防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

792: たん 
[2010-08-12 22:17:40]
順番が前後します。

>>759さん
>迷惑に感じる、そういった人が多い。だから一般的迷惑行為。
そうですね!
そう言った感覚に基づく意見も当然ですよね!
レスありがとうございました。

>>758さん
レスありがとうございました。
>~「程度・頻度」に拠っては「ベランダ喫煙が迷惑行為であることに変わりがないが受忍すべき」~
↑は、大変参考になりました。

実は【グタグタ2】は、当該文(◇ベランダ喫煙は一般的に迷惑行為である )を認めることが出来ない私自身が、
「認めなければならないとしたら、どう解釈するのか?」を想定して、無理矢理作成したものなのです。
何故なら「受忍限度内の程度・影響しか与えないベランダ喫煙を迷惑行為とは言えない」との考えがあるからです。
そこは議論させて頂きたい部分でございますが、またの機会と差せて下さい。


さて、殆ど相手にされていない状況ですので、続いては有名な方の解釈について、初めに私見を書きますね。

◇ベランダ喫煙は一般的に迷惑ではない。

「はん」さんの言う↑について(前スレにも書いたから2回目ですがね・・・)
【ぐたぐた】・・・『私=「はん」さん』で読んでください。
◇私のマンション(構造等を指す)に於ける、私が行う程度・頻度のベランダ喫煙が近隣宅に与える影響は
 一般的な感覚を持つ人ならば受忍限度以内であるという自信があるから、迷惑行為ではない。

↑は、過去5年程度、「はん」さんのレスを読んできた者による解釈です。
多くの方は、当該文を「普通に文理解釈」されているが故に、「はん」さんへの反感を覚えているのではないですか?
因みに、「はん」さんのベランダ喫煙の頻度をご存知の方は、何人いらっしゃるのでしょうか?
「はん」さんは、ワザと勘違いさせ、煽りを入れまくって、遊んでいるだけなんですよ。

さて、ご本人が何と仰るのかが見ものですねぇ~

*尚、理解出来ない人は、確りスルーしてね!
(↑なんて書いてら、ご本人にスルーされるかな?)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる