防犯、防災、防音掲示板「騒音主の本心 【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の本心 【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-25 11:55:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音主の本心| 全画像 関連スレ RSS

PART2です。

<<前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59116 >>

分譲マンションに住んでいます。
子供の走る音と振動に悩んでいます。
管理組合に言おうかと思っているところです。

先日、別の分譲マンションに住む友人(2歳の男の子持ち)宅に遊びに行った時、
騒音など聞こえないか?または苦情を受けないか聞いてみました。
そうしたら、子供の走る音で階下から苦情を言われているそうです。
彼女の言い分はこうです。

下には神経質な子供のいない夫婦が住んでおり、
こんな小さい(2歳)の子供が走る音なんて大した事ないのに、
走ると煩く響くから、気を付けて欲しいと管理人さんを通して言われているそうです。
その時は、申し訳ございませんと言ったらしいけど、全く反省していない様子。
一日中音がすると言われたけど、昼寝(30分)や食事(20分)もするし、
一日中うるさいわけではない。
彼女の部屋の上からは音がしないのに、
2歳の子が走って大きな音がするはずはない!と言っています。
彼女の旦那様は階下の方に気を使って、
仕事から帰ってくると、子供を走らせないように多少気を付けているようです。
しかし旦那様のいない昼間は、走りたい放題、物も投げ放題で全く注意していませんでした。
薄いカーペットは敷いてありましたが、
防音マットなどは敷かないのかと聞いたところ、
子供不可のマンションでもない、マンション規約の違反をしていないのに、
神経質な夫婦の為にこっちがお金を出したり、労力や気を使う必要がないと言っていました。

正直うるさくて堪りませんでしたので、早々に失礼したのですが、
うちの上階の方もこんな方だったら、言うだけ無駄ですよね。
騒音クレームを受けた方の本心って、こんな感じなんでしょうか?

彼女はまたクレームを言われたら、神妙な顔で「すいませーん」と言うだけらしいです。
恐らく私と同じ気持ちであろう、彼女の階下にお住まいの方に同情いたしました。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:44:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音主の本心 【PART2】

605: 匿名 
[2010-12-19 18:59:54]
↑また訳のわからない奴が登場してるね。出てくるなよ。
606: 匿名 
[2010-12-19 20:21:00]
君に理解力がないだけ
607: 匿名 
[2010-12-19 20:42:27]
↑経験がないから無知なだけさ
ここでは余りにも度の過ぎた常識外れの騒音主の話しをしてるのさ
608: 匿名 
[2010-12-19 21:12:20]
スレ主の話は子供だったよね。
子供が何時にどんなことをしようが、所詮は子供のすること。
常識を外れることはあり得ない。貴方の常識が狭すぎるのでは?
609: 匿名さん 
[2010-12-19 22:34:28]

 こういう親が騒音主を育てるんだね。
610: 匿名 
[2010-12-19 23:20:36]
子供なら何をしても許されるの?子供ほど怖いものないと思うけど…今時の子供は許されるって自覚しててわざとやるんだから。
611: 匿名さん 
[2010-12-20 00:09:12]
子供にも人格がありますから勘違いしないで下さいね。
612: 匿名 
[2010-12-20 07:44:11]
↑子供の人格を形成するのが、親の躾ですよ。それを勘違いしてる馬鹿親が多過ぎて騒音主を育てるのさ。
613: 匿名 
[2010-12-20 08:03:59]
周りに気を使ってビクビクしなかがら育てたらロクな人間にはならないね。
614: 匿名 
[2010-12-20 08:58:49]
周りに気も使えず、迷惑かける子供に育つよりはましだと思うけど。
615: 匿名 
[2010-12-20 12:21:43]
些細なことを一々迷惑と感じる人が少なくなれば解決、
616: 匿名 
[2010-12-20 12:27:07]
613.子供が可哀相ですね。こんな親がら早く独立してまっとうな考えを持てる大人になることを祈る(笑)
617: 匿名 
[2010-12-20 12:33:26]
偶々、同じマンションに住んでいるというたけで、別に仲良くしたくもないし、好かれようが嫌われようか関係ない。
そんな相手に何を言われようが、相手に併せて気を遣うなんてあり得ない。自分の考える範囲、出来る範囲で十分。
618: 匿名さん 
[2010-12-20 14:17:07]
幼子から気配りできる子供は頭が大変に良く人間関係が上手いですから、人望も厚く必ず大成しますよ。
相手の立場に立って物事を考える素晴らしい能力が備わっていますから。
619: 匿名さん 
[2010-12-20 14:21:35]
↑親の小さい頃からの教育や育て方で、子供が出世するかしないか決まってしまうんですね。
620: 匿名 
[2010-12-20 14:24:21]

自画自賛
621: 匿名 
[2010-12-20 20:31:28]
騒音主にはわからない社会の一般常識です。
622: 匿名 
[2010-12-21 20:34:23]
やはり子供も親の背中を見て育ちますからね。
623: 匿名 
[2010-12-21 21:46:26]
蛙の子は間違いなく蛙になってしまう悲しい嵯峨だよ。
624: 匿名 
[2010-12-22 03:01:40]
たまに親が非常識すぎて見てた子供がどん引きして自分で気がつく子供もいるよね。偉いと思う。変な親に流されず自分を持つことです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる