広島菱重興産株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ディアメゾン十日市町はどうでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ディアメゾン十日市町はどうでしょうか??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-05 15:13:38
 削除依頼 投稿する

ディアメゾン十日市町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、いろいろと情報や意見を交換を
させていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.dm-t.jp/
売主:広島菱重興産(株)、三菱地所(株)、藤和不動産(株)
施工会社:錢高組・山陽工業特定建設工事共同企業体
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ(株)

【完売を確認したため、住民板へ移転しました。2011.03.12 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-13 23:37:06

現在の物件
ディアメゾン十日市町-相生通り-
ディアメゾン十日市町-相生通り-
 
所在地:広島県広島市中区十日市町1丁目2-9(地番)
交通:広島電鉄本線 「十日市町」駅 徒歩1分
総戸数: 70戸

ディアメゾン十日市町はどうでしょうか??

No.1  
by 匿名 2010-07-14 00:16:20
朝7時過ぎから時々リタイヤお巡りが交差点に立って笛を吹いている
多分この音は意外と朝住民はイラっとするかも?!
車で出かけるには右折発進出来ない。まあ横川方面は左折、左折でいいか〜。
No.2  
by 匿名 2010-07-14 14:59:05
ここの前の電車通りを毎日通勤で使っているが、
今日の大雨で、十日市の町全体が水浸しじゃなかった?
アパンダ十日市店の前なんか大変なことになってましたね。
排水をきっちりとしないとダメですね。
台風の時やこれからのゲリラ豪雨には十分な対策が必要だと思いました。

立地条件はよさそうだから、売れるとは思うけど。
車が浸水してもいいくらいの太っ腹じゃないとダメなのかな(笑)。
No.3  
by 匿名 2010-07-14 15:04:34
大丈夫でしょ。
どこのマンションも道路より高くなってますから。
No.4  
by 匿名さん 2010-07-14 15:21:09
市内電車をなめてはいけません。
しかも交差点!!
電停近くに住んでいましたが、それはもう…。
No.5  
by 匿名 2010-07-14 15:38:30
路面電車がどうかしましたか?
No.6  
by 物件比較中さん 2010-07-16 09:23:56
うるさいよ。あと振動もすごいよ。交差点で曲がるとなると、ガッタンゴットンと…
マンションだから、防音してあるとおもうけど、
ふつうの民家やアパートなら、電車がとおるたびに
地震が起きたのではないかという振動がや轟音が…
No.7  
by 周辺住民さん 2010-07-18 09:26:43
便利さの裏返しですね。
朝5時台から23時台まで電車の音がするのをどう思うか。
交通量も多いし、窓は開けられないでしょう。
No.8  
by 匿名さん 2010-07-18 09:30:47
ところで三菱地所ってマンション事業から身を引きませんでしたっけ?
市内・郊外の物件で投げ売りしてましたよね。たしか。

残り2社では資金調達能力に難があったから、名前を貸したの?
No.9  
by 購入検討中さん 2010-07-18 20:53:33
広島から身を引いたのかどうかは定かではありませんが、以前の
物件の販売が芳しくなかったためか、今回は単独での分譲はしな
かったのかもしれないですね。

今回の物件はある意味、信用貸しの要素はあるかもですね。

そういえば、三菱地所と三菱地所リアルエステートサービス、藤和
不動産の合併して新会社になり、住宅分譲事業を強化するようです。

------------------------------------------------
会社名:三菱地所レジデンス株式会社
統合日:2011年1月1日
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec_100705.pdf (PDFが開きます)
------------------------------------------------
No.10  
by 匿名 2010-07-23 19:00:22
 便利だと思いますよ!

 電車も東西南北走ってますし…

 静かで便利なら、京橋町にタワーマンション、上幟にも建ちますよ。
 色々ご覧になった方が後悔ないですよ。
No.11  
by ご近所さん 2010-07-23 23:46:59
近所に住んでいます。
公園や川からはやや離れますが、このマンションは私も注目しています。
単身、家族を含め、生活全てに便利な場所だと思います。

ただ他の方も仰るように、
電車や車の音をうるさく感じるかもしれません。
特に静かな場所に住んでおられたなら、
より上階を選択されたほうが良いのではないでしょうか。

以前、別の路線電車が前を通る場所に住んでいた事があります。
賃貸でしたが5階。慣れだと思いますが、音は思ったほど感じませんでした。

No.12  
by 物件比較中さん 2010-07-27 00:06:19
販売用のWebサイトをみてみたところ、第一期の
2次(?)で即日完売御礼の文字が踊っていました。

http://www.dm-t.jp/

なかなか勢いがありそうな感じですね。
立地やアクセスは、かなり魅力的だと思います。

市電の音については、慣れが必要でしょうか。。。
JRほど速度はでていないので、モータ音や車輪の音は
あまり気にならないとは思いますが、風情ということで、
音を楽しむくらいがよいのかも。
No.13  
by 匿名さん 2010-07-27 00:46:51
ゴーッという音やキキーッという高音、
ぷわぁーんというクラクション?の音はかなりのもんです。
速度が出ない分、ゆっくり長く音が響きます。
特に交差してますし、相当音に鈍感か、
気にならないという人でないと、難しいかと。
よく慣れると言いますが、私は全く慣れずに引っ越しました。

利便性最優先の方には文句なしにいい立地だと思います。
No.14  
by 匿名 2010-07-27 09:41:40
ボロアパートなら話は別だけど、今時のサッシなら窓を閉めてたら外部の音なんて全然気になるようなレベルじゃないと思うけどね。
そんなのより単気筒エンジンのバイクでマフラー変えたやつの方がはるかにうるさいよ。
No.15  
by 匿名 2010-07-27 13:02:33
市電の他に24時間営業のスーパ−、コンビニがすぐ横なのが気になります。友人は一階がコンビニのマンションに住んでいますが、24時間中ワイワイガヤガヤとうるさいそうです。
No.16  
by 匿名 2010-07-27 17:03:50
>15
それは地域柄も関係あると思いますよ。
No.17  
by 匿名さん 2010-07-27 20:18:44
比治山通りの某デベのマンションは窓を閉めても
まったく車の音が軽減されてなかった。ひどかった。
普通分譲ではあんなに音が聞こえることないと思うんだけど。
でも完売してたから、みんな平気で住んでるんだなあ。
よく確認ししたほうがいいかもです。
No.18  
by 匿名 2010-07-30 13:18:47
中区に住みたくて物色中ですが、音に耐えられるか心配です。ここの立地は最高と思います。でもサッシの等級がT2だったような気がします。あのル○○スでもT3で防音対策しているのに…
路面電車が気になりますね
No.19  
by 匿名さん 2010-07-30 13:34:38
去年6月に竣工した、土橋の穴吹興産のマンション、
窓を閉めたらピタッと無音状態に!!
あれは感動しました!!
サッシがなんだったかは覚えていませんが…
No.20  
by 匿名 2010-07-30 14:56:02
普通の分譲マンションなら窓閉めてたらそんなに音なんて気にならないけどねえ。
ずっと街に住んでるから音に鈍感なんだろうか?
音なんて気にしてたら街には住まれんよ。
気になる人はきっと上下階の住人の生活音も気になるんじゃない?
そんな人は安佐南か安佐北の村にでも住んだらいいよ。
No.21  
by 匿名さん 2010-07-30 17:29:39
街中でも安佐でもいいけど、
道路沿い電車通り沿いを避ければいいんですよ。
街中だとそのぶん利便性は悪くなりますけどね。
悪いといったって山の団地から出てくるほどのことはないですよ。
(団地にお住まいのかた、ごめんなさい!)
No.22  
by 匿名さん 2010-07-30 18:13:17
マンションに何を求めるかですね。
私はマンションに一番大切なものは利便性だと思っています。
田舎ならわざわざマンションにしなくても戸建てが安く買えますからね。
最近の物件の中でも、ここは最高の立地だと思いますね。
案の定、ものすごい売れ行きのようです。
No.23  
by 匿名 2010-07-31 11:29:08
おそらく一日の中で窓を開ける時間は少ないでしょうから、省エネの高価なエアコンを付けましょう。
No.24  
by 匿名 2010-07-31 11:52:36
街中に住んでると、どのみち排気ガスなんかで空気が悪いから窓なんてほとんどあけないよ。
No.25  
by 匿名 2010-08-01 02:35:24
 土橋の穴吹のはトステムのペアガラスハイサッシ。 あそこは電車通りからも100Mからも少し外れて、意外と静か。スパーク近いし…
 まぁ、景色は望めないけど。
 京橋、上幟のはどこのマンション?
No.26  
by 匿名 2010-08-01 22:41:35
ずっと街中に住んでいると、たった100mの違いが大きく感じるんだよね。
音なんかどうでもいいから、とにかく便利な場所がいい。
ほんと人間って横着になってしまうもんだ。
No.27  
by 匿名 2010-08-02 02:44:22
 100Mって平和大通りの事では…??

 十日市は、便利で学区も割といいですよね!

 東西に電車走ってるから、私立でもどこでも通い易そうだし…

 色んな面で魅力だわ。

 まだ上層階あいてるのかな?
No.28  
by 匿名さん 2010-08-02 06:36:37
ここは立体駐車場だよね。
普通の機械式と比べて修繕費とかどうなんだろ。
No.29  
by 匿名 2010-08-02 08:55:48
それにしても第一期分譲が即日完売とは凄い。
No.30  
by 匿名 2010-08-02 11:14:49
売れるのは立地がいいからでしょうね。
ここ最近のマンションでここは間違いなく最高の立地だと思います。
またデベが三菱系というのも安心感がありますね。
資金があればすぐにでも購入したいところですが、価格もお高いようで・・・。
No.31  
by 匿名 2010-08-03 07:28:40
こうゆう所に住める資金力のある人、音に鈍感な人が羨ましい。
No.32  
by 匿名 2010-08-25 14:53:40
音の感じ方はひとによる
価値観もひとによる
No.33  
by 匿名さん 2010-09-11 07:37:58
 動きがないですね。2次販売は、どうなんでしょう?
もう半分以上売れたのでしょうか。
No.34  
by 匿名さん 2010-09-11 16:16:21
敷地の幅、電車通りから見て裏のスーパーまでえらく狭くないですか?
ギリギリに建つ感じなのかなあ。
No.35  
by 購入検討中さん 2010-10-03 21:43:30
>もう半分以上売れたのでしょうか。

どうやら残り1/3くらいのようですね。
立地や交通の便を考えるとかなりよい物件かと思いますよ♪

No.36  
by 不動産購入勉強中さん 2010-11-29 22:56:07
いい立地なのにいまいち盛り上がっていませんね?

マンションって立地だけではないのかも知れませんね?
市電や周りの環境、便利さの変わりに、音や治安、価格の面で、消費者の価値観が多様化しているんでしょうね。

いい場所だと思いますが・・・?
No.38  
by 購入検討中さん 2010-12-08 15:37:36
あとどれくらい残っているのでしょうか?
No.39  
by 検討中 2010-12-15 22:11:41
あと残り一室だそうです。
人気物件だけあって埋まるまでが早かったですね。
No.40  
by 匿名さん 2010-12-16 02:49:09
信じられない…
No.41  
by 購入検討中さん 2010-12-16 18:16:15
何が信じられない?
No.42  
by 匿名さん 2010-12-16 20:06:50
どうせ窓開けられないほどの騒音なんだから、
いっそ全面FIXにした方がめちゃ明るくなると思うんだけど。
デザインだってかっこよくできそう。
窓開けないんだから、窓いらないよ。
No.43  
by 購入検討中さん 2010-12-30 16:36:51
全面FIXは息苦しい…
No.44  
by 匿名はん 2011-02-09 15:00:15
検討中ですがB タイプしか残っていないのですかね?
No.45  
by 匿名さん 2011-02-16 12:25:02
完売したか…
No.46  
by 匿名 2011-02-22 23:01:20
完売御礼出てました…人気でしたからね。
No.47  
by 匿名さん 2011-02-28 12:08:18
おめでとうございます。只、私は市電沿いに住んでいますが線路の鉄粉が網戸や車など至るところに付着してたいへんです。ここも例外ではないと思うのでマメな掃除はしたほうが良いとおもいます。
No.48  
by 匿名 2011-02-28 13:09:07
騒音にどんだけ耐えられるかですね。
No.50  
by 匿名さん 2011-03-05 15:13:38
便利な場所ですよね。
No.51  
by 管理人 2011-03-12 00:37:14
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

つきましては本スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。

以降、本スレッドは住民・契約者の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください

なお、URLには変更ございませんので、ブックマークなどされている場合は
そのまま変更することなくご利用いただけます。

引き続き本スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる