んでも干す人は・・・・・
128: 匿名さん 
[2010-12-14 13:12:42]
住民の方々があれこれこのスレで言うから余計悪いイメージで資産価値に影響するよ。
ここを検討している人がこのスレみたら布団問題で紛糾しているマンションと思うよ。
新たなスレを立ててやってください。
129: 匿名 
[2010-12-15 00:02:55]
本当の真実を隠そうとするのは、検討者にとって一番良くない行為だと思いますよ!真実はひとつ。布団がベランダに干してあるということ!!
131: 匿名さん 
[2010-12-15 09:25:49]
マンションって、結局資産価値なんだね。
私たちにとっては生活の場なのに。

午前中しか日が当たらないから夢中で干している、という感じの
住人さんの気持ちよくわかる。

布団を干したいからマンションはあきらめた私です。
132: 匿名 
[2010-12-15 16:04:00]
131
布団干してバンバンやるより掃除機で吸い取るんですよ。
あと布団乾燥機使うんですよ。

念願の戸建て買ったら車のボンネットに干せるね。
133: 匿名 
[2010-12-16 00:09:41]
最近フロアコーティングのセールスがしつこくて…最初に提示した金額が10万5千円で断ったら7万でどうか?って。どこかの部屋の方が契約してるのをいいことに建物内で営業してるんですよね…ちょっとあやしい感じがして。管理会社に聞いたら、コーティングしなくてもいいような素材で不具合が生じてもアフターサービスの保証は受けられないと。管理人にもそういう業者を入れないようにいってあるらしいのですが。どーなんでしょう?
134: 匿名 
[2010-12-18 11:54:01]
今日も天気がいいですが、布団干してるところはありますか?
135: 匿名 
[2010-12-18 13:31:02]
今日の布団干しの状況、知りたーい!
136: 匿名さん 
[2010-12-18 14:10:12]
>134・135さん
布団干し情報知ってど-すんの?警察に通報したいのかしら?
いいかげんこの話題やめませんか?
137: 匿名さん 
[2010-12-18 14:19:58]
>136

134・135みたいなやつはそっとしといてやれよ。
139: 匿名 
[2010-12-18 23:14:03]
やっぱりそうですか。基本的に、そこは是正されないマンションなんですね。私は、これで検討やめます。明らかに住民のレベルが心配なのと、資産価値も期待できないでしょう。皆さん、今までありがとうございました。
140: 匿名さん 
[2010-12-19 01:34:27]
住人のレベルが心配とかどんだけ上から目線なんだだよ
笑わせてくれるぜ。
141: 匿名 
[2010-12-19 13:47:08]
このくだらないスレなんか知らないんだよ
142: 匿名 
[2010-12-19 14:17:45]
そこは是正されないって入居からまだ二週間ちょっとでずいぶんな言い分ねぇ。これから住人で良くしていく時期でしょう。布団干しごときで住人レベルって勝手に決めるなよ。あんたどんだけえらいの?マンション検討中止してくれてありがたいわぁ。
145: 匿名 
[2010-12-25 12:13:37]
今日もいい天気ですね。
146: 匿名 
[2010-12-30 04:20:59]
どなたか年末最後の布団情報を教えて。
147: 匿名 
[2010-12-30 12:17:13]
146 いい加減やめてくれるかなこの話題。

今回、管理事務所の方に布団干しの件で電話をしたところ、警告する貼紙を配ってくれました。どれだけの方々がモラルとして守っていただけるかわかりませんが、今後、管理事務所の方々もあまりにも守れないようなら、個別に訪問して注意するとの回答でした。少し様子見するとの事なので、146のように面白い半分でカキコミするのはもうやめてください。
148: 匿名 
[2010-12-30 12:26:01]
146最低だな 誰なんだお前は しばらく書き込みがなかったのにあえてその話題をふるとは、煽り以外の何者でもない。
149: 匿名 
[2010-12-30 14:32:25]
煽りではありません。

無邪気なだけです。
150: 匿名 
[2010-12-30 22:37:25]
布団干しなくなるといいですね。管理会社の力量が試されるところだと思います。確かに無邪気な質問だと思いますが、不愉快な気持ちになるのも理解出来ます。住んでる人達がどれだけ共同生活を理解出来るのか、質を問われていると思うので、皆さん一緒に良いマンションにしたらどうかな?
152: 匿名 
[2010-12-31 05:32:50]
たかが江田、されど江田。住めば都の布団干しかな。
154: 匿名 
[2011-01-01 17:08:56]
152を修正
たかが江田、されど江田のブリリアマンション。住めば都の布団干しかな。
155: 匿名さん 
[2011-01-02 09:12:40]
中句、字余り
164: 匿名 
[2011-01-17 23:01:36]
一戸 売れたようですねぇ。
165: 匿名 
[2011-01-17 23:03:59]
ペースが遅いのかな?
166: 匿名 
[2011-01-22 23:42:20]
毎朝、幼稚園バスのお迎えが、マンション前に止まるのを見かけるのですが、この付近の人気のある幼稚園って何処か知ってる方教えて下さい。うちの子供が来年度から幼稚園なので参考までに。
167: 匿名 
[2011-01-23 03:07:48]
江田住民ですが、ここはバスが少ないので限られています。バスなら愛和かあざみ野白ゆりかな。
ブリリアさんあたりの位置なら徒歩で皆さん田園江田幼稚園が多いですかね。 息子も在園しておりますが、園庭が狭いです。
168: 匿名 
[2011-01-23 23:01:06]
幼稚園情報ありがとうございます。助かります。他にもいろいろ特色がある所もあるみたいだし実際に見に行ったりして、決めたいと思います。

169: 匿名 
[2011-02-06 23:36:51]
今日も引越しトラックとまってましたねぇ。遅いペースとは思うけどあと⑦戸になりましたね。
171: 匿名 
[2011-02-09 08:53:38]
布団干しの書き込みが削除されてますね。気にしている人がいるんですね。
172: 入居済み住民さん 
[2011-02-09 22:02:34]
171さん 
気にしてるってわかってるんだったら逆にもう話題にしないでくれません?
このワードを出すことでまた何か言ってくる人がいる馬鹿なヤツがいるんで。ホント迷惑なんですけど。
173: 匿名 
[2011-02-09 23:32:54]
>172さん
誘発が上手いね!
174: 匿名 
[2011-02-18 01:54:14]
172さん、どうして馬鹿だと断定できるのでしょうか。書き込みをすると馬鹿ということであれば、あなたもその1人ですよ。
175: 匿名 
[2011-02-18 19:53:42]
まだ、布団、布団言ってるの?
いいかげんに布団の話はやめなよ。
176: 購入検討中さん 
[2011-02-20 22:55:59]
うーん、、
物件の雰囲気を知りたくてきたのですが、、。
お布団の話しか出ていませんね、、、。
実際暮らしてみた感想など知りたいのですが、、。
177: 匿名 
[2011-02-21 23:10:09]
若い子連れの夫婦が多く住んでらっしゃるみたいで、皆さん挨拶してくださって感じのよさそうな方々ですよ。管理人さんも優しい方ですし。住み始めの頃、例のふ○んの件やゴミ出しの件などで注意書きが配られましたが、すぐにルールを守って改善されましたし、ちゃんと説明すれば理解してくれる住人の方が住んでると思いますけど。かなり防音はよくとても静かですし、立体駐車場の機械の音もきにならないです。江田駅までの坂道をかなりキツイとおっしゃった方も以前いましたけど、そんなに苦ではないです私は。良い運動になりますよ。東側の消防署の事もうるさいかもなんて気にしてる方もいましたが、駐在所だし、静かなものです。むしろ何かあれば心強いですよね。
178: 匿名 
[2011-02-22 23:21:53]
駅前はさびしい感じですが、うちは車でららぽーと、OKやセンター北まで買いだめや買い物に行っていますよ。いずれも道路が空いていれば車で15分前後で行けますし便利です。最近、駅裏手にあおば舘でしたっけ?スーパーが出来て、ハーモスより食品は充実してる感じがするので利用してます。あとアール元気もなかなかですよ。色々なスーパー巡りが出来てけっこう楽しいです。
179: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 23:49:59]
No.177、No.178さんも書いてるようにかなり住みやすいですよ。
住人の方も非常にフレンドリーですしきちんと挨拶すれば返してくれるし
購入して良かったなと思います。
私は南側に住んでますが非常に静かで窓を閉めれば車の音は聞こえませんし、
開けてても全く気になりません。
江田駅前だけを見ると寂しいし不安になりますが、あざみ野やたまプラも
電車ですぐですし行動範囲内だと思うので不自由は無いですよ。

No.176さんも同じブリリア青葉荏田住人になれれば良いですね。
180: 匿名 
[2011-02-23 00:33:08]
ここの前の道路あたりに昔罪人が歩いた道があるって本当ですか?
181: 匿名 
[2011-02-23 13:01:49]
180さん
罪人が歩いたからなんだっていうんですか???
そんな話は私は20年以上近隣にすんでますが聞いたことはないし、歩いたからって今は特に影響はありませんよ。

今は江田高校の生徒さんが通学路に使っていますし、目の前がコンビニで24時間ですし、車もかなり走っていますし、夜中でも防犯上逆に明るく抑止になってると思いますよ。駅からの帰りで遅くなれば、サブエントランスを利用すればいいことですし、暗い路地よりもかなり良いと思いますが。
182: 匿名 
[2011-02-23 18:02:29]
江田高校って柄悪いですね。
183: 匿名 
[2011-02-23 19:16:44]
>181さん
あまり熱くならないでください。

江田高校通学路の件以降、ネガってるような印象を受けてしまいます。笑
184: 匿名 
[2011-02-23 22:21:17]
でも江田高校って本当に柄も悪ければ、評判も悪いですよ。罪人通り時代の名残りで吹き溜まりの場所ということでしょうか?
185: 匿名さん 
[2011-02-23 22:46:29]
マンションネタから、また脱線してるような気がするんですけど・・ここの書き込みって。
せっかく入居者からの意見でいい流れが出来ているのに・・・
186: 匿名さん 
[2011-02-23 23:03:40]
180

くだらない・・・。
そんな大昔の話を、誰が真実を知ってると思ってるんだ。

田園都市線の沿線ってさ、昔はクソ田舎のド田舎で、百姓さんしかいなかったんだよ。
あざみ野から江田に抜ける道沿いだって、ここ数年前の開発じゃないか。

東急が作った街なのさ。
187: 入居済み住民さん 
[2011-02-23 23:23:56]
私は東側に住んでいますが、幹線道路側ということもあり、騒音や洗濯物の汚れなど気にされる方がいらっしゃると思いますが、車の音は窓を閉めればかなり静かです。開けている状態だと確かに音はしますが、私はそんなに気になりません。洗濯物も別に排気ガスで黒くなるようなこともありませんし、きれいに乾きます。ベランダの手すりなんかも汚くなりません。246に比べると交通量も少ないしあまり気にすることはないと思いますが。
ベランダがかなり広いので別売りの物干しとか置いても邪魔にならずたくさん干せるしいい感じです。
マンションの並びのケ-キ屋さん、たまに利用していますが、とても美味しいですし、お店の方も感じのいい方です。ちょっと来客がきた時に近いし便利です。
あとは角のクリ-ニング屋も安くて早くてオススメです。
セキュリティ-に関しては、エントランスも二重のチェックですし、ドアの鍵も二か所で、安心感が違いますね。
人それぞれ感じ方が違うと思いますが、私は購入してよかったと思います。


188: 匿名 
[2011-02-24 08:41:57]
目に見えない土地の歴史をあまり馬鹿にしない方がいいですよ。科学的な説明が出来ない理由でも何かいわくつきの土地はそれなりの評価をされているものです。ホームページでちょっと検索すれば、このあたりの昔のことがわかります。大切な住まいであり資産なので、購入はしっかりと調べて決めたいものです。
189: 匿名 
[2011-02-24 13:18:28]
ここはあといくつ残っていますか?
190: 匿名 
[2011-02-24 23:52:47]
歴史話はこのくらいでやめにしませんか?また掲示板が荒れそうな…
ちなみに、あと7戸じゃないかな?市が尾や近隣にマンションかなり建築してるし、なかなか厳しくなってるんじゃないかな。
191: 購入検討中さん 
[2011-02-25 00:28:25]
176です☆
177~179様ありがとうございます!!
そうですか!とっても参考になりました!
何より皆様のあたたかいコメントからこちらのマンションでの充実した毎日がしのばれます♪
本当に、最初から問題がないことも大事ですが、個人的には注意されたときにきちんと改善するだけの余地があればこれからどんな問題が起こってもマンション全体で解決できると思います。
素敵な住民の皆様に相当気持ちが傾いています!あとは子どもが小さいのでお財布と相談します><

昔のことを気にされる方、気持ちはわからなくないですがこればかりは気になるならお止めになったほうが、、としか言えません。
自分も霊感ではないですが(別の場所で)「なんかこのへん怖いな」と感じることはたまにあります。
曰く因縁の有無にかかわらず少しでも不快な場所なら検討から外されることをおすすめします。
192: 匿名 
[2011-02-25 08:37:50]
私はやはり見えない気持ち悪さがどうしても気になるので、検討中止の方向です。
193: 住人 
[2011-03-06 22:17:58]
あと4戸になりましたよ。完売までもう少し…営業さん頑張れ!
203: 匿名さん 
[2011-03-08 15:55:07]
近隣の交差点にかれこれ4年近く売れないマンションがありますね。
なぜだろう。
204: 匿名 
[2011-03-08 16:08:57]
江田はじめっとしてるから・・・
あざみ野と同じく
低地や谷にあたるマンションは駅徒歩10分圏内であろうと不思議と売れないの
205: 匿名 
[2011-03-08 23:19:49]
この掲示板って、いつもネガティブな書き込みしてイメージ悪くしていてよくないよねぇ~。ブリリアのマンションと関係ないじゃん近隣マンションの売れ行きなんて。あくまでこの掲示板ってブリリアのネタなんじゃないの?
206: 匿名 
[2011-03-08 23:24:00]
だってマンションを買うことって街買いをするのと同じようなことよ?
街の雰囲気って大事じゃない
207: 匿名 
[2011-03-09 00:47:05]
近隣に住んでる身としてじめっとしてるなんて言われたら反論したくなるでしょ
208: 匿名 
[2011-03-09 20:57:39]
事実を書かれたら仕方ないだろう。じめっとマンションさん。
209: 匿名 
[2011-03-09 22:02:39]
じめっとしてる地域のマンションなら買わなきゃいいこと。住みたくなきゃ住むなって感じ。
210: 匿名 
[2011-03-10 07:18:20]
じめっとしてるから、布団もなかなか乾かないのかな?大変だな。部屋のカビは大丈夫ですか?
211: 入居済み住民さん 
[2011-03-10 07:24:23]
住み心地、いいですよ。
思っていたよりずっとよかったです。
212: 匿名 
[2011-03-10 09:17:40]
210
人のこと気にするよりあんたの家の布団は大丈夫なのかよ?部屋のカビは大丈夫なのか?あんたも人のこと気にして大変だなぁ~
213: 匿名 
[2011-03-10 09:32:23]
お陰様で我が家は日当たり良好、カビ知らずです。
214: 匿名 
[2011-03-10 09:43:05]
住人の根性がカビるよね
215: 匿名 
[2011-03-10 10:01:45]
↑こう荒らす、あなたの性格の方がカビてるかな
216: 匿名 
[2011-03-10 10:03:27]
今日,食品館あおば,カビキラー安いわよ
参考までに
217: 匿名 
[2011-03-10 10:03:59]
つまんない
218: 匿名 
[2011-03-10 11:20:07]
荒れ放題のじめっとマンション掲示板。
219: 匿名 
[2011-03-10 12:52:25]
3ヶ月住んでるけどカビキラーなんて一度も使ったことないくらい換気は良好!24時間換気昨日はすぐれもの。荒らしてる奴ら、一度モデルルーム見学してみろ。
220: 匿名さん 
[2011-03-10 14:21:24]
荒らしたい方は他所でやってくださいな。
当方、穏やかに暮らしております。
221: 入居済み住民さん 
[2011-03-10 15:30:14]
ほんと他の掲示板にいってくれ!!迷惑にもほどがある。
ここをいつも何かと荒らしてくる奴は絶対同じ人間としか思えない。
いいかげんにしろ!
222: 匿名 
[2011-03-10 20:26:52]
住民版を立てて棲み分けるのもひとつの方法ですよ。
223: 匿名 
[2011-03-10 23:01:56]
どうすれば住民専用版を立てられますか?
224: 匿名 
[2011-03-11 01:31:44]
普通に新規スレッドを立てればいいのでは?
225: 匿名 
[2011-03-20 07:13:09]
ここは地震は大丈夫だったのでしょうか?
226: 入居済み住民さん 
[2011-03-20 23:31:39]
>225
地震は大丈夫でした。
家にいませんでしたが、帰ってきて確認したところ、ものが全く移動していませんでした。

以降の余震も、会社に比べて、階数が違うことを差し引いても全然揺れません。
また、緊急地震速報も鳴りますので、心構えもできます。
私は、大きな地震の前に、新しい建物に引っ越しておいてよかったと思いました。
227: 匿名 
[2011-03-20 23:39:35]
でも地震当日は停電でマンション内は真っ暗。隣の一丁目と向かい側は電気ついてて、かなり困りましたよ。
228: 入居済み住民さん 
[2011-03-21 00:20:31]
>227
すみません。
私は、地震時にはマンションにいなかったので、停電のことは後から聞いただけでした。
一帯が停電してしまったので、マンションが停電してしまうのは仕方ないかなと思います。
229: サラリーマンさん 
[2011-03-21 02:27:54]
この辺りは地盤が硬いですからね 

地震でも安心です 
230: 匿名 
[2011-03-21 16:52:40]
停電しなかったエリアもあるようですね。
231: 匿名 
[2011-03-21 18:19:51]
東電のHPでは青葉台のエリアでどこのグループにも入っていないところがあります。何故でしょうね?
232: 匿名さん 
[2011-03-21 19:59:03]
231>
青葉台のお隣に大学病院・更に隣には官公庁が並んでる
エリアがあり、青葉台駅周辺もそのエリアを管轄する
変電所内だからという専らの噂です。

大きな病院(命に関わる施設)のあるエリアは大体計画停電はないかと。
233: 匿名 
[2011-03-21 20:54:07]
なるほど。ありがとうございます。こことは違うエリアということでしょうか。江田はそういう意味では少し優先度が低いエリアということになるのですね。検討する上で参考になりました。
234: 匿名 
[2011-03-21 22:56:22]
このマンション前には消防署があり、青葉郵便局近くに変電所がありますよね?今のところ停電区域から外れてますし優先度が低いわけではなさそうですが。どこかの掲示板に青葉は横浜でも新しい区なんで 区政になった時、すでに東電の主要工事は終わっていた為、給電インフラが先で、後から区分けしたので区単位の停電が出来ないといっていた方がいました。
235: 匿名 
[2011-03-22 08:59:09]
江田だって記念病院があるし、消防署だってあるのに停電するなんて…
同じ青葉区でも青葉台藤が丘だけが停電しないなんて…
今はいいけど、真夏にも計画停電されたら辛いなぁ
236: 匿名 
[2011-03-22 15:57:55]
まだ荏田西は停電してないですよ。
237: 匿名 
[2011-03-27 16:32:12]
江田のわりに停電しないなんて、以外ですね。江田の=枝野=おバカでうそつきな官房長官なんて読めてしまうけど。。
238: 匿名 
[2011-03-27 19:58:43]
荏田西の戸建てですが停電もう4回ありました。同じ荏田西でも番地によってあるないがあるのでしょうか。
市が尾も区役所あるから停電ないみたいですね。
239: 匿名さん 
[2011-03-27 23:16:38]
江田のわりには?って言い方はど-かと思いますけど。なんかさびしい感じの駅周辺ってことで色々言ってくる方がいるのは住んでる住民としては悲しいなあ。
240: 匿名 
[2011-03-27 23:23:26]
江田のわり=江田の=枝野=嘘つき
241: 賃貸住まいさん 
[2011-04-23 10:15:27]
最終2邸のお知らせがきました。

現在沿線の川崎エリアに居住しており
買うなら青葉区と考えております。

あまり現地は知らないのですが、
予算を考えると江田でもいいかな・・・と
(贅沢をいうとキリがないので)
駅距離は魅力的です。



購入経験者の方にお聞きしたいのですが、
購入する際ってメリットを最大限に考えるものでしょうか?


決心のつけ方が難しいですね。。
242: 匿名 
[2011-04-23 11:26:57]
新築マンション購入二回です。
それぞれご自分の住まいに対する条件の優先順位の中の
最優先の条件を、予算内で極めて考えて
以降 優先順位で妥協していけばいいと思います。
243: ご近所さん 
[2011-04-23 12:02:59]
久々のコメントですね

最終2邸ですか。
もう少しですね!

値引きとかしてるんですかね?
最後のほうは家具付で販売するっていう話は
聞いたことあります。


数年前に江田で中古マンションを購入しましたが
ここは割安に感じます。

私は鷺沼の賃貸に住んでいましたが、
環境と駅距離を考えて江田に決めました。

242さんが仰るように、条件整理が大事だと思います!!

244: 賃貸住まいさん 
[2011-04-23 16:49:30]
242さん 243さん

貴重なご意見ありがとうございます。
家族間で今一度話し合ってみます。


やはり“青葉区”は子育てには非常に良さそうですね。
現居のほうが都心に近いですが、
どうしても今のエリアで子育てする気にはなれません。

一度足を運んで周辺も確かめたいと思います。


245: 匿名 
[2011-04-23 20:48:31]
残り2戸だそうですが、布団干しはどのくらいの数でやっていますか?
246: 匿名 
[2011-04-23 22:58:50]
入居者です。

布団の数は数えたことないですね~
あんまり気にしたことないです。


ちなみにうちはバルコニーの外には干していません。
バルコニーも広いので、
物干し台を置いても邪魔にもなりませんし。


地震の後に検討されている方は本当に凄いと思います!
あれだけ地盤沈下や液状化の映像見ると、
湾岸エリアじゃなくても不安になりますよね。。

購入前に地震があったら決断できたかなって
家族で話しています。

実際、東京建物や管理会社の対応には満足していますが
住んでいないと見えないところですしね。

ご検討されている皆様、良いお住まいに出会えるよう
祈っています。


長文失礼しました。

247: 匿名 
[2011-04-24 15:02:07]
天気いいですけど誰も布団干してないですね。
248: 匿名さん 
[2011-04-24 16:20:10]
247さん
15時頃は既に取り込んでいるかと…
普通布団干すのは午前中では?

14時頃までに取り込まないとしめっちゃうからね
249: 匿名 
[2011-04-24 16:35:29]
そりゃあそうですね。もう取り込んでしまったということですよ。
250: 匿名 
[2011-04-24 19:32:57]
布団話になるとどこからか煽るようなコメントする人がでてきますね・・・
このマンションを買って欲しくない理由でもあるんですかね?

そういうコメントする人が江田に住んでいないことを祈りたい。
251: 買いたいけど買えない人 
[2011-04-27 13:23:26]
久しぶりに掲示板見たらまだあるようでびっくりしました!
とっくに無くなっちゃったのかと思ってました。

うちは昨年の9月ごろたまプラーザのモデルルームに行きました。
現地なども何度も確認し、買おう!!と決意しました。

ただ同時期に家族の事情で買うことができなくなり・・・(泣)
当時はいつもモデルルームが賑わっていたのが印象的でした。

このマンションに住めている方が羨ましいです☆☆

252: 匿名 
[2011-04-29 14:25:40]
ご事情が許すなら、今が買叩くには一番いい時期ですよ。
253: 匿名さん 
[2011-04-29 21:54:51]
それでもお高いんでしょう?
254: 匿名 
[2011-04-29 23:16:08]
いや恐らく地震の影響で検討する人は減っているはずですし、既に売れ残った状態ですから、早く全てを売ってしまいたいはずですよ。自分の手の内を見せずに、出来るだけ値引き額を引き出すことをお勧めします。
255: 匿名 
[2011-04-30 06:32:56]
連休中の布団干し情報をお願いします。
256: 匿名 
[2011-04-30 13:31:46]
・・といって他に比べれば割と良心的な値段ですよね。。

一般的にはどれくらいひいてくれるんでしょうか?


254さんは同業の方なんですか?
(違ったらすみません。事情にお詳しそうなので)

257: 匿名 
[2011-05-01 02:26:29]
同業ではありませんが、以前別のマンションで条件提示を受けたことがあり、その時の反省点を書いただけです。割引の相場まではわかりません。
258: 匿名 
[2011-05-01 15:44:50]
この3連休の布団干し結果を教えてください。
259: 匿名 
[2011-05-01 16:52:45]
布団に固執している人がいますね。
260: デベにお勤めさん 
[2011-05-01 22:41:22]
残り2戸らしいですが、確かにこの時期が最も値引きし易いでしょうね。
普通なら5%以上は確実だと思います。
営業マンも人の子なので、
「どうせ売れ残りでしょ?」
という上から目線よりも、
「どうしても欲しいんだけど、これしかありません。どうかお願いします。」
というように、
下手に出てお願いすることをお勧めします。
値引きで良い買い物が出来る事をお祈り致します。
261: 匿名 
[2011-05-01 22:44:06]
売れ残りに加え、布団干しの分も割引いてもらうことをお勧めします。
262: 匿名さん 
[2011-05-01 22:46:56]
左右より上下の住民をチェックしたほうがいいですよ。
子供がいる家なら買わない。
騒音被害になるのは間違いないから。
子供の飛び跳ね音は気が狂います。

住民の構成が確認できてはじめて交渉ですね。

高い買い物は慎重にね。
263: 匿名 
[2011-05-02 08:26:31]
下手に出る理由がわからんが、上下階の家族構成は聞いておくべきですね。でもそんなに音が聞こえるんですか?
264: 匿名さん 
[2011-05-02 09:03:50]
上下左右、全く聞こえません。
小さい子供たちがいる我が家がうるさいからか?
それでも、子供たちが寝静まった夜9時以降も静かです。
265: 匿名さん 
[2011-05-02 11:23:22]
下手にでるというより
値引き当然。という姿勢は避けるべきということでしょう。


音はするだろうけど、賃貸よりは断然静かだからね。

全くまわりの音が聞こえないような環境なんて有り得ないし、
戸建だってマンションだってそんなに変わらないよ。

戸建は窓同士が向かい合わせになることが多い分、
もしかしたらマンションよりうるさいかも。

266: 匿名さん 
[2011-05-02 11:58:41]
分譲マンションで音が聞こえるようではダメですね。
ちなみに二重床って太鼓音がするんですよ。
子供の飛び跳ね音なんか最悪です。
内覧で確認などできませんからね。
267: 匿名 
[2011-05-02 14:47:45]
>265さん、なんで値引き当然という態度はいけないんですか?売れ残りなんだからそのくらいの態度でもいいと思いますが…。どうせ人気ないんだし。
268: 匿名 
[2011-05-02 14:50:31]
直床なんかのマンションよりマシだよ
269: 匿名さん 
[2011-05-02 15:01:36]
>267さん  265です。

260さんのコメントを補足させて頂いたつもりです。

客側が横柄すぎる態度では営業努力をしてもらいにくいと思いますよ。
嫌いな相手によくしようなんて思わないし、
クレームも拾いたくないからね。

交渉の仕方は色々あるかと思いますけど、
買えなくなっては元も子もないのでは?



270: 匿名 
[2011-05-02 16:19:12]
まあそうですね。人気度合いで値引き交渉の方法も違ってきますね。
271: 匿名さん 
[2011-05-03 20:23:47]
>>266
二重床に関する太鼓音~のレスがつくともれなく近くに販売不振の長谷工物件がありますので注意しましょう。
272: 匿名さん 
[2011-05-03 20:59:02]
夜でもまったく聞こえませんよ。中央にある立体駐車場の機械音も静かなものです。
どこかのお宅で犬を飼ってるようですが、鳴き声も聞こえませんね。
防音対策はしっかりしてると思いますが・・・

子供がいる家なら買わないと言ってる262さん、ここのマンションの住人はほとんどが子連れ夫婦みたいですけど、騒音なんてありませんよ。よほど防音がしっかりしてないお宅に住んでらっしゃるんですね・・・・

相変わらず布団干しで荒らしてるヤツがこの掲示板にいますよね。
マンションは基本手すりに干してはいけない決まりだし、注意書きも張られ、もう改善されていますよ。
どこかのマンションと勘違いしてるんじゃないのかしら???
273: 匿名さん 
[2011-05-04 10:52:10]
>272さん

ご自分がお住まいのマンションをこういう書き方されたら
腹を立てるのもわかります。
ただ、布団の書き込みをしているような人は
検討者ではなく、明らかに荒らしです。

反応するとつけあがるので、反応しないであげて下さい。
(偉そうにすみません。。)


私も以前見学させて頂きました。
案内中も特に音は気にならなかったです。

残っているお部屋の広さが私たちの条件には合わず見送らせて頂きましたが、
とてもしっかりしたマンションだと感じましたよ☆
天気がよかったので屋上の広場(?)も気持ちよかったです!
274: 匿名さん 
[2011-05-04 11:15:15]
今は東側の道路のゆりの木だけが残念!
新緑の季節なのに、切られすぎちゃって…
275: 匿名 
[2011-05-04 18:18:05]
今日夕方に見に行ったけど、16時過ぎてたから今日の布団干しは終わってました。
276: 匿名さん 
[2011-05-05 00:23:52]
中古マンション市場には、
東急にのせられて高値掴みした人が売り出しているこの辺りの築浅中古マンションが、
2000万円代~3000万前半でたくさん売り出されていますね。
特に歴史的背景がある土地でなく中身が伴っていない二流エリアだから値下がり幅が大きい。

住民が増えすぎ、似たようなマンションが増えすぎた結果、値下げ競争になっている。
5年後、10年後に皆さんも同じ道を歩まないよう、よ~く考えましょうね。
277: 匿名 
[2011-05-05 17:08:40]
>276 

他のところでも全く同じ書き込みしてるねw
何故の沿線批判なの?
実は東急に掴まされたタイプだったりして。

仲介業者の査定は“売れる値段”であって“評価額”じゃない。
簡単に言うと、目に付く価格で業者はだす。
高い価格をいう業者のほうがむしろ信用できないってこと。

276さんがいうことも一理あって、
供給が多いエリアだとその分下げざるを得ないってとこなんだと思う。
ただ、やっぱり駅10分圏内で築浅(5年以内)で探すと
新築と変わらない値段するのは間違いない。

人気の沿線ランキングで常に上位のこの沿線なら広い範囲から見に来る人いるだろうから、
10年落ちとなっても極端に下がることは考えにくいであろう。


以上、色々な情報を元に私見述べさせて頂きました。
278: 物件比較中さん 
[2011-05-06 01:21:08]
244さん

チラシはうちにも入っていました。他のブリリアを検討していたのでたまにここも覗いていましたが、モデルルームだと家具もついていてお得ですね。値引きをしてくれればうれしいですが、諸経費も馬鹿にならないので、ご家族で相談して、よい買い物をしてくださいね。
279: 匿名さん 
[2011-05-06 06:23:16]
中古の売出価格と成約価格は違うよ。
280: 匿名 
[2011-05-06 15:47:57]
ここは江田だから、まあ人気はないでしょう。
281: 匿名 
[2011-05-06 17:30:48]
住めば都といわれるように、その人が良いって思えれば、それでいいと思いますが…人気がないっていうのは、そんなに江田に住んでほしくないっていう意味なんでしょうか?
282: 匿名 
[2011-05-06 18:34:31]
いや駄目なエリアだから買わない方がいいという意味です。
283: 匿名さん 
[2011-05-06 22:02:20]
>>282さん
ずいぶんハッキリ書きますね。

自分は同じ沿線に住んでいますが、正直言うとあざみ野から先の各駅停車駅の順番はよくわからないです。
でも悪いイメージも特にないですよ。
284: 匿名 
[2011-05-06 22:53:17]
私も悪いイメージはないです。どーしても駅前が寂しい感じだと、悪く言われがちですけど、駄目って決めつけられる理由はないと思いますが…
285: 匿名さん 
[2011-05-06 23:04:47]
282さんは悪いイメージとは言ってないんじゃいかな。
ただ魅力がないってことでしょ。
環境がいいのが売りとかいうけど、郊外にあるただの田舎だし。
286: 匿名さん 
[2011-05-07 01:55:17]
田舎なのは閑静ってことだから良いと思うよ。
車使えば、たまプラも港北ニュータウンもあっという間だし、利便性も問題なし。
ただやっぱり、江田駅はいただけない。
246と高速が交差していて、あそこを通るたびに排気ガスを吸い込んで寿命が縮みそう。
287: 匿名 
[2011-05-07 02:58:37]
各駅停車駅でかつパッとしない雰囲気の駅前ロータリー、悪く言うとダサいイメージのある駅とその周辺、すぐ横には246があって環境が悪くまた健康にも悪いと良い点を見つけるのが難しいです。
288: 購入経験者さん 
[2011-05-07 10:07:44]
駅が寂しいとか駅前の246とかいうけど、駅に住むわけじゃないんだからw

田都はどーしても246と尻手黒川が駅付近を通ってるからね。
というより、大通りに限らず車が多い。
あざみ野なんて駅の両側が常に渋滞してるイメージ。

家のまわり以外もケチつけだしたら一生買えませんな。
289: 匿名 
[2011-05-07 10:42:50]
でもあざみ野と比べるのは無理があるだろう。
290: ご近所さん 
[2011-05-08 20:16:00]
288はあざみ野と江田をくらべてるわけじゃないでしょ。

どこに住んでもメリット・デメリットは存在するんだから、
「どこまで自己満できるか」につきる。
291: 匿名さん 
[2011-05-08 20:35:10]
度が過ぎた自己満が多いから困るのよ。
292: 匿名 
[2011-05-09 00:52:39]
江田は青葉区の各駅停車駅の中でも一番最低な田奈の次にランクとして低いと思う。まだ市ヶ尾の方がましだろうか。。あとは藤が丘。。。まあ、しっかり見ると青葉区という位置づけ自体ちょっと疑問が残る印象だ。
293: 近所をよく知る人 
[2011-05-09 11:03:53]
田奈の次ww

田都は各停駅でも発展してるところが多いですよね。
藤が丘なんて良い例じゃないかしら。

以前、江田からちょっと都築区に入ったあたりに住んでましたけど、不便は感じなかったですよ!
車があったからかもしれないですけど、お買い物はたまぷらか港北によくでてました。
言われてみれば駅前は確かになにもないですね。
でも主婦からすれば駅はあまり縁がないかな。ともおもいます。
294: 匿名さん 
[2011-05-09 11:18:22]
話それるけど、藤が丘…発展してる?
295: 匿名 
[2011-05-10 01:03:23]
いや、発展とまでは。。。
296: 匿名 
[2011-05-10 02:56:00]
開発されるんじゃない?
297: 匿名 
[2011-05-10 06:47:44]
どのあたりが?
298: 匿名さん 
[2011-05-10 11:00:14]
発展・・・とは雰囲気違いますよね。
お店がたくさんあって暮らしやすい印象はありますケド。
(住んだことないですケドw)
299: 匿名さん 
[2011-05-10 16:56:02]
江田はねぇ…駅前はかなり残念だけど、逆に言うと浮浪者とかいないから
落ち着いた住宅街ですよー。
うちはあざみ野よりに住んでますが、あざみ野は歩いて行けるし、
田都でも120円でたまプラに行けるから買物は事足りるし。
桐蔭幼稚園の園バスの送り迎えのきれいめな奥様方にも出会えます。
ブリリアの近くにはハーモスがあって、安全な食もばっちりだし。
あと、食品館あおばの中にあるドラッグストアが、
いつも荏田北限定の大安売りをしていて感動!!他ではアリエールは買えませんぜ。

300: 匿名 
[2011-05-10 19:26:00]
へぇー、それは良かったね。
301: 匿名 
[2011-05-12 17:28:14]
ハーモスは便利だねー
レジの作業スピードはかなり遅いが。。

あんだけ品揃えあれば生活には困らない。
震災直後もヨーグルト山積みで逆に笑った
302: 匿名 
[2011-05-12 18:09:43]
田舎だよ青葉区なんて。車なかったら終わってるし、地盤はいいかもしんないけど、不便すぎて会社行くの嫌になるよ
303: 匿名 
[2011-05-13 00:27:58]
でも駅から歩ける距離に家があるだけでもいいと思えるのだが…
慣れると考え方も変わりますよ。私もたまに江田からあざみ野やたまプラまで歩いたりするのですが、はじめは無理だと思ったり苦痛だったりしてましたが、慣れるといい運動になるし、あの震災の時も普通に歩いて帰れましたよ。
304: 匿名 
[2011-05-13 00:36:59]
302、なぜそんなお前が、このスレを覗いているのだ??本当はこの辺に住んでいるのか??
305: マンション投資家さん 
[2011-05-13 14:06:44]
確かに都心から決して近くはないですけど、、
青葉区ブランドは決して間違っていません。

このあたりは環境重視の方が多く永く住む傾向にあるので安定収益が望めます。
(入居者が変わるたびに仲介手数料取られますので、重要なファクターです。)
利回りを考えると新築には手が出せないので、
数年後こちらが中古で出ましたら検討したいと思います。

306: 匿名 
[2011-05-13 18:41:55]
ハーモスって、あの「すっぱいカツ重」で有名なスーパーですよね。

神奈川を拠点とする生活協同組合「コープかながわ」のハーモス荏田店(横浜市青葉区) が、本来なら処分する生のトンカツの売れ残りを冷凍保存した上で、カツ重に調理し、原 材 料名なども表示しないまま販売していたことが分かった。
307: 匿名 
[2011-05-13 18:48:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
308: 匿名 
[2011-05-14 01:30:33]
↑人間?
309: 匿名さん 
[2011-05-14 01:46:01]
法務省のインターネット人権相談受付相談窓口です。

ttps://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html

住民の方で、307の全く中傷行為を不快に思われた方は、相談してみては如何でしょうか。
310: 近所をよく知る人 
[2011-05-15 21:52:26]
最近この界隈のマンションに換気扇フィルターなどを高額で売りつける訪問販売員が散見されます

ご注意ください 作業服を着用し時には住民全員に説明しているなどと言います。

夜間の来訪が多いようです 
311: 匿名さん 
[2011-05-20 18:37:31]
季節がよくなってきたから、並木道側の部屋は良さそうですね。
あんなにばっさり並木を切らなきゃもっとよかったのに。。。
来年以降に期待ですね。

312: 匿名 
[2011-05-24 12:40:02]
市が尾や藤が丘の掲示板を荒らしてるのは、ここの検討者ですか?
313: 匿名さん 
[2011-05-27 22:25:28]
ヒント:ローンキャンセル
314: 匿名 
[2011-05-28 11:08:06]
↑どういう意味ですか?あと急に市が尾の検討板の荒らしが減ったのは、やはりここの検討者だったということでしょうか?
315: 匿名 
[2011-06-12 13:41:24]
まだ売れ残りがあるようですね。人気の市が尾のマンションに追い越されるかな?
316: 匿名 
[2011-06-21 17:43:48]
あと一戸だけみたいですね。
317: 匿名 
[2011-06-22 07:21:04]
HPで値下げの表示がされていましたね。
318: 匿名さん 
[2011-06-30 06:54:05]
HPみたら、完売御礼になっている。
320: 匿名 
[2011-07-31 14:51:10]

>319

色んな所のスレで 同じように間違えたズレたレスしてるけど、どうしたの?
321: 匿名 
[2011-07-31 14:56:43]
319
古過ぎて おかしな情報、何がしたいんだか?

他でも書き込んで 削除されたりしてますね。
322: 匿名さん 
[2012-05-14 18:59:33]
停車して客待ちしていたらここを管理しているものですけどって
変なおっさんが来てここは駐車禁止だからどけって
前の道路は広いのにてめーに権限があるのかこのボケ
駐車じゃねーだろ、乗ってるんだから停車だろうがバカおやじ
頭悪いんじゃないの
323: ご近所さん 
[2013-06-19 16:03:08]
ここの管理人何様のつもり?道路に車で待っても移動しろとかおまえは警察か?この管理人がいる限り購入しない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブリリア青葉荏田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる