防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

756: たん 
[2010-08-12 00:38:03]
◇ベランダ喫煙は一般的に迷惑行為である

↑に賛同していらっしゃる方に質問です。
当該文をグタグタ書いてみましたが、貴方が賛同出来る(考え方が近い)のは何れですか?

【グタグタ1】
◇「煙草は単なる嗜好品でしかないのに、(喫煙行為に因り)他者に悪影響を与えるものであり、その利益や
 受忍限度は考量するに値しない」との考え方は一般的に通用するものである。
◇従って、その程度・頻度等を考慮することなく、一切のベランダ喫煙は例外なく迷惑行為である。

【グタグタ2】
◆煙草に関わる受忍限度を否定する訳ではないが、「喫煙率の低下」「煙草の有害性の認知」等の環境の変化
 を考慮すれば、「受忍せねばならない影響・程度」は、過去比で低下しているものと考えられる。
◆そして、その低下は進行形のモノであるから、今現在では「ベランダ喫煙は迷惑行為」と言い切ってしまっても
 過言ではない(一般的に通用する)。
◆但し、厳密には「程度・頻度」に拠っては「ベランダ喫煙が迷惑行為ではない」との例外ケースも認める。

【サクッと3】
◇前述の1、2の何れでもない。

*尚、理解出来ない方は、確りスルーして下さいネ!
*また、3の場合は、簡単に説明して頂けると助かります。
*宜しくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる