東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王沿線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 京王沿線ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-29 22:44:52
 
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京王沿線ってどうですか?

388: 元大倉山・今調布のスレ主 
[2010-12-02 18:43:58]
私も、一京王線ユーザーだから、京王線を擁護したいんだけど、
京王線が都心に出えるのが便利といえるのかどうかが、微妙になってきていると思います。
(私自身は現在、新宿から丸の内線をよく使います)
中央線スレなどでも話題になったけど、他線は、新しい地下鉄乗り入れなどで
どんどん便利になってきている。小田急は、複々線になる。
京王線だけ取り残されそうな状況です。(後は、西武新宿線も。でも、これも、東西線への乗り入れが
浮上するかも知れず、そうしたら、京王線だけが、旧態依然としたまま取り残されてしまう・・・)
せめて、井の頭線とのネットワークを生かして渋谷に出るのをもっと便利にしてーと前レスに
書いたのですが。
あとは、なんと言っても複々線。朝ラッシュ調布-新宿20分(現行ダイヤどおりで33分)、日中13分位
(現行15分)で走るようになれば他私鉄に対しても、(都心ルートがよくないとはいえ)、それなりに
優位に立てるでしょうし、多摩センターとか、府中以西に住んでもいいという人も増えるのでは
ないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる