防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

760: 匿名はん 
[2010-08-12 10:43:25]
>>744
>単なる本人の思い込みで裏づけどころか納得できそうな説明すらできないのではないでしょうか。
>壁がタバコのヤニで汚れる。だからベランダで吸う。なので喫煙禁止に反対する。
>これがほんの少数の方々の考えではないというほうが納得できそうですが。
では、「壁がタバコのヤニで汚れる。だからベランダで吸う。」と考える人がほとんど(80%と仮定しましょう)で
あると考えて見ましょう。過去レスでマンション購入層の約50%が喫煙者であると言うのが嫌煙者側から
出されています。すると「マンション購入層のなんと40%が『ベランダ喫煙しかしない』」人になってしまうのです。
40%という数字は上下左右斜め8件を考えると、3件以上はベランダ喫煙していることになるのですよ。
さて、このスレの嫌煙者どもがのたまうように「ベランダ喫煙の煙が近隣に迷惑を及ぼす」が真であるならば、
非喫煙者(50%)のほぼ100%が「ベランダ喫煙が迷惑」と訴えると思われます。しかし、このスレの嫌煙者
どもでさえ、かなりの数が「俺は迷惑を被っていないが・・・」となっています。
これは「ベランダ喫煙の煙が近隣に迷惑を及ぼす」が『偽』であるか、「『ベランダ喫煙しかしない』喫煙者」が
少数であることを示します。
あなたはどちらだと思いますか?

>>746
>これからは喫煙ルーム付きマンションだな。
>各階に完全密閉一部屋とかでもいいし。
「ベランダ喫煙禁止」程度で「喫煙ルーム付マンション」とは。
メンテ費は管理費からですか? 掃除費用、フィルター代で結構かかると思いますけど・・・。
まぁ、「室内も喫煙禁止」でない限り、使用する人は極少数に限られるでしょうね。
#あっ、これは私の思い込みかもしれません。
##着替えてまで、タバコを吸いに行くでしょうか?

>>752
>そもそも、具体的なフォロー内容の例すら出せない時点で負けてるよ。
出せないのではなく出していないだけですよ。ただ、例の「規約改正に失敗したマンション」でもアンケート後
何をやったのか、やっていないのか、書かれていませんので、判断ができませんがね。

>禁止されたら困る喫煙者の例に対しても、どういう理由で該当する喫煙者が半分もいないと書いてない。
上記参照。きっちり、反論してくださいね。

>>759
>迷惑に感じる、そういった人が多い。だから一般的迷惑行為。
>>744>>752 で私が攻められている内容をよく読みましょう。
説明をよろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる